オヘア空港は巨大空港
飛行機降りてからの移動で
結構歩かされます12時くらいに
やっとBlueLineの駅に到着
今回のシカゴ滞在は1泊のみ
しかし、Lにたくさん乗るつもりなので、3日間乗り放題のチケットを買うことに
料金は14ドルで、6回乗れば元が取れる計算ですチケット購入後
列車に乗り込みましたBlueLineの停車駅一覧
列車のドアの上に表示されていました空港駅を出発して30分くらいで
Clark/Lake駅に到着BrownLineに乗り換え
1駅めの
MarchandiseMartで下車
駅から歩いて数分のところにある、Lou Malnati's Pizzeriaに入りシカゴ名物
ディープ・ディッシュ・ピザ
を注文あ、実際に注文したのはランチ
ピザの他にサラダとコーラが付いて税込8.33ドルでした
13:30頃店を出て、再びLに乗って次の目的地へBrownLineからRedLineに乗り換えた駅
ホームの反対側に
乗り換え列車が来て、便利でした14時過ぎにAddison駅に到着
目的地は目の前でしたWrigleyField
シカゴカブスの本拠地球場球場近くに
GooseIslandと書かれた
ビアホールがありました
もしかしたら直営店なのかもしれません再びRedLineに乗って
ダウンタウンのJackson駅には
15時くらいに到着今日の宿泊先はユースホステル
Jackson駅から徒歩数分のところ
経験上、ユースと言えば
交通の便が悪いイメージでしたが
ココはループエリア、好立地ですユース入口
ドミトリー(2段ベッド)
窓からLが見えました
Xperiaの充電をした後、16:30くらいから出かけることにユースを出て
高架下を歩いているところユース最寄り駅
Orange LineでWashington駅へ
Washington Stから川の向こう側に渡ろうとしたら工事中で渡れずRandolph Stに移動
この通りも工事中でしたが
通行可能でしたBoeing Storeに到着
新型787関連グッズ
色々ありました787のミニチュア模型
高いので買いませんでした787のロゴが入ったTシャツ
結局、ボールペンや、ID用ストラップ
といった小物を買うことに
18時に会社の同僚S君と会う約束
まだ少し時間があったので、Lに乗って時間をつぶすことにシカゴ劇場
ここでfoursquareやったら
バッジがもらえました18時少し前、S君に電話した後
待ち合わせ場所WillisTowerへ
S君はシカゴ駐在員
なので、今日はS君お勧めの店を案内してもらうことにしました
最初の店は、ループエリアにあるイタリアンの店
なかなか美味しかったです(S君の手前、遠慮して写真は撮りませんでした)
次に、リバーノースに行ってみようということになり最初に向かったのが
ブルー・シカゴ
だったのですが、お客さんが誰もいなかったのが不気味で遠慮し結局Andy'sに入ることに
ジャズを聴きながらS君と久しぶりに歓談
やがて瞼が重たくなり、最後の方は半分寝ている状態だったのが残念でしたお勘定してもらい
店を後に
シカゴで久々にGooseIslandが飲めて良かったですS君の住まいはAndy'sの近くのようで
RedLineの最寄り駅まで送ってもらいました
こんな好立地に住めるなんて
さすがは駐在員と羨ましく思いましたJackson駅で降り
ユースホステルに戻りましたコインランドリーがあったので
洗剤を買って洗濯をしておきました
Chicago
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/2955
コメントする