●カフェ La Fenẻtre Soleil
今回のベトナム旅行の目的の1つが
「ベトナムコーヒー」
昨日行った、ベンタイン市場Chõ Bẽn Thânh近く
「フックロンPhũc Long」で注文したら
普通のコーヒーが出てきて失敗
リベンジとして、口コミ情報を元にやってきたのがこの店La Fenẻtre Soleil
発音は自信ありませんが
多分「ラ・フネ・ソレイユ」で良いと思います
Lẻ Lõi通りとNam Ki Khôi Nghĩa通り交差点から
少し入ったところのビルの2階
最初、あまりのボロさに最初は目を疑いました
日本人がこんなトコ来るのかって入口でしたが、メニューはこの通り
日本語併記でした街歩きして喉が渇いていたので
「アイスベトナムコーヒー」を注文
最初のひとくちは香りを楽しもうと
少量を舌に乗せただけでしたが
あまりにも香り豊かでむせてしまいました
30000ドンというと、日本円で約210円
物価を考えると高いですが、納得の一品「アイスミルクベトナムコーヒー」
アイスコーヒーにコンデンスミルクがたっぷり
よくかき混ぜてから飲むと
コーヒーキャンディーのような味わい
アイスコーヒーを2種試せ、納得したら欲が出てしまい
ホット「ベトナムミルクコーヒー」を追加オーダーコーヒーカップの上に
ベトナム式コーヒードリップ
が載ったまま出てきました一定時間待った後で蓋を開けたら
コーヒーが全部落ちて出来上がりドリップを外した直後
ほとんどブラックコーヒーの色下にコンデンスミルクがたっぷり
スプーンでかき混ぜると
確かな手応えと共に
だんだん色が変わっていきました
●ベトナム料理
一度くらいはまともにベトナム料理を食べておこうと思い
会社の先輩に教えてもらったお店情報からチョイスPhú Xuân
店でもらったカードによれば
フエ伝統料理と書いてあり
昔の宮廷料理を出す店のようです料理は店の人にお任せ
ベトナムのお酒が飲みたいと言ったら
こちらを持ってきてくれました
紹興酒みたいな感じ
美味しかったです
1品目どうやって食べるのか分からず
店員さんに尋ねたら
お皿に張り付いていた白い皮みたいなのを
スプーンで剥がしてくれたので
そのまま食べてみましたピンク色に見えたのは
エビを粉状にしたもの
良い香りがしました2品目
揚げ春巻
出てきたときの状態その後、店の人が
食べやすくしてくれました3品目
生春巻4品目
揚げ餅みたいなものと
焼き肉が一緒に出てきました5品目
エビ料理
上手く説明できません(笑)6品目
エビと肉が入った和えもの
パイ生地に乗せて食べる料理7品目
あっさり味のスープ8品目 ライス(お米)
ハスの葉に包まれた状態で出てきて
店の人が小鉢にとってくれました薄味だったので
テーブルにあった魚醤
を少し入れて食べました
9品目(ラスト)デザート甘すぎず、口に合いました
こんな感じで
1品ずつゆっくりと料理を出してもらい
満足して店を後に
●ホーチミンの夜
Phú Xuânでタクシーを拾ってもらいました
すぐにホテルに戻るのではなく、市内中心部に寄ってみようと思い
聖マリア教会付近でタクシーを降りました
大通りのあちこちでは、旧正月のお祝いの飾り付けがされていて綺麗でしたタクシーを降りたレユアン通りの様子
通りの右側に聖マリア教会がありますドンコイ通り
街歩きの後、Caravelle Hotel
10FにあるバーSaigon Saigon Barへ
記憶では右がミス・サイゴンレロイ通りの様子
国営デパート付近
昨日は道路の飾り付けがありませんでした
たった1日で飾り付け終了したってことですねライトアップされた街並みを見ながら
歩いてホテルに戻りました
コメントする