●飲茶(朝)
香港3日目
朝8時に目が覚め、荷造りをして9時過ぎにホテルをチェックアウト
フロントで荷物を預かってもらい、貴重品だけ持ってホテルを出発地下鉄を利用し、旺角にある飲茶レストラン「倫敦大酒店」へ
旺角の地下鉄駅から歩いてすぐの場所
10時過ぎでしたが休日ということもあり
地元民っぽい人で賑わっていました
ワゴンが店内を回り客が好きなものを取る、昔ながらのスタイル一人旅なので衝動的に料理を取ってしまい
結果食べきれなくなるのを恐れ
メニューから注文することに(;^_^A
(おまけ)旺角駅付近で撮影した広告看板
中国語が分からなくても
だいたい想像はつきました(。。)\バキッ☆
●銅鑼湾旺角から地下鉄に乗って銅鑼湾へ
写真は地下鉄駅を上がったところにあった看板
Noon Day Gun正午に空砲を1回だけ
30分くらい待り、現地でリアルに音を聞いてみました
シャッターチャンス狙ったのですが、スゴイ爆音が・・
ビビってしまい撮影失敗(手ブレ)(;^_^A
●2階建トラムこれまでの香港旅行で2階建トラムに乗ったことがありません
今回、乗ってみることも目的に考えていて、やっと実現2階座席からの眺めはなかなか良かったです
車両は老朽化が進んでいて
そのうち廃車になってしまうのではと心配
●中環
トラムで中環まで行き、中環エリアを散策中環は急な坂が多く
「ヒルサイド・エスカレーター」を利用ガイドブックに載っていた紅茶の有名店
1日に1800杯も出るのだとか
お試しに1杯買って
近くのベンチに座って飲んでみました
私は紅茶をあまり飲まないので味の評価を上手く言えませんが
苦味と香りのバランスが良くて美味しかったです
●飲茶(昼)
朝ごはんは旺角で飲茶
今日が香港最終日なので、ランチに別の店で飲茶してみようと考えてましたこのとき15時過ぎ
ガイドブックを見て営業している店を探し
湾仔にある「龍門大酒店」へ
トラムの右側に看板が見えています
が・・・それにしてもボロい建物でした(笑)
店に入り、飲茶してきましたが、ワゴンサービスは終了
数種類の点心から3つを選んで食べました
旺角の店と比べると値段が倍くらいでした・・・
写真の中では一番左が美味しかったです
しかし、料金考えると、また行くかどうかは微妙
●湾仔・コンベンションセンター湾仔からスターフェリーに乗って
九龍側に移動
フェリー乗り場の近くには
新しくできたコンベンションセンターがありました
●イベント中?
プロムナードでは映画関係のイベント中のようでした散策しながらイベント見物
ジャッキー・チェンの手形を発見
●女人街
今日はずっとガスが出ていて視界不良
夜景見に行ってもガッカリするだけかもと思い、先に市内散策再び旺角へ
「女人街」と呼ばれる一角
衣服・アクセサリーを扱う屋台
がズラッと並んでいました
●麥文記麺家
女人街の怪しい雰囲気を満喫した後、地下鉄で2駅先の佐敦(ジョーダン)へ
今回の旅行、食事は「飲茶と麺」と決めていましたが、麺はハズレばかり
ガイドブック編集者と私の好みの違いかもしれません「もう1軒行ってダメなら今後香港では麺はパス」
と考えながら向かったのがこちら
麥文記麺家・・漢字は検索して表示できますが
読み方がわかりません(。。)\バキッ☆
ガイドブックで勧めていたワンタン麺、昨夜食べて気に入った野菜を注文ここのワンタンは美味しいです!
強いて残念な店を言えば、麺のボリュームが少ないことでしょうか
写真では分かりづらいと思いますが、実際はご飯茶碗くらいの大きさしかありません
が、最後の最後で、香港で自分の口に合う店が探せたので良かったです
コメントする