ハプニング
羽田行き便のチェックインをしようと思い、自動チェックイン機へ
しかし、羽田行きは全便満席の表示が・・・
羽田行きだけでなく、本日の飛行機はほとんど満席の模様
案内板を見たら空席有りのマークがついていたのが2つ、仙台行きと広島行きの2便だけ仕方ないので仙台便に乗ることに
仙台から羽田までは飛行機が無いので
仙台→伊丹→羽田という変則ルート(;^_^A嬉しいハプニングも
空港売店で「じゃがぽっくる」を大量発見
品薄な有名お菓子なので
お土産に買って飛行機へ
NH724便
12:30発の羽田行きに乗るつもりが満席のため仙台行きに急遽変更
12:50発のNH724便仙台行きに乗ることができました飛行機に乗り込む前の様子
千歳は雪が少ないところですが
少しだけ雪が見えました
これでしばらく雪も見納めです・・・仙台まで1時間10分の短いフライト
昨夜スーパーで買っておいたお菓子
空腹をしのぎました
お菓子が崩れてしまいましたが、美味しかったです
何て名前だったか・・・思い出せません(笑)
仙台空港
724便は定刻通り仙台空港に到着こじんまりとした地方空港ですが
ターミナルビルは新しかったです
乗り継ぎ便までの時間を利用し
弁当を買っておきました仙台のお菓子
買いませんでしたが
立ち寄り記念に(。。)\バキッ☆
NH736便
724便を降り、実質待ち時間20分くらいで
伊丹行き736便に乗りました
使用機材は724便と同じB767だったので、同じCAさん
一瞬期待しましたが、違うようでした・・・
736便は1時間25分のフライト
724便より長かったので、機内で昼ご飯を食べることに空港売店で買ったおにぎり
仙台(旧字体ですが)の文字以外
特に印象に残らない弁当
ちょっと固かったのが残念笹かまぼこも買っておいたので
それも食べました
普段食べている笹かまぼこより
分厚くて美味しかったです
富士山
736便に乗っている途中、右の窓から富士山が見えると機長アナウンスが
座っていた座席は通路側でしたが、飛行機が空いていたので
アナウンスの後すぐに座席移動富士山を撮影
こんな感じで本日2フライト目
736便を楽しく過ごせました
伊丹空港到着伊丹空港に到着
空港ターミナルビルを記念撮影預けていた荷物を受け取ったところ
タグに二つの地名ITM(伊丹)、SDJ(仙台)
と書いてあるのが、乗り継いだことを表しています
NH34便
千歳でチェックインできたのは2便目まで
伊丹についてから3フライト目のチェックイン大阪で少し滞在しようかとも思いましたが
結局、17時発のNH34便に乗ることに
34便は伊丹空港の混雑のため出発が遅れ
さらに羽田空港の混雑のため着陸待ちとなり
定刻より大幅に遅れ18:30頃の到着
自宅には19時頃戻ってきました
北海道から飛行機を3つ乗り継いで東京に
初体験でしたが、それでも鉄道よりは早いんだなって、妙に感動(。。)\バキッ☆
(おまけ)晩ご飯
ご馳走三昧でしたので、質素にしました
コメントする