セッション

| コメント(0) | トラックバック(0)

10時から今月2回目のセッション

<体調について>
ハワイでは運動すっかりサボってしまったが体重は増加しなかった
→旅行中でもジム行ってトレーニングという姿勢を評価 旅行前より体重減っていた

トレーナーお勧めサプリ「ミルクシスル」は飲み続けているが変化はみられない
→200mgあれば十分じゃないか、との事
肝機能アップ効果が期待できる、お酒を飲む人にはお勧めのサプリ
飲んだ翌日がスッキリしているのなら、効果出てるはず
過剰摂取は気にしなくて良い

昨日ルームトレーニングの影響(筋肉痛)は無し
久しぶりだったのでウエイト落としてやったおいた

<トレーニング>アップ
1)キャットアンドドッグ
キャットの時、背中が下がらないよう注意

2)キャットから両膝持ち上げ お腹に力入れながら 20秒3セット

3)キャットから腰を上げる

4)仰向け 両手を下ろして 両足上げる(膝を90度)
肋骨が広がらないよう、トレーナー補助

5)仰向け、両脚上げ(膝90度)
両腕を前に習えの体勢からバンザイ 肋骨を押さえてもらいながら

6)クランチ(腹筋)仰向け、両膝を立てて
両手は頭の後ろ、お腹を縮めるイメージ

7)上の応用形
上半身を起こしながら、両腕を膝の方に伸ばす(伸ばしながら息を吐く)

8)トレーナー補助(バー)
バーを体の前で持った状態から、お腹を引っ込める意識のまま上半身を後ろに倒す
両足は伸ばしたまま

9)仰向け、両手をマットについて、膝を立てた姿勢からお尻を起こす 10回
 
10)仰向け、膝を伸ばした状態でお尻を起こす 5回

11)上の応用系 片足を交互に上げる
二の腕がキツかった

12)プッシュアップ(膝をつけ、肩甲骨を寄せるイメージ)

13)膝をマットから離してプッシュアップ 10回ギリギリ

14)背中に刺激
マットにうつ伏せ、左手は床に付けっ放しの状態から右ひじをから先を上げる
上手くできなかった

15)上の応用系 
胸をしっかりマットにつけた状態から、両肘から先を上げる
顎は引いて 後で動画で確認すると、肩甲骨を寄せる動きだった

ここまでで25分経過、残りは筋トレ
<上半身トレーニング>
1)ベンチプレス アップ30Kg10回
 50Kgチャレンジ 10回→8回(途中でギブアップ)
 ウエイト落として40Kg12回 
 何とかできた感じだが、動きは安定してたとトレーナー評価

2)インクラインダンベルプレス 35lb10回→11回→10回
 普段やってるウエイトだったが
 ベンチ頑張った後だったのでキツかった

3)シーテッドロウ ステップの上にマットを置いて
 肩甲骨を寄せるイメージで引く
 80lb20回2セット 普段通りのイメージ
 20回連続でやったのは初めて

4)ラットプルダウン 80lb15回2セット
目標20回だったが自己申告で15回にしてもらった
上半身を後ろに傾けすぎないよう注意

以上で本日は終了
10月セッションの予約して退室

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4934

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

この記事について

このページは、mansaraが2024年9月22日 21:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「成田」です。

次の記事は「Mumm Napa Brut Prestige」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。