昨夜の咄嗟の思いつき
大阪へ遊びに行くことに自宅を6:40に出発
途中首都高渋滞、羽田駐車場混雑もあり
チェックインできたのは7:30
保安検査場を抜け
搭乗口に着いたときは搭乗時刻(;^_^A
自動チェックイン機では真ん中の席しか空いてませんでしたが
搭乗口でプレミアムクラスへアップグレードした人が数人いたのでダメモトで座席チェンジをお願い
前方通路側にチェンジしてもらえました普通席の前から2番目の席
こんな前方で通路側の座席なんて滅多に乗れません
ダメモトでお願いしてみて良かったです機内誌7月号
(国内線版)
目次をみるとSeattleの文字が・・・
元々、昨日行こうと思ってた場所
今回の大阪は、行けなかった自分を慰める旅行
まさかこんなところで追い打ちを掛けられるとは(^^ゞしかし、今後の参考になると思い直し記事を読んでみました
キャピトルヒルにあるVictoriaCoffeeRoastersをはじめ
地元では有名だというCaffeVitaが紹介されていますシアトルには
自家焙煎コーヒーショップが沢山あるようで
次回訪問時の楽しみが増えました伊丹空港到着ロビーには9:20に出てこれましたが
なんば行きリムジンバスが出発した直後
チケット買って待つことに次のなんば行きは9:45でしたが
待っている人が多かったためか、臨時便が出ました
9:40くらいに出発、所要約30分で、なんばに到着
待ち合わせ時刻の11時まで
南海改札近くのサンマルクカフェで時間つぶし
合流後、まずは何か食べようということになり、道頓堀へスマホで食べログランキングを調べ
見つけた「今井」(うどん屋)へ注文は
もちろん「きつねうどん」
ダシが効いたスープ
美味しくて全部飲んじゃいました
1杯1000円近く
地元の人には高くて敬遠されるかもしれませんが
旅行者としては大満足の一品でした食後、店を出て道頓堀を散策
食いだおれ太郎を発見
「なんばグランド花月」
12:15過ぎに着きました自動券売機でチケットをゲット
昨夜決済した
クレジットカードを入れるだけ
簡単手続きでした
端っこの席でしたが、最前列!今日の出演者
大御所西川きよし
オール巨人・阪神
テレビでお馴染みの「ハリセンボン」
間近で見れて大満足
初めての吉本新喜劇
クセになりそうな安心感がありました
テレビでも見れますが、テレビでは味わえない臨場感が劇場にはあります
東京でも見れそうなので、近いうち東京での鑑賞も要検討ですなんばグランド花月を出て、法善寺へ
不動明王を参拝後
すぐ横にあった「夫婦善哉」に興味がありましたが
たこ焼きの誘惑に負け、今回は見送ることに法善寺横丁
予想に反し
キレイな横丁でした夫婦善哉をパスして向かったのは
数年前、不法占拠で報道された「たこ焼き店」
たこ焼きと串カツを食べました
大たこを出て、道頓堀川を西に歩いていたら
「桂文枝」と書かれたノボリが並んでいたので
何かあると思いえびす橋の近くで待機しばらくして桂三枝がやってきました
明後日「六代桂文枝」を襲名するので
その予告のようです
西川きよしに加え、桂三枝も近くで実物が見れるとは・・・
突然決まった大阪旅行でしたが大収穫でした御堂筋から見える道頓堀川
グリコの看板を記念撮影南海なんば駅
18:10発の急行でりんくうタウンへ
弾丸ツアー(大阪)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3486
コメントする