午前4時30分に寮を出発、歩いて幡ヶ谷駅へ
4:46発の始発電車で新宿へ、大江戸線に乗り換え
約10分待ちで六本木方面行き電車が来て、大門へ
次の大門駅で都営浅草線(京急直通)に乗り換え
大門でも10分以上待ち時間
5:30頃に来た急行羽田空港行きに乗車、羽田空港駅には6時過ぎに到着
寮を出発してから1時間半が経過
羽田が成田より近いのは間違いないです
しかし、この時間帯だと列車の乗り継ぎに時間がかかり
時間的には成田と変わらないなって実感第2ターミナルから国際線ターミナルまで
無料シャトルバスを使って移動
チェックイン
JALカードGoldホルダーなので、エグゼクティブクラスカウンターでチェックインができ
とてもスムーズに済みましたが、出国審査場のオープンは6:50から
20分ほど待つことに
出国後は、搭乗時刻まで免税店で買い物しながら時間つぶし羽田発金浦行きJAL8831便
使用機材はB767-300、座席は19A
翼がかからない窓側の席だったので
横浜市内や富士山の景色が楽しめました
各座席には液晶画面が付いていてゲームができるようになっていたので
暇つぶしに麻雀やってみましたが、相手(コンピュータ)が強すぎ
つまらないのですぐにやめました(笑)
そうそう、私がゲームやっているのを隣の座席の人がじっと見ているのに気づき
どうも日本人じゃない感じだったので
한국분이세요?
と尋ねると、予想通り韓国語で返事が返ってきました
オーディオの操作が分からない様子だったので、操作方法をアドバイス
それをきっかけに、その後は話をして機内を過ごしました
飛行機は予定通り10時40分頃に金浦空港に到着隣の席の人は地下鉄5号線沿線に住んでいるそう
一緒に地下鉄乗ろうかと一瞬迷いましたが
5号線で市内中心部まで行くのは時間がかかりそう
隣の人とは金浦空港でお別れし、タクシーに乗車
11時半過ぎに西大門区の宿泊先に到着
一般タクシーだったので料金は17000ウォン程度
円安ウォン高とは言え、やっぱり韓国ってタクシー安いなと実感宿泊先に着き、荷物の確認をしてからすぐ昼ご飯を食べに
韓国人にとって夏の料理は「サムゲタン」と聞いていたので
サムゲタンを食べに行きました
店の住所は 서울시 은평구 대조동
地下鉄最寄り駅は불광駅
은평구
ガイドブックには乗ってないマイナーな地域
ですが、私はよく行く場所だったりします(;^_^A
食後、E-Mart(スーパー)で買い物
このスーパーがあるのも은펑구でした
E-MARTの住所は은평구 응암동
地図が手元にないのでタクシー以外では行けません(笑)
E-MARTで職場の同僚向けにチャミスルの小瓶を買い
その後休憩を兼ねて、スターバックスに入りました
韓国のコーヒー
味が薄めで、これまで美味しいと感じたことなかったのですが
スタバは違いましたアイスコーヒーでしたが、しっかりと苦味があって
美味しかったです
ちなみにアイスコーヒーは一番小さなサイズで3300ウォン
と日本並み(物価考えると高めの価格設定なのかな)
E-MARTでの買い物、コーヒーブレイクの後、一旦宿泊先に戻り
荷物を置いてから再度出掛けようと思ったとき、ふと鏡を見ると
「髪の毛伸びたなぁ・・・」
最近ずっと忙しくて床屋に行く暇がなかったのでした
宿泊先近くで散髪することに・・韓国で床屋は初体験mookという名前の床屋
ソウル市内でいくつかチェーン店展開しているよう
この店のウリは何と言っても値段
カット料金が5000ウォン
円安とは言え、日本円換算で600円程度と格安
カットのみの料金で、シャンプーはセルフとのことでしたが
店が暇だったのでシャンプーもサービスでしてもらいました
散髪を終え、バスに乗って南大門市場へ
前回5月の訪韓時に作った眼鏡の調子を見てもらうため
フレーム&レンズ込で15000円程度で作った眼鏡のアフターサービス要求
店員は怒っていたかもしれませんね(汗)
南大門市場での用事が終わり、再び西大門区に戻り、夕食に出掛けました
昼は鶏肉(サムゲタン)でしたので、夕食は「牛肉」にしました
これまでの訪韓では豚肉食べることがほとんど
なので、牛肉に憧れていました(笑)서대문구 혼제143-6にある
개마고원という名前の店メインとして牛肉カルビを注文
やや甘口でしたが炭火で焼いた肉はとても美味テンジャンチゲとご飯
ラストに冷麺を注文
合計47000ウォンでした
早起きはツラかったけど
到着日の昼からソウルでご飯食べられ、満足
コメントする