昨夜は早寝したおかげか、今朝は6時に目が覚めました
チェックアウトは11時なので、その前に朝のお散歩へ6:30過ぎ
重慶マンション13F
エレベーターホールにて地下鉄尖沙咀駅
改札
旺角駅に到着
6:54
駅から歩いて目的地に到着ガイドブックには3Fにあると書いてあったので
エスカレーターで上に向かったのですが
2Fまでで、3Fへは階段でした
(ちなみに香港での3Fは日本の4Fに相当)お粥が食べたくなり
早朝から営業していると調べ
この店にやってきました豚肉と皮蛋のお粥
魚皮(ボラの皮)
ガイドブックのお勧めを注文しましたが、美味くも不味くもなくといった感じ女人街へ
朝8時前ということもあって
屋台は全部撤去され、ガラガラでした7:53 地下鉄旺角駅
ここから香港島へ中環駅からフェリー埠頭に向かう途中
アップルストアは営業前でしたが
もう店員は来ていました8:38 フェリー埠頭にて
見えているのは九龍側昨夜はアッパーデッキ
今日はロウアーデッキを利用フェリー出発後
後ろを振り返ったところ
(中環側が見えています)九龍に到着後
ワトソンズの隣にあった
McCafeでカプチーノを購入
アイスを注文したつもりがホットでした(^^;遊歩道のベンチに座り
休憩を兼ね
香港島の景色をしばし眺めているところ宿に戻る途中
ペニンシュラが見えたので記念撮影宿を10時過ぎにチェックアウト
その後、近くのi-SQUAREという場所で
コレを見つけたので記念撮影
その後、地下鉄で旺角へ11時少し前
お目当ての店に到着
店内は混んでいたので、オーダーシートを使って注文まずは
肉団子と海老蒸餃子
海老餃子は
皮の中にプリプリの海老がびっしり詰まっていて美味でした続いて、潮州風蒸餃子
肉の入っていないヘルシーな餃子
歯ごたえがあり、こちらも美味でしたデザート
マンゴープリン
実は、マンゴープリン初体験(;^_^A
点心を4つを食べ、料金は88HK$とリーズナブルな料金
味も良かったので、今後香港来るときは、この店で十分だと思います11:50 飲茶を終え
再び地下鉄旺角駅
身軽だったので、高いエアポートエクスプレスは使わず
チープに空港に向かうことにしました地下鉄ホームにて
この駅で乗り換え
乗り換えはスムーズでした
終点の「東涌」には12:30に到着
バスターミナルの場所が分からず、遠回りしちゃいましたが
駅を出て広場を抜けたところがバスターミナルでした
空港行きS1バス乗り場はすぐ分かりましたバスはすぐにやってきて
5分くらいで出発となりました12:49 バス出発直後
バスターミナルの近くにあった
ロープウェー乗り場
大行列ができていました13:01 空港に到着
旺角駅から所要70分
10HK$くらいで来れました昨日、香港に着いた時に預けた荷物を受け取り
1日(24時間)預けて120HK$でしたチェックインカウンター
空いていて、すぐにチェックインできました搭乗券
昨日寄った携帯キャリアの「3」ショップで
Top-Upカードを購入
日本でもTop-Upできるという
店員の言葉を信じ
未開封のまま出国審査場へ13:56
36番搭乗口
この後アナウンスがあり
搭乗開始機内食
NH1172便は定刻1時間遅れで到着
到着ロビーに出てこれたのは21:10すぎ
香港2日目
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3496
コメントする