「九份を見ずに台湾語るなかれ」インスタ繋がりの方に背中を押され
ガイドブック買わず、ぶっつけ本番 GoogleMapを頼りに路線バスで九份へ行ってみることに12:10 ターミナルを出て
地下鉄駅へ移動 手持ちのEasy Card(台湾のSuica)に
NT$500チャージして
残高NT$804に 12:16 松山空港駅の改札通過
ソウルとは違い、台北の地下鉄では
改札時の引き落としはないようです12:17 松山空港駅ホーム
12:18 MRT文湖線に乗車
3つ先の「忠孝復興」で下車 出口2(そごう)を目指し
12:25 改札
松山空港からの料金はNT$20
約100円 日本より安い!12:28 バス停に到着
GoogleMapでルート確認
1062番のバスに乗って
所要1時間3分
料金NT$94と確認12:31 1062番のバス到着
バスは乗る時と降りる時の両方で
easy cardのタッチが必要
12:37 バス出発
出発時の台北は曇り空でしたが
乗車1時間くらいが経ち
目的地が近づいてきたら雨模様に14:07 九份老街バス停でバスを降り
反対方向に歩いてしまい時間ロス(;^_^A14:27 セブンイレブン横
基山街の入り口に到着基山街に入ってすぐ右手
お茶屋さんで声をかけられ
ウーロン茶試飲
美味しかったけど
経験上、帰国してから飲まないので
購入見送りお茶屋さんの数軒先
ドライフルーツ
値段の割に味が・・
ということでこちらも見送り
14:50 賴阿婆芋圓 人だかりにつられ
指さし注文
店の左側が
イートインスペースやさしい甘味の暖かいスイーツに
身体も心もほっこり NT$5015:06 店を後に
15:11 基山街を右に曲がって竪崎路へ
15:12 阿妹茶樓
すぐ分かりました記念撮影
行列ができていましたが
中に入ってみることに15:27 席に案内
熱茶附點心 Hot Tea and Snacks Set
を注文 NT$300 pic8お茶の淹れ方の説明を受け
自分でやってみることに15:48 雨が降り続いてましたが
遠くが見えるように16:10 店を出て竪崎路を降り
16:12 警察(派出所)
左に曲がってすぐ
バス停がありました
あいにくの雨模様
多くの観光客で大混雑でしたが、まさに百聞は一見にしかず
台北からのアクセス良く、行って良かったです
九份 Jiufen
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4989
コメントする