昨夜は、遅くから居酒屋に行って夜更かし
今朝は10時過ぎに目が覚めました
少し頭痛がありましたが
良い天気だったので支度して出かけることに11時にホテルを出て
歩いてJR千歳駅に行くと
次の快速エアポートの改札が始まるところ
とりあえず小樽まで行ってみることに切符を買いました
乗った快速エアポートは旭川行き(特急車両を使用)札幌駅で降り
別の電車に乗り換え小樽行き快速電車の車内
銭函を過ぎたあたりから列車は海沿いを走行車窓風景が楽しめました
12:40くらいにJR小樽駅に到着
駅から運河方面を撮影
小樽運河に向かって歩く途中
白いトウモロコシを見つけました小樽運河
何回来ても
この景色に癒されます客待ちの人力車
たくさんいました運河見物の後、お腹が空いてきたので
ラーメン食べることに札幌時代によく食べた「さんぱちラーメン」
新メニューの「超ミソ」ラーメン
目にとまったので、それを注文濃厚なスープでしたが、量は少なめ
ある意味、松戸のとみ田の味噌版といった印象
もう一度食べるかと言うと微妙(。。)\バキッ☆さんぱちラーメンでお馴染み
「食後の無料アイスバー」は健在でした食後
北一硝子に向けて歩いていたら
食堂をたくさん見かけました
せっかく小樽まで来たのだから「うに丼」食べれば良かったと後悔小樽オルゴール堂
前回7月に来た時は入りませんでしたが
今日は中に入ってみました北一硝子三号館
前回はお土産買ったり、コーヒー飲みましたが
今回は外から建物を見るだけ「さかい屋」
昔、高校時代の友人N村君のご両親
と一緒に来た思い出の店可否茶館
ここでコーヒー飲むことに
小樽駅に向かう途中
古い建物があったので記念撮影小樽駅から
快速エアポートで
札幌へ列車の中の様子
札幌到着後
まずは北海道大学へキャンパスを少し散策した後
16:50くらいに再び札幌駅(北口)に札幌駅南口
時計台
大通公園とテレビ塔
大通公園は100周年だそうです
東急ストアに知人のSさんがいると情報があったので、少し顔を出しておき札幌観光を終了
JRで千歳空港に向かいました
新千歳空港
先月リニューアルしたばかりなので、空港内を見学3Fレストラン街に行ってビックリ
先週行ったばかりの
上海の小龍包の有名店がありました値段は上海価格ではなく
日本価格で高かったですお腹が空いてきたので
昼に引き続き
ここでラーメン食べることにどの店にしようか迷った挙句
帯広=豚肉が美味しい
と連想し「開高」という店を選びました十勝豚麺(白みそ)を注文
正直私の好みではありませんでした食後
4Fに上がってみました
映画館と温泉があり
宿泊もできるようですひと通り見学を済ませ
JRで千歳駅まで行き
そこから歩いてホテルに戻りましたその後
昨日行けなかった
居酒屋に行ってみることに
明日は早い便で帰るのでホッキ貝
ラーメンサラダ
2品だけ注文、軽く済ませました
札幌・小樽観光
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3088
コメントする