飛行機を降り
案内看板に沿って入国審査場へ10分くらいの待ち時間で
入国審査を通過
ココに辿りつきました
(税関前、スーツケース受け取るところ)日本からヨーロッパへの長距離旅行
ですが、弾丸ツアラーなので
荷物預けていませんでした(;^_^Aなので到着ロビーに出てこれたのは17時少し前
着陸後30分足らずでした到着後の初仕事
上の写真のすぐ右手
スタバがあり
このステッカーを発見iPhoneを取り出し
接続にトライ
すぐにログインできましたお約束のfoursquare
大量ポイントゲット今回は「海外パケットし放題」利用予定
データローミングをONにしておきました到着ロビーにあるEDEKA
ビールの値段を確認
ターミナルを出たところ
昨年はAudi車の展示がありましたが
今年はありませんでしたレンタカー
Sixt社の展示が目立ってましたSixt社のほか
木製の像がいくつか並んでいたのが印象的
と、こんな感じで空港で遊んでいたら
17:40を過ぎてしまい、結構いい時間に(;^_^AS-Bahn乗り場
3分後にS-8が出発
急いでホームに降りました券売機のタッチパネルを操作
zone4の切符を買いました10ユーロでしたが
昨年より安くなったような・・・??S-8は17:48くらいに出発
空港駅は地下
出発後、しばらくして地上に
そのタイミングで撮影車内の様子
順調にミュンヘン中心部に向かって・・と思いきや、途中で電車がストップその後動き出しましたが
Ostbahnhofで終点と言われ
電車を降りました
この時点で18:30待ち合わせ場所までどうやって行こうか考え
Ostbahnhofから地下鉄で行くことに
U-5に乗車1駅目の
Max-Weber Platzで乗り換え
ここで18:40くらいU-4に乗り換え
3つ目のRichard-Strauss Straße駅には
18:52に到着
待ち合わせの19時には間に合わないので
電話をかけて待ってもらうことに
待ち合わせ場所には19:05くらいに到着、無事合流できましたオクトーバーフェスト会場
U-4で行くことになり
ArabellaPark駅で回数券を購入
10回分使えて12ユーロとお得Theresienwiese駅には
19:38に到着(所要約20分)エスカレーターに乗って地上に出ると
そこがオクトーバーフェスト会場
2年連続
2回目のオクトーバーフェスト一番近くにあった
Paulaner
満席でした立ち飲み覚悟でAugustinerへ移動
席に座ってないと
ビール売らないと言われ
ここも断念Augustinerの向かいにあったテント
昨年のオクトーバーフェストで入ったところ屋内はダメでした
屋外席を物色してみたら、ちょうど席が空くところがあり、座ることができましたTheresienwiese駅到着後、約30分
ようやくビールにありつけましたメニューがありましたが
混雑していて、いつ料理が出てくるか疑問
なので、交代で買い出しにいくことにパンにシュニッツェルを挟んだもの
ドイツ語でSemmelと言うみたいです
これを買ってきて食べましたブレッツェルも買って食べました
右奥に少し映っているテーブルが
私たちが座った屋外テーブル席Mandeln
アーモンドの表面を
砂糖でコーティングしたお菓子
私の大好物記念にfoursquareチェックイン
21:30くらいでお開き
自由解散になりました
解散後、会場内を少し散策レープクーヘンと呼ばれるお菓子
オクトーバーフェストと書かれて
沢山売られていましたさまざまなデザインのTシャツ
いかにもオクトーバーフェストっぽい帽子など
物欲をそそられるグッズが沢山ありましたオフィシャルデザインが入った
ジョッキもありました
今年が水色のデザイン
左上に映っている緑色のが昨年今日は入らなかった
他社のテント
ライトアップ
されていて綺麗でした22:30過ぎに地下鉄駅に着いたのですが
シャッターが閉まっていてビックリ・・・
ホームが混みすぎて入場制限していたようです
しばらくするとシャッターが開き
中に入ることができましたホームに降りれたのは22:50頃
Uバーンに乗車
Arabellaparkに着いたのは23:10
ホテルに戻り、速攻で爆睡
ミュンヘン1日目
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3125
コメントする