●空港からDCへ
IAD空港からワシントンDCまでの移動
昨年は荷物が多く、Amtrakに乗る予定もあったためタクシーを利用
今回は荷物が少なく、DCが最終目的地だったこともあり、公共バスを利用DC行バスがあるのは調査済
案内看板を見て「5A」のバス
料金は3.10ドルであることを確認
昨年、タクシーでユニオン駅に向かったときは
60ドルくらいした記憶ですから格安と言えるでしょう次のバスは12:00発でしたが
バスがやってきたのは10分遅れ
運賃先払い方式
すべての乗客が乗るまで5分くらいかかりました
バスはIAD空港を出発後
35分くらいでRosslynに到着
ここでバスを降りました
Rosslynは地下鉄駅と連絡していて、すぐに地下鉄乗ることもできましたが
これからの滞在を考え、Smartripカードを買うことにメトロ駅では買えず、駅員に教えてもらって
駅上のビルの2Fにあった
CommuterStoreという店で買うことができました
カード代として5ドル必要でしたまた、Smartripカードは買ったばかりでは
運賃分がまったくチャージされておらず
改札近くにある券売機でチャージが必要でした
●DC到着~初日観光Rosslynから地下鉄に乗り
3駅目のMcPherson Squareで下車
今日の宿泊先ホテルCapital Hiltonまで
歩いて向かいました
ホテルに荷物を預け、再び地下鉄で印刷局に向かう予定でした
しかし、ホテル到着が13:30、荷物を預けホテルを出れたのは13:45印刷局のツアー最終時刻に間に合わなくなると思い
タクシーで印刷局へ
(タクシー代はチップ込で9ドル)
今回は滞在費を抑えようと思っていたのに
いきなりタクシーを利用なんて初日から大誤算でしたが無事14:00からのツアーの整理券をゲットできました
ツアーは約30分、最初、お札の製造過程の工夫点など、ビデオを見るところから
その後は印刷工程をガラス越しに見学
英語の説明のため理解度はイマイチでしたが
自分の目で実際に見れたのは良い体験ツアー終了後、売店で1ドル札シートをお土産に購入
1ドル札32枚分がカットされず1枚のシートになったものです
印刷局を後にし、すぐ近くにあったワシントン記念塔へ
登ってみたかったのですが
残念ながら本日分の整理券はもう無いとの事今日のところは地上から撮影だけ
改めて整理券をゲットすべく
早めの時間に来ようと思います
しかし、地上から見る限り
記念塔と言っても「ただの棒」に見えます(。。)\バキッ☆
その後、メトロSmithonian駅まで歩き
McPherson Squareで降りてホテルへ途中、少し遠回りでしたが
ホワイトハウスを見てきましたホテルには15:40頃到着
預けていた荷物を受け取りチェックイン
部屋は804号室
ネットで最安料金を予約しておいたのですが
広い部屋にアップグレードしてもらえました
●ショッピング
ホテルに着き、少し寝ることにしました
3時間ほど寝た後、買い物に出かけましたP St沿いにあるWhole Foods Market
オーガニック系の食材をメインに扱うスーパー
こで夕食を買うことに惣菜の量り売りコーナーで
好みに合いそうな総菜を容器へ
お代は8.87ドルでした
Whole Foodsでワインを物色
南米ワインが多く、カリフォルニアの品揃えはイマイチ以前お土産で気に入ったChateau st Jean
を見つけたので1本買うことに(14.99ドル)
Whole Foodsではワイン1本のみ購入
店を出ると、隣がBest-in-Liquorsという名前のリカーショップ
寄ってみると、カリフォルニアワインが色々置いてある良い店
色々ありすぎて迷いましたが、この2本を買いましたWoodbridge by Robert Mondavi 7.99ドル
Louis M. Martini 15ドルくらい
右のワイン初めて見る銘柄
店内でお勧めの広告があり、買うことに
Clos du Boisのカベルネがありました(20ドルくらい)
高いと思い、購入断念(。。)\バキッ☆ホテルに戻り、晩酌タイム
WholeFoodsで買った惣菜を肴に「山崎12年」
出国後、免税店で買ったものです
免税価格で山崎を外地で飲む
最高です!
コメントする