今日から2泊4日でドイツへ
仕事は金曜日と週明けの月曜日の2日、休暇申請しました
12時半出発の便なので、仕事の日より朝寝坊で間に合うはずが
NintendoDSソフトに夢中になっていて、あまり寝れませんでした成田空港には9時半頃到着
今日の便は空いているようで
すぐにチェックインできました
搭乗時刻まで2時間以上あったので、まずは免税店に寄って買い物
その後、Northwest航空のラウンジで時間つぶし
成田空港利用時、搭乗時刻までの暇つぶしによく利用してますが
今日は早い時間だったためか、ラウンジにお客さんが誰もいなく、貸し切り状態
窓際のカウンターに並んでいるMacを使ってメールチェック
最初、日本語入力をどうするのか分からず、メーリングリストに質問メールを出し
メル友からやり方を教えてもらいました(笑)暇つぶしの後、搭乗口へ向かいました
今日はビジネスクラス利用のため、優先搭乗NH209便フランクフルト行き
使用機材はB747-400
ジャンボでのシェル型シートは初体験
昨年9月に乗ったNH1/2便(B777-ER)の座席と比べると
多少古い感じがしましたが
ヘッドレスト両脇の仕切り板には
柔らかい素材が貼り付けてあり、寝やすく感じましたリクライニングのボタン
今日は空いていたので機内食サービス間隔が適切で、食事を存分にたのしめました
1.ファーストドリンクシャンパンをチョイス
2.シグニチャーアミューズシグニチャーアミューズが出てくるタイミングで
白ワインを飲むことに
「ワインハウス・レス・ハッテンハイマー・リースリング・カビネット 2005」
甘口のワインでした
3.前菜帆立貝とフォアグラのテリーヌ きのこ風味
シェリーヴィネガーソース
フレッシュガーデンサラダとともに
メニュー持ち帰らなければ覚えきれない長い名前
甘口白ワインとフォアグラ、相性が良く気に入りました
4.メインディッシュオックステールシチュー アルザスワイン風味
プティオニオンのグラッセ添え
シチューのスープをパンに、とても美味
ご飯をもらって試しに食べてみたくなるほど
美味しかったです(。。)\バキッ☆
5.デザート「ANAオリジナル"手毬みかん"パフェ」
メニューではパフェ、果物、チーズの中から
選べるようになっていましたが
オーダーを訊かれることなくパフェが出てきました
6.定番「川越」のはずが・・・
機内食を一通り食べ終えたので
映画でも見ながら食後酒を飲もうと思い、CAさんに焼酎「川越」をリクエスト
昨年9月のワシントン便で飲み、広がる香りの良さが気に入り
次回ANAのビジネスクラスに乗ったら必ず飲もうと決めていたお酒・・・・が、今回飲んでみてビックリ!
香りが全然広がってきません
まるで別物、川越も味落ちたなぁ・・
ショックで半分近く残しちゃいました
7.口直し
川越が全然進まないのをCAさんに見抜かれてか
別のお酒を勧められましたポートワインです
一緒に、チーズの盛り合わせを出してもらいました
デザートの時、チーズを選ぶと多分
このセットが出てくるんじゃないかと思います
(未確認です・・いつか実際に試してみます)
8.中間食
食後、映画「ハッピーフライト」を見てましたが途中で睡魔に
3時間ほど爆睡
目が覚めたら小腹が空いていたので、中間食を頂くことにメニューの中から小丼をチョイス
「和風豚やわらか煮丼」
小ぶりの丼で、CAさんから
「これじゃ足らないから、うどんも作りましょうか」
と勧められましたが
2時間ほどで2食目が出るだろうと思い、うどんは断りました
9.2食目到着の2時間くらい前
2食目のサービスが始まりました
パンプキンのクリーミーポタージュ ベーコン添え
パンとサラダが付いてきました
スープはボリュームたっぷりでお腹は満足
●フランクフルト到着
ほぼ定刻にフランクフルト国際空港に到着
12時間ちょっとのフライトでしたが
快適な座席で機内食、映画などを楽しみ
途中熟睡もできたため、長時間フライト
という感じがしませんでした
荷物預けていませんでしたので、入国審査を済ませ
ターミナルビルの外に一旦出るまでの所要時間は20分くらいで済みました
コメントする