空港で入国手続きと荷物受取に
1時間を要したのは想定外でしたが
カナダ・トロントに到着しました
ATMを見つけたので当座の資金として、キャッシュ引き出し(300カナダドル)その後、案内看板に従い、バス乗り場に
バスチケット(シングル)
3ドルでしたが、お札が使えかったので
クレジットカードで購入ガイドブック情報をもとにで、192番のバスに乗るつもりでした
時刻表の見方がわからず、乗り場にやってきた別のバス(58番)
に乗ってのですが、これが大失敗
バスはなかなか出発せず、後からきた192番のバスが先の出発となりましたバスに乗るときに
運転手からもらったトランスファー
私が乗ったバスは14:50に空港を出発
終点のLawrenceWestには15:30頃に到着地下鉄に乗り換えるとき
自動発券機を使ってゲットしたトランスファー
バスでもらったトランスファーは
使う場面がありませんでした15:38 南行き列車がホームに入線
これに乗ることに乗車後
ドアの上にあった表示板で行先を確認プリペイドSIMの車内広告
15:52 Spadina駅に到着
ここで地下鉄を降り、ストリートカーに乗り換え乗り換えのため駅構内を移動中
工事案内がありました
私のトロント滞在中
一部区間が運休するようです15:57 5分ほど歩いて
ストリートカー乗り場に到着乗る予定だった510番が停車中
それに飛び乗りましたストリートカー乗車中の車窓風景
トロントのチャイナタウン
CNタワーが見えていました16:17 宿泊先ホステルに到着
ストリートカーでKing駅で降りれば目の前
という絶好のロケーション
でしたが、私が乗ったやつは手前の駅止まり
なので、5分ほど歩く羽目に・・・
結局、空港に着いてからホステルまでの所要時間は3時間でした(;^_^A
チェックン後、受付の人にSIMカードがどこで買えるか尋ねたところ
QueenStにあると教えてもらい、さっそく行ってみることに16:37 SpadinaとQueenの交差点
お目当ての店WINDはすぐ見つかりました
iPhoneで使いたいと伝えると
「非対応」という悲しいコメントが・・・周波数が特殊?で、現行iPhoneまでは使えず
次機種なら大丈夫ということでした
また、私が持っていたGalaxyを店員が気づき
これなら使えるかもということでテストしてもらいましたが、ダメでした
国際版Galaxyなら大丈夫、日本販売のはダメってことでしょうか・・・
地下鉄広告を見て、安くて期待していましたが、説明を受けWindは断念店員に競合他社ショップの所在地を教えてもらい
さらに東に少し進んだところで見つけましたiPhoneが展示されていて
ならば大丈夫と、ひと安心
私の前にお客さんが1人いたので
しばらく待つことに自分の番になり、要件を伝えると
手際よく手続きしてもらい
5分ほどでSIMカードが目の前に料金は、通話が1か月有効のプランに
100MBのデータパックを付け
SIMカード代込で40ドル(税込45.2ドル)
東南アジアに比べると高いですが
今日を入れてカナダには4日滞在予定、これで了解しました支払を済ませると
受付のお姉さんがiPhoneにSIMを入れてくれ
すぐに3Gが使えるようになりましたまた「インターネット共有」
が有効になることも確認でき
満足してFidoショップを後に
ストリートカーに乗ってオンタリオ湖畔へ・・・・
のつもりでしたが、ちょっとしたトラブル発生
乗ったストリートカーが途中駅止まりとなり
後ろに来ているバスに乗り換えるよう言われました
そのバスに乗ったらUnionStation駅行きだったので
とりあえず、UnionStationに行ってみることにエア・カナダセンターという建物があったので
中に入ってみることにホッケー競技場のようでしたが
今日はコンサートをやっている様子
屋外にはダフ屋っぽいお兄さんが
たくさんいました(;^_^Afoursquareチェックインすると
バッジがもらえ
トロント滞在の良い思い出になりました17:59 UnionStation到着
駅の向かい側にあった
金ピカの高層建築が印象的でした18:10 小腹が空いたので
駅構内のコーヒーショップで
コーヒーとマフィンを購入BayStを湖に向かって歩き
18:30にボート乗り場に到着料金6.5ドル(往復分)を払って船に乗ると
すぐの出航となりました
CentreIslandまでは所要10分ほどで到着CetntreIsland
対岸の街の様子
素晴らしい眺めでした30分ほど島内を散策した後、再び乗船
日没までまだ時間がありそうだったので
CNタワーに向かってみることに19:45 CNタワー入口に到着
チケット売り場には長い行列が出来ていました20:11 チケットを手に入れました
いろんな種類がありましたが
一番安い「展望台のみ」を購入20:17 展望台到着
ぎりぎり日没に間に合いました!
ここの展望台、360度見れるのではなく
レストランがある部分は単なる見物客は入れないようになっていました
さらに上に、Skypodと呼ばれる展望台があるとの事
仕方ないので追加料金11.3ドルを払って上がることに追加料金は必要だったものの
Skypodは眺望360度
素晴らしい景色を楽しめました
来る価値あります!21:00頃 下の展望台にて
すっかり空が暗くなり
夜景がキレイでした21:45 SpadinaとQueen交差点にあった
マクドナルドにて晩ご飯DBL QTR CHS VM
M French Fries
M Coke
のセットを注文飲み物は数種類から選べるようになっていて
写真右のROOT BEERというのを試してみました
癖のあるコーラ味といった感じでした食後、ストリートカーを利用
思えば、今日、トロントで払った乗り物料金
空港で最初に払った3ドルだけ
後はトランスファーを見せるだけ
料金を支払う必要がありませんでした
どういうシステムなのか、分かっていませんが
3ドルで、これだけ乗れれば文句なしです22:20 宿に到着
空港で大幅時間ロスから始まったトロント
初日にしては上出来でした
トロント
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3380
コメントする