昨夜遅くに那覇入り
暴飲暴食モードで楽しみ、ホテルに戻って速攻爆睡
今朝は少し遅めに起き、目覚めは良かったですホテルの部屋の窓からの風景
沖縄県庁真下に見えた住宅の屋根
カラフルで、いかにも沖縄って感じ
朝食はおにぎり
「わたんじ」からの帰り
コンビニに寄って買ったものハワイの「スパムむすび」
を思い出すような味
今回、沖縄に詳しい部下から「沖縄そば」の情報を入手
そこに行ってみようとに浦添市にある「てだこ」という店
モノレールで「古島駅」まで
そこからタクシーに乗り
料金は700円くらいでしたソーキそば
よもぎそば
沖縄そばと言えば、透明感あるスープが特色だと思っていましたが
ここの店のはスープが白濁しています
また、ソーキがトロトロで絶品「てだこ」で食事した後
再びタクシーで古島駅へ
モノレールを利用し
美栄橋駅で下車
国際通りを散策国際通り沿いの喫茶店で休憩
「ぶくぶくコーヒー」
他では見ないので、沖縄限定なのかもこちらは「ぶくぶく茶」
特別美味しいって味ではなかったです
汗びっしょりになった体には
有難い水分補給タイム
県庁まで国際通りを歩き、リウボウ(デパート)で沖縄食材の買い物
旅の〆にもう1杯沖縄そばを食べることにリウボウのビルの上にある「みの屋」へ
沖縄そばはオーソドックスな味フーチャンプル定食も一緒に
食後、ホテルでシャワー浴び身支度を整え空港へ羽田行きNH132便にチェックイン
国内線利用時は荷物預けないことが多いですが
今回は沖縄食材を買った関係で
布製のカバン1つを預けました搭乗口近くで撮影
ここでSDカードが満杯に・・
撮影データを調べると、先週のドイツ・イギリスの写真が入ったまま
PCに取り込んでおらず、消去できないので、沖縄の写真はこれがラスト
NH132便は定刻より遅れましたが
20:00発の津田沼行リムジンバスにギリギリで乗車
自宅には21時頃到着
コメントする