帰宅後すぐにスーツケースを開き、ブツの検品ダルマイヤのコーヒー、全部で3つ
21日のバス観光の後
最終日Kaufhofで買ったもの
空港のEDEKAで買ったもの
500g入りで1個5€くらい
今ユーロ安なので、日本の普及品とあまり変わらない値段会社飲み用の紅茶
EDEKAで買ったハーブティー2種類ダルマイヤで買ったもの
空港ターミナルビル内にあった店職場のお土産用
チョコレートニベア
ドイツのメーカーって初めて知りました
記念に買ってみましたHARIBO(グミ)とハーブキャンディ
クノールの粉末スープです
日本よりドイツでは種類が豊富
私の一番のお気に入りはアスパラガス風味マギーのカップ麺
1個1€くらい
小腹が空いたときに重宝しそう空港の免税店で買ったお酒
レジで密封袋に入れられ、そのまま持ち帰り
Henkell Trocken
ドイツのスパーリングワインSekt
1本5€くらい
2本買ってきました
免税店ではSektの他にUnderbergを購入
12本入り1箱、10€くらい続いてドイツワイン
土曜日、バスツアー終了後Kaufhofの地下で購入
ビールはメジャーと思われた3社からチョイス左から
Paulanar
Franziskaner
Augustiner買ってきたビールは全部で8本
並べると、こんな感じ(。。)\バキッ☆
●おまけ最終日、ホテルでの朝食時にもらったもの
結局飲む機会がなく、持ち帰り(。。)\バキッ☆こちらも同様
よく容器が壊れずに持ってこれたと
我ながら感心(。。)\バキッ☆
コメントする