今回の札幌、夜にススキノで軽く一杯・・・が目的
雨が降っているので、それまでの間どうやってすごそうかと思っていたところ空港駅でこのポスターを発見
早めに札幌に行き、天気回復に期待することに12:19発快速エアポート
特急車両でした千歳駅には10分くらいで着きました
その後、ホテルでおにぎりを食べ
荷物を置いて身軽になってから
札幌に向かうことに
札幌には14:30頃到着
駅には青い大きなクリスマスツリー札幌駅から20分くらい
ゆっくり歩いて時計台に到着そのまま南下して
大通公園へ西2丁目で
クリスマス市をやっていましたグリューワイン
普通のカップ入りの他
マグカップ入り(800円)があり
マグカップは持ち帰れるとの事
マグカップは記念になりましたが、肝心のワイン
ハーブの効きが弱くて美味しくなかったです(。。)\バキッ☆ソーセージ
アイスヴァインの
盛り合わせプレートピーナッツのお菓子
これで1000円
ドイツの倍くらいの値段でビックリ
クリスマス市会場で1時間くらい過ごした後
ホワイトイルミネーション点灯を待つことにしました左の写真が16時頃
点灯が16:30だったので30分待つことに
今日の札幌は7度くらいあり、そんなに寒くありませんでしたが
外でじっと30分待つのは辛かったです16:30 パッと一斉にイルミネーションが点灯
待った甲斐ありました\(^o^)/イルミネーション点灯後にもう一度
クリスマス市を見物
その後、ススキノへ19時、ススキノ到着
千歳鶴さん
以前の札幌旅行で満員で入れず
今日はココと決め、千歳到着時に電話予約北海道の冬と言えば
私の大好物「たちポン」
これ抜きに始まりませんので
まず注文厚岸産の生ガキ
イカゴロの陶板焼
北海道らしいモノと言って
店員が勧めてくれたのがコレ
飯寿司の盛り合わせ「北海鍋」
キンキを始めとして
海産物たっぷりの味噌仕立ての鍋
一番高かったけど、価値ありましたラーメンサラダ
店員が言うには、北海道ではポピュラーな食べ物だそう
「千歳鶴」で17時から2時間くらい食事を楽しんだ後、千歳に戻ることにかなり酔ってしまったこともあり
ススキノから地下鉄を利用し札幌駅へ
その後、エアポート快速で
千歳には20時過ぎに到着日糧パンの「チーズ蒸しパン」
千歳駅近くのコンビニで見つけ
懐かしくなって朝ごはん用に買いました
コメントする