ホテルで2時間半くらい寝たら体調が良くなり、14時少し前に外出左の画像はホテル出入口(Wabash Ave.側)から南方向
LのAdams駅は目と鼻の先でした
Wabash Ave.とAdams St.の交差点でマクドナルド発見
まずは腹ごしらえThird Pounder(日本未発売)を注文
コーヒーとポテトのセット
7ドルくらい
食事を終え、Lに乗ってUnion Stationに行ってみることに
外はあいにくの雪、Lをただ乗るだけじゃつまらないので、ダウンタウンをぐるっと一周
Brown LineでMarchandise Martまで行き
そこで反対方向から来たBrownLineに乗り換えQuincy駅で降りるルートを選択Quincy駅の様子
鉄と木材で出来た古風な駅
雰囲気ありました
Quincy駅で降りるとWillisTowerが見えました
今日は雪で建物がかすんでましたQuincy駅から徒歩5,6分
UnionStationに到着
シカゴUnionStationと言えば映画「アンタッチャブル」
乳母車が転がり落ちるシーンを覚えていて、是非行ってみたかった場所の1つ階段の石がすり減っていて
アル・カポネの時代から
使われている石なのかなぁ
って感動しました
UnionStation見物を終え、再びループ地区に歩いて戻り、野外彫像めぐりを楽しみましたFlamingo / Alexander Calder
Federal Center Plaza
Adams & Dearborn Sts.
「四季」The Four Seasons / Marc Chagall
Bank One Plaza, Monroe & Dearborn Sts.Miro's Chicago / John Miro
Brunswick Plaza,
69 W.Washington St.
「無題」untitled / Pabro Picasso
Richard J. Daley Center,
Dearborn & Washington Sts.
「起立した野獣へのモニュメント」
Monument with Standing Beast / Jean Dubuffet
James R. Thompson Center,
Randolph & Clark Sts.16時近くになり、空が暗くなり始めました
Wacker Dr.を東に歩いてみました
左の写真はMarinaCityと呼ばれるツインタワーWrigley Bldg.とTribune Tower
この向こうがマグニフィセントマイルと呼ばれるエリアMichigan Avenue
この通りのシカゴ川以北が通称「マグニフィセントマイル」
高級ブランド店が立ち並ぶMagnificent(=魅惑的)な街並みMichigan&ChicagoAve.にあるWaterTower
交差点から見えたJohn Hancock Center
天気が良ければJohn Hancock Centerの展望階に
行きたかったのですが、雪が降っていたので諦め
ホテルに戻ることにChicago駅からRedLineに乗車
Monroe駅まで乗り、ホテルには17時に戻ってきました
夜、ブルースを聴きに出かけようと考えてました
昼に食べたハンバーガーのおかげでお腹はまだ大丈夫
ガイドブックを見るとブルースを聴くには時間が早かったので、少し寝ることに20:30にアラームで目が覚め、再び行動開始
左の画像はホテル16Fのエレベーターホール
StateSt.側出口から外に出ると、雪がやんで星が見えていました
ジョン・ハンコックセンターに行ってみることにMichganAve.沿いの地下から入りました
96Fのラウンジに行くつもりでした
入口間違いでした
ビルをほぼ1周、ChesnutSt.の入口へ
エレベーター前に着いたのは21:00
ホテルを出て30分も経っていました1Fエレベータホールでボーイさんに眺望聞くと
自身なさげな回答(;^_^A
とりあえず上ってみることに
96Fラウンジに到着
ややガスっていましたが
南方向(左)
西方向(右)
ともに夜景を楽しむことができました
ジョン・ハンコックセンター
94Fの展望室は入場料15ドルくらい必要96Fのラウンジ
飲み物を注文すれば入場料は不要
Skyscraperというのカクテルを注文
税別12ドル
94Fの入場料以下で夜景を楽しめましたちなみにSkyscraperはピンク色したカクテル
メニューを見ると
Bacaldi Limon,Pinapple & Cranberry Juice
コスモポリタンの親戚みたいなカクテル
と言えるかもしれません
カクテルを飲んでいたら再び空がガスってきました
21:30頃にラウンジを出て、Blue ChicagoへBlue Chicago
536 N.Clark St.
312-642-6261
入口でカバーチャージ10ドルを払ってからカウンター席へ1時間半くらいブルースを聴いて楽しみました
飲み物の注文を聞かれ
GooseIslandと言ったら無いとの事
リストにあったのに・・
仕方なくベルギー産のStella Artoisを飲みました
これはこれで美味しかったです
BlueChicagoを出て、Lに乗るためMarchandiseMart駅へ
・・のつもりでしたが駅の入口が分かりませんでした(;^_^AClark駅まで歩いてからPinkLIneに乗ることに
ホテル最寄りのAdams駅に着いた時には0時過ぎ駅を降りた角にセブンイレブン
夜食用にサンドイッチを買い
サンドイッチを食べて寝ました
コメントする