2008年6月アーカイブ
夕方、近くの居酒屋に行って食事
それほど飲んだ自覚はなかったのに、家に帰る途中で急に気分が悪く・・・
ビックリしました
一昨日、夜なべ作業して準備した仕事
今日無事に終われました
反省会と称して仕事帰りに職場の人と軽く飲んできました
パレスサイドビルに入っている中華料理店「赤坂飯店」
最後に締めの「タンタン麺」食べてお開きとなりました
昨日の睡眠不足がたたり、今日は体調今ひとつだったので早めに帰宅
TSUTAYAに寄ったら「相棒pre season」があったので借りてきました
人気シリーズ「相棒」
楽しみに観てます
今日借りたのはpre seasonの第一巻
全ての始まりだったんだなぁ・・楽しめました
明日仕事なので22時には寝ることに
金曜日の業務のため、今日は事前チェック
ちょっとしたトラブルが見つかり、遅くまで仕事する羽目に
0時半になり、ここらでやめないと明日に障ると思い、会社を後に
タクシー帰宅してシャワーを浴びたらもう午前2時少し前
明日起きるまでもう4時間ありません!!
人気のラーメン店「必勝軒」
今日初めて行ってきました
JR駅と自宅の中間くらいの場所
いつも行列ができていて、気になって仕方ありませんでした
今日は覚悟を決めて行列に並ぶことに
30分くらい待って店の中に入れ、注文
ここの店、基本的にはラーメンとつけ麺しかなく
ラーメンの玉数を増減するシステムでした
スープは曜日によって変えているとの事で、今日は動物系濃厚スープ
私の好みの味でした
麺はノーマル(といっても2玉がこの店のノーマル)
チャーシューとメンマを追加注文こちらは、もりそば(つけ麺)
追加注文のチャーシューとメンマ
別の器に
初「必勝軒」
なぜ人気なのか、分かったような気がします
とにかくスープが個性的、私の好み
今日はそんなに遅くまで残業しませんでしたが、東京駅で出発直前の総武快速に飛び乗り
それが津田沼に停車しない「通勤快速」だと知ったのは出発後
仕方ないので船橋で降り、乗り換えて津田沼へ
グリーン車で座って楽々と思ってたのに、なんだか勿体無い気分でした
雨が降っていましたが、その後「魂」に寄って軽く食事してから帰宅
昨夜は遅くまで飲んでしまい、朝起きたのはときは10時を回っていました
東横インのチェックアウトは10時まで
なかなか起き上がれず、結局12時半くらいにフロントから電話が
急いで支度しチェックアウト
昨夜のトラブルのため追加チャージ無し、おまけに割引券をもらいました
ラッキーでした(。。)\バキッ☆ホテルを出た時は全然お腹空いていませんでした
しかし、当面十三に来れないとの思いから
「ねぎ焼やまもと」へ
ねぎ焼きの有名店で、十三に本店があります飲みすぎとか言ってながら
結局1人前を完食(;^_^A
●空席待ち伊丹空港では、東京行き便が満席
空席待ちすることに狙ってた34便は満席で乗れず36便に
時間があるので空港のレストランで食事
久しぶりに大阪へ
昨夜、遅くまで飲みすぎたこともあり、自宅出れたのは13時半くらい
リムジンバスを利用し羽田に着いたのは15時少し前16時発の伊丹行きに乗れました
●インデアンカレー
17時過ぎに伊丹到着
待ち合わせは21時で余裕があったので、梅田へ
リムジンバスで梅田に向かい、阪急三番街のインデアンカレーへ
「ルー大盛り、ピクルス大、卵入り」を注文
最初少し甘いけど、すぐに辛く感じる・・・独特の味わいで満足でした
●十三
待ち合わせ場所は十三でしたのでホテルもそこにしました
東横イン十三でチェックインを済ませて部屋で少しくつろいでいたら連絡が
ホテルを出て合流、まずは軽く1杯飲むことに
ショットバーで1時間程度過ごした後、もう1人と合流
本日のメインの店、波平通りに面した鉄板焼の店へ
美味しかったです
ラストは通りの向かい側、少し入ったところにある「バッカス」という店
バーボンを飲み、今日はここでお開き
●ボヤ騒ぎ
ホテルでトラブルがありました
非常ベルが鳴って、何だろうと、多くの宿泊客が1Fロビーに・・
飲み会帰りでの出来事、なので私には被害ありません
●締めのラーメン
バッカスでお開きとなった後、少し飲みたらない気分だったので最初の店で飲み直し
でも、やがてシンドくなったのでホテルに戻ることにしました
この時点では3時くらいだったと思いますホテル前の道路に屋台を構えていたラーメン屋
ちょうど小腹が空いていたタイミング
暗かったのでスープの色がわかりませんでしたが
美味しかったです
残業しようと、社員食堂で晩ご飯食べたのですが、食後急に眠くなったので残業を中止
せっかく早く帰るのだから、普段できなかったことを済ませてしまおうと思い
まずは散髪、閉店前で混んでいました
今日の機会を逃すと次回は何時来れるかわからないので、待つことに
結局入店してから40分後くらいで散髪終了
●ゆうゆう窓口
書留が来ていたので、それを受け取ろうと郵便局へ
窓口は20時までだったので受け取れませんでした
ホームライナー千葉1号(出発時刻21:00)の少し前に東京駅に着いたので利用
総武線快速のグリーン車は750円かかりますが、ホームライナーは500円
特急車両を利用した列車で確実に座れるので、時間が合えば利用価値あります
会社帰り、JR津田沼駅南口にあるラーメン屋「つけ麺SL」へ
何回も店の前を通っていて、その都度良いニオイにそそられていました
一品700円と結構良い値段するのに、味は・・・
もう行かないと思います
今日は学校の日でしたが、難しい内容で理解度がイマイチ
昔ならもっと集中して講義聞いただけである程度理解できたはず・・・・
もう歳なのかなぁって自分が情けなく感じました
●魂
学校が終わり、家に帰らずまっすぐ食事に行きました
この前定休日で入れなかった「魂」です
仕事で港区方面へ
今年度になって土曜日仕事したのは久々
7月1日からTASPOがないと自販機でタバコ買えません
要らないとは思うものの、持ってても良いのかな、と思い直しています
お昼頃、銀座に仕事
仕事が終わってちょうど正午だったのでリンガーハットへ
「とくチャンポンセット」を注文
銀座ランチっぽくないですが
サラリーマンの昼食ですから仕方ありません(。。)\バキッ☆
週の始めだというのに、いきなり深夜残業
いつもなら首都高をスイスイ走って30分くらいでつくのですが
今日は道路工事をやっていて、時間がかかりました
午前中は学校のため船橋
勉強終わってから船橋ラーメン横丁
「六角家」でラーメン食べてから帰宅
家で一服した後で久々のセントラルスポーツへ
仕事疲れ&TVドラマ三昧の1週間のおかげで、今日は疲れて何もできませんでした
たまには休息も必要ですね
帰宅後、DVDレコーダーに録り溜めてあった「大奥」を観ました
仕事が忙しく、早く寝たほうが良いにのは分かってます
しかし、一度ハマるとお構いなしになってしまう性格
我ながら呆れます(。。)\バキッ☆
今日は会社の飲み会
同じ課での飲み会ではなく、隣の課から一緒に飲まないかと誘われ、神田へ
仕事の話が中心でしたが、普段なかなか話せない人との飲み会
貴重な体験、というより、なぜもっと早くこういった企画できなかったものかと・・・
コミュニケーションって大切ですね
TVドラマの再放送ですが、ここ数日「大奥」にハマっています
幕末、13代将軍家定の御台所となった篤子が主人公
NHK大河ドラマとは登場人物の描写が違います
今日から衣替え、ノーネクタイで出勤
日曜日は勉強のため学校に通っています
が、先週は訪韓のためサボってしまい、2週間ぶりの学校
やっぱりサボっているとダメですね
今日は仕事に関係ある内容だったので、それなりの収穫はあったと思いますが
もう少し頑張らないとコンテンツについていけません
この調子では授業料が勿体無いような気がします