4時少し前に起床
パッキングの確認
今回の荷物はリュック1つだけ
4:30に実家を出発
4:55発のリムジンに乗車5:48 羽田2タミに到着
国際線ターミナル(2タミ)へ
先月のパリに引き続き
2回目の2タミからの出発6:15 イミグレへ
6:20 出国
6:22 ラウンジへ
クリスマスシーズンなので
シュトーレンがありました朝ごはん
1プレートめはこんな感じ7:21 もう少し食べれそうだったので
2プレートめ
糖質満点(;^_^A9:10 ラウンジを出て
免税店で買い物してから
ゲートへ9:17 ゲートに到着
使用機材
免税店で買い物したので
荷物が増えてしまいましたが
リュックにすっぱり収まり
リュック1つだけで済みました9:42 機内へ
6月ロンドン以来の "The Room"
9:48 着替え完了
9:54 お約束の機内誌撮影
今年も12ヶ月連続撮影に成功10:21 離陸直後
機窓から富士山が見えました11時少し前から機内食サービス
ドリンクはシャンパーニュをチョイス
Champagne Castelnau
Cuvée Brut Réserveアミューズ
ANAオリジナルスティック
パストラミチキン
オリーブとチーズアペタイザー
パテ・ド・カンパーニュと野菜のマリネ
マグロのスモークと
シーフードの味噌タルタル
ブレッド
3種のブレッドをバターと
オリーブオイルとともにフォカッチャは
オリーブオイルでメインディッシュ
牛フィレ肉のソテー グランヴヌール風ソース
根セロリのドフィノワーズ13:10 デザート
ショコラブランアブリコ
2時間ちょっと
お酒はシャンパーニュオンリー
ゆっくり機内食を楽しめました14:18 寝る準備
現在位置を確認14:28 到着まで8時間以上
17:20 オーロラが見えるってCAさんから情報
ドアの窓から撮影
18時すぎ 寝酒の物色のためギャレーへ
ボルドーは何回か飲んでいるので
今回はローヌをチョイスFamille Perrin Vinsobres Les Cornuds 2021
シャトーヌフ・デュ・パプの生産者として名高いペラン・ファミリー
南ローヌの主要地域に約300ha以上の畑を所有し
個々の品種に適したテロワールで自然に則ったブドウ栽培を実践
近年ではル・メイユール・ヴァン・ド・フランスから
最高の三ツ星評価を獲得
グルナッシュとシラーから力強く、骨格のしっかりとした
高品質な赤ワインを生み出しているそうワインのアテとしてチーズをリクエスト
座席に移動していただくことに
色合いチェック
17:53 ワインお代わり
チーズ完食してたので
チョコレートを頂きました
これ飲んで、二度寝目覚めたのは3時間後の20:50すぎ
2食めは和食をチョイス
小鉢 野菜の煮しめ
主菜 白甘鯛ちり蒸し
俵御飯、味噌汁、香の物21:30 アイスランド上空
あと少し22:06 機内免税販売を利用
こちらもリュックにすっぱり収まりました
23:35(日本時間)
ヒースロー空港到着後
Pokefiで現地キャリアを検知してから
現在地のお天気チェック23:46 飛行機を降りターミナルへ
23:55 イミグレ
日本人は顔認証ゲートを利用できるので
すんなりと通過23:58 バゲッジクレーム
今回は荷物預けてないので通過23:59 到着ロビーへ
飛行機を降りてから13分
史上最速だと思います後ろを振り返った時
ちょうど24時(ロンドン時間で15時)でした
NH211便
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4620
コメントする