昨夜は大変な目に遭ってしまいましたが、今日はメインイベントの日
気を取り直し、プラン遂行6:20少し前にホテルを出発
メトロ駅へ
外はまだ暗かったですBarbesで乗り換えルート確認
昨日ラファイエットに行った時と同じ
東駅で4号線→7号線
への乗り換えルートに決定6:38 Pyramides到着
MyBus(ツアー会社)
7時少し前に入口が空き
中で休憩できましたが
それまでの間、寒かったので
近くのカフェでコーヒー買ってしのぎましたツアー会社
ここにありました7:35 出発直後のバスの中
出発から約2時間後
トイレ休憩がありました高速のサービスエリア
売店があり
自動販売機で
コーヒーを買いましたトイレ休憩後、バスが出発してから
ガイドさんから入場券が配られました12時ちょうど
この看板が見えました
目的地はあと少しあいにくの雨模様
視界が悪かったですが
12:05頃、目的地がうっすらと見えてきましたあと2km
完全に姿を捉えました
視界が悪かった分
近づくにつれ
建物の形が分かるようになり
神秘性が増して感動的でした12:10頃、バスを降りました。
パリを出発してから
4時間半くらいかかって到着島の入口
入口を抜けたところ
王の門
Grande Rue(通りの名前)
Grande Rueを抜けたところ
入場券を見せ
修道院の中に入ったところ
苔が生えていて
歴史を感じさせてくれました階段を登り終えたところ
バスで通って来た道が見えました
バスを降りた時
Runkeeperを起動
歩いてきたルートを確認修道院の中
回廊と中庭がありました何の像かわかりませんでしたが
一応記念撮影
修道院内部を一通り回ったら14時近く
ランチにしましたGrande Rue沿いのカフェで
パンとコーヒーを注文
左の3点で12€くらい
やっぱり観光地は高いですランチ中
Androidでお天気チェック
残念ながら
予報通りの雨でした・・・モンサンミッシェル郵便局を発見
記念に、家族に絵葉書を出しておきました
ラ・メール・プラール
ガイドブックに載っている
有名レストランオムレツを調理しているところ
ランチタイムが過ぎ
14:30くらいだったので
店は空いていましたホテルが併設されていて
階段であがってみました
ラウンジと
お土産コーナーがありました。ここの名物だと言われ
お土産にシードルを買ってみました
1本4.5€15時くらいで島内観光を終え
バスの出発まで時間があったので、少し歩いて
島から離れた様子を見ることに
間近で見るより、このくらいの距離があって
手前に道路があった方が雰囲気感じました15:30 集合時刻となったので
バスに戻りました15:48
スマホでマップ表示道中見えた道路標識
帰りのバスの中で撮影18:30頃
トイレ休憩で寄ったサービスエリアの売店の様子
出発してから3時間近く経っていましたが
お土産コーナーはモンサンミッシェル一色でした20時過ぎにパリ市内に入り
雰囲気がにぎやかになってきました20:20頃
車窓からエッフェル塔が見えました
その後、バスは20:30にPyramidesに到着、解散となりました徒歩10分弱でルーブル美術館に到着
訪問記念として
foursquareチェックイン
バッジがもらえました今日は金曜日
開館時間が長い日でしたが
入場せず、ガラス越しに彫刻を見るだけに20:50頃メトロに乗り
途中1回乗り換え
21:13頃Barbesに到着
ホテルに一旦戻り、最寄の警察を教えてもらい
昨日の盗難の被害届を出すため向かったら
係員がいないから別の警察署へ、と言われてしまいました言わるがまま別の警察署に向かったものの
前の警察署と同じことを言われてしまい
今日の届け出は断念最寄のメトロ駅は
Barbesから2つ目のこの駅
22時前だったので
ここから夜のパリ観光をしてみることに22:07 CITE駅到着
ライトアップされた
ノートルダム寺院再びCITE駅に戻り
この駅で乗り換え1号線でシャンゼリゼに
降りたのは、この駅
駅から徒歩3分くらいで
モノプリに到着今夜の食事のほか
お土産として
シャンパンやワインを物色
買い物終了後
1号線→(凱旋門で乗り換え)→2号線経由でホテルに戻りましたメトロ2号線車内にて
23:48 Barbes到着
23:52 ホテル到着
駅のホームから徒歩4分でホテル
好立地だっただけに
昨夜の事件は残念でなりません部屋に戻り、荷造りを済ませてから
遅い晩ごはんもっとも美味しかったのはコレ
Le Mont-Saint-Michel
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3296
コメントする