29日に札幌で買ったタラバガニの足、今日の午前中を配達指定
ですが、11時半になっても何の連絡もないのでヤマト運輸に電話
すると・・・
「箱が割れてしまい、配達できません」
との事
今日は大晦日、配達指定したから自宅待機、午後から外出しようと思っていたところ
当初は、怒りというよりは驚きで軽く文句を言ったつもりですが、
「当店は受け入れただけで、この問題は発送店の問題です」
と言われブチ切れ・・大激怒モードに移行
一旦電話を切って連絡待ち
その後、カニ屋に代替品手配中というという返事が来ましたが
一連のやりとりで信用できなかった私はカニ屋に電話
事実確認したら、これが真っ赤なウソ
怒りのボルテージはさらに上がってしまい
「責任者を出せ」
大声で怒鳴っちゃいました
少しして、札幌のヤマト運輸の「Y」と名乗る、年配っぽい男性から電話
私の気持ちをなだめるようと、平謝りが始まりました
こういったクレーム事案に手慣れた相手のようで、怒っても時間の浪費
結局、次で手打ちとなりました
・箱が壊れたとは言え、とりあえず受け取る
・ただし、今日中にする用事があり、午後2時必着
・代替品として、同じモノを1月2日、時間指定配達
手打ちしたのが13時くらい、身支度をしてスーパーで買い物済ませ14時少し前に帰宅
14時ぴったりに宅急便のドライバーからインターホン呼び出し
おそらく少し前に到着し、様子伺っていたんじゃないかと思います
来てくれたドライバーには非がないわけで、ちょっと申し訳ない気持ちでした届いた冷凍カニを自然解凍、夜の準備
成田に行って帰宅したのが18時頃
カニの方はいい感じに解凍できていましたせっかく北海道行って手に入れたタラバ
日本酒「出羽桜」の吟醸とタラバで一献
実質タダで手に入れた今日のタラバ
箱の破損による影響は感じられず、美味しかったです
コメントする