昨夜、急に思い立ち、遊びに行くことに朝イチの便で
鹿児島に向かうことに鹿児島空港には
8:20くらいに到着お約束の
foursquareチェックイン
今回の弾丸ツアー
時間効率を考え、レンタカーを利用することに今朝、ネットで予約
ちゃんと迎えに来てくれ
8:45にはレンタカー事務所を出発鹿児島市内まで高速を利用
ETCカードがあれば割引適用
もったいないことしました高速に入って10分くらい
サービスエリアがあったので
立ち寄って食事することにさつまあげが入ったうどん
500円近くして高かったですが
まあまあ美味しかったです9:15くらいに食事を終え
鹿児島に向けてドライブ再開9:40くらいに最初の目的地
「城山公園」にやってきました桜島の風下になってしまい
火山灰で見晴らしはイマイチでしたカーナビを次の目的地にセット
25分くらいで
仙厳園に到着駐車券
入場料が必要でした
島津家と関係ある
神社でしょうか庭園
よく手入れがされていて綺麗でした山を登ると眺望が良さそうだったので
登ってみることにしました10分ちょっとで「観水舎跡」に到着
日頃の運動不足がたたり
バテましたが
この景色で癒されました
仙厳園観光はここで終了出口近く
ミネラルウォーター売っていました
pH9.7で、鉄を入れても錆びないと
宣伝していました
試飲しましたが、特に臭みがなく飲みやすそうだったので
お土産に1本買っておきました仙厳園の隣にある
尚古集成館に寄ってみました
幕末時代の様子が分かる、興味深い資料館
入場料は仙厳園とセットで1000円でした
12:10過ぎに本日の観光終了、空港に戻ることにナビの案内
国道10号線を
海岸沿いに走るルートしばらくの間
桜島が間近で良く見えました道中にあった
ドラッグストアに立ち寄り
焼酎を買いましたその後、道路標識に従い
鹿児島空港方面に進みレンタカーを返す前に
ガソリンを満タンにし
13:20くらいにレンタカーを返却レンタカー返却時に撮影
天気は良かったのですが
火山灰でバンパーのまわりが汚れていましたマイクロバスで
空港まで送ってもらいました13:35
鹿児島空港に到着1時間後の14:35発
羽田行きNH636便にチェックイン昼ごはん食べてなかったので
空港内の食堂で
「黒豚ちゃんぽん」を食べました「さつま揚げ」
お土産に購入羽田到着後
お約束のfoursquareチェックイン帰宅後
買ってきた焼酎を並べて記念撮影
弾丸ツアー(鹿児島)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3103
コメントする