月曜日、代休が取れたので
今日から1泊2日で上海行ってきます11:06 機内食
機内誌
浦東空港到着後
お約束のfoursquareチェックイン飛行機を降りてから入国審査場まで
結構歩かされました
入国審査は10分足らずで済み、12:40に通過
まずは現地通貨を手に入れることに左の機械
一見ATMのように見えますが
日本円(お札)を入れると
中国元の現金が出てきました12:50 タクシー乗り場にて
筆談で行先を伝え
運転手がOKしたので車内へ
料金交渉しようとしたら
メーター制だと言われました(;^_^Aタクシーメーター
初乗り14元でした13:08 タクシー乗車中
iPhoneで現在地確認13:58 空港でタクシーに乗ってから約1時間
目的地「朱家角」に到着
走行距離は約120Km、料金は480元!
メーターは450元くらいだったのですが
500元渡したら、お釣り20元しかもらえませんでした・・・
でも、これからお客さんを乗せずに
上海に戻らなければならないことを考えると
チップと思って文句は言いませんでした空港到着時は曇り空でしたが
朱家角に着いたときは雨が降っていましたタクシーを降りてから少し歩いたところで
喫茶店を見つけたので、中に入って雨宿り普通の喫茶店と思ったら、個室喫茶でした
ミニマムチャージ100元だと言われたので
アイスコーヒー2つ、パフェを注文
(全部で116元)喫茶店でiPhone使って
天気予報を調べてみました
今日は一日中雨のよう
15:30頃店を出て
傘をさして観光することに
喫茶店を出て、まず向かったのはガイドブックに載っていた「放生橋」ガイドブックによれば
ここで金魚を放流すると幸運が訪れる
と書いてありましたが、雨のせいか
誰も金魚を放流していませんでした橋の真ん中くらいまで登り
後ろを振り返ったら
遊覧船乗り場を見つけました屋根付きの船で、濡れずに済みそうだったので
ショートコースに乗ってみることに
(左の写真の上から2番目、Bコースです)15:49 出発直後
見えているのが放生橋出発して3分くらいで
細い運河に入りました所要10分で終点に到着
あっという間でしたが
なかなか風情があってよかったです船を降り
運河から離れるような方角に歩いてみると
こんな小路を見つけました2、3分歩いたところで
粽(ちまき)屋さんを発見普通の粽
(米の中に肉が入ったもの)肉だけを笹の葉で包んだ料理
粽3.5元、卵入り粽4.5元、肉2元×2個
全部で4個買って料金は12元でした17:30 朱家角バスターミナル
敷地に入って一番手前に停車したバス
行先が地下鉄2号線終点
名前を憶えていたので、これに乗ることに出発直前
車掌さんがやってきて
料金(6元)を払いました
筆談で「地鉄駅」と書くと
車掌さんは理解してくれました
バスは一般道を通るルート
途中のバス停では乗客の乗り降りが多かったです出発1時間後の現在地
終点まで1時間10分かかりました17:56 地下鉄2号線駅の入口に到着
18:06 地下鉄乗車後
車内の案内看板を撮影18:45 虹橋鉄道駅で10号線に乗り換え
ホテル最寄り駅に到着ホテルにチェックイン
部屋に入ったのは19:20
荷物、靴がびしょ濡れになっていたので
部屋のタオル、ドライヤーで乾かすことに19:54 滴水洞に到着
ホテルから徒歩数分にあるレストラン
出発前からディナーはココと決めていました入口のところで
番号書かれた紙を渡され
15分ほど待った後
席に案内されましたまずは
青島ビールを注文(大瓶、1本15元)
料理は、メニューが中国語の他
日本語、英語併記だったので分かりやすかったです前菜として
「紅油と搾菜の和え物」を注文(12元)湖南風スペアリブ(56元)
スパイシーな味と香り
クセになりそう中国野菜ウォスンとニラの炒めもの(20元)
これは全然辛くない料理
箸休めにちょうど良かったです湖南風エビ串焼き(54元)
メニューには108元となっていましたが
店員の勧めで半分にしてもらいました
それでもこのボリューム!!湖南風将軍鴨鍋(68元)
テーブルで温めながら食べる仕組みでした
最初、下にあった火種がショボく
なかなか温まらないので店員にクレームつけ
交換してもらったら、すぐに湯気が出てきました汁が蒸発し、煮詰まったところ
鴨肉は骨があって食べづらかったですが
煮詰まった激辛スープとの相性は絶妙でした1時間半ほどディナーを楽しみましたが
注文した料理を全部食べきれず
to-goすることにして
21:45くらいに店を出ました部屋飲みしようとコンビニを探したのですが
結局ホテルの周りをぐるりと1周する羽目になり
ホテルに着いたのは22:20過ぎ部屋に戻り
コンビニで買ったビールを袋から出したところ
ちなみに、買った物の単価は覚えていませんが
ビール2本、ペットボトルお茶2本、リポD2本
スイカの種と買って30元と激安でした朱家角で買った肉巻を1つ食べてみました
塩辛そうな色でしたが
実際食べてみるとマイルドな味付けでした
上海旅行(1)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3457
コメントする