今日はローカル線の旅6:45ホテルロビー集合の約束
ホテルを出て
最寄のSバーン駅に着いたのは7時少し前
駅ATMでキャッシングしたりと、意外と手間取りました中央駅で列車乗り換え
出発ホームが分かったのは7:15
出発の15分前でした列車の旅を楽しむためには食べ物が必須・・
ということで、駅構内で見つけたマクドナルドでお買い物レシート
買い物を終え、出発ホームに着いたのは
出発ギリギリでした
定刻の7:30、発車のベルもなくゆっくりと出発出発早々
マクドナルドの袋を広げ
宴会モード食後、現地SIMカードが入ったiPad2で
運行状況を調べてみましたヴュルツブルク到着直前
丘の上に宮殿みたいた建物が見えましたヴュルツブルク中央駅到着後
次の列車に乗るため別のホームに移動この列車に乗りました
4人の旅でしたので、ボックス席を利用
車内が空いていたので
2人ずつ分かれて座ることにフランクフルト中央駅で買ったドリンク
移動中の喉の渇きが癒され
買っておいてよかったですSteinach駅に到着
次の列車に乗り換え次の列車はディーゼルカー
日本のローカル線で使われている
オンボロ車両ではなく
新型っぽかったです車内
ガラス窓が大きく開放的で
居心地良かったですSteinachから所要15分くらい
終点ローテンブルクに到着
この時10:50くらい、ホテルを出てから4時間くらいが経過していました駅を出てすぐに案内看板(地図)があったので
現在地と旧市街地へ向かうルートを確認駅から歩いて数分の交差点の角
可愛らしいホテルを発見したので記念撮影11:07 レーダー門に到着
ここから先が旧市街
駅からのんびり歩いたので
ちゃんと歩けば10分くらいで着けると思いますレーダー門をくぐり数分歩くと
マルクス塔が見えてきました
ドイツでは日曜日商店営業禁止のはず
ですが、ここローテンブルクは観光都市のためか
道の両側にある店は半分くらいは営業
適当にウインドショッピングを楽しみましたマルクス広場
11:40くらいに着きました
市議宴会館の仕掛け時計が12時に始まるのを待ちましたが
これは期待はずれでした(^^;仕掛け時計見物のあと
12:10くらいに広場近くのレストランに入り
ランチにしましたまずは、ビールで乾杯
食べた料理
普通のドイツ料理でしたが
大人数での食事だったので
色々試せてよかったですiPhoneで現在地の天気を確認
ローテンブルクにいるとわかります食後に入ってみた
クリスマス用品店
テディベアの店14:30頃
街の西端にあるブルク門から
一旦城壁の外に出てみました手前にタウバー渓谷
左奥に旧市街
なかなかの景色でした中世犯罪博物館へ
展示品の中に
貞操帯がありました(^^;プレーンラインPlönlein
あまりに暑いので、カフェで休憩
iPadで気温確認・・・・現在の気温35度!カフェで休憩後
城壁を歩いてみることに16:25頃
マルクト広場に戻ってきました
17時の列車でフランクフルトに帰ろうということになり
ここから駆け足観光になりましたヤコブ教会
教会の斜め向かいにあったパン屋さん
ローテンブルク名物のお菓子だそうです
ローテンブルクには
ステキな看板がたくさんありました16:59 ローテンブルク駅
予定の列車に間に合いました帰りの列車の中で
車掌さんの検札があり
チケットには列車番号が入った
スタンプが押されましたiPad2で運行状況チェック
リアルタイムで分かり、安心でしたフランクフルト中央駅には
20:40くらいに戻ってきました夜食用に、中央駅の売店と
ホテル近くのケパブ屋に立ち寄り
食材と飲み物を買ってからホテルへ部屋で食べました
左がカレーヴルスト
右がケパブ飲み物は、スパークリングを開けましたが
飲み切れず、寝てしまいました
ローテンブルク(ドイツ2日目)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3528
コメントする