いよいよ旅行スタートです12:13 カーナビに行き先を入力
15分ほどで目的地のモールに到着
大きなモールで
どの辺に停めてよいか見当をつけるのに
5分くらいかかってしまいました
iPhoneでショップ検索できたので助かりました上の写真から数分でショップに到着
除菌ジェルを大量ゲット
クルマに戻り、次の目的地を入力
所要45分と表示
13:10にモールを出発13:24 I-5走行中
シアトルダウンタウンが見えてきました13:35
シアトル中心部を抜けたところ
行き先表示に注目
このまま走ればカナダI-5から分岐
しばらくしてボーイング工場が見えてきました14:03 Future of Flight到着
道中渋滞はなく順調なドライブでしたが
ナビ表示より時間がかかりました建物の中へ
チケット売り場に行き
14:30からの工場見学ツアーチケットを購入ツアーまでの時間
展示スペースを見物まず目に飛び込んできたのは
787の胴体輪切り場所、部材ごとに
どこで作られたものなのか
説明書きがありましたエンジンは2社から供給を受けているようで
両方のエンジンが展示されていました機種は不明ですが
コックピットが展示
実際に座って、スイッチや操縦桿を触れるようになっていて
触ってみたかったのですが、子供に占領されていたので断念
工場見学ツアーは携帯&カメラ持参禁止と言われ
邪魔になるので駐車場に行ってクルマの中へ
ツアーですが、バスで工場まで連れて行ってもらい
まずはジャンボ、次いでB777とB787の製造工程を見ることができました
写真は撮れませんでしたが、1時間半のツアー
飛行機好きな私にとって、とても良い体験になりました工場見学を終え、駐車場に戻ってきたら
見学した工場が見え
その手前にDreamLifterと書かれた飛行機が見えましたデリバリー直前でしょうか
各社塗装が施されたB787がズラリと並んでいました
一番多かったのが全日空16:30過ぎ
次の目的地をナビにセットし移動I-5に合流
途中、渋滞もあり
ダウンタウンには18時過ぎの到着パイク・プレイス・マーケット
1st Ave沿いにスタバを発見
1号店かと思って
茶色いマグを持ってレジに進み、店員に確認したら
「ここじゃない」との回答(;^_^A
マグを買わず、店を出ることに徒歩数分で
スターバックスの1号店に到着ボーイング工場でナビ入力した
番地の通りでした
お土産用にマグカップとタンブラーを2個ずつ買ったら
コーヒーは無料でサービスしてもらいました店内には「1号店」の記念碑
みたいなのがありましたスタバ1号店の並びに
ワインショップがあり
中に入ることになかなかの品揃えでした
店員に勧められた
ワインを買うことにクルマに戻り、次の目的地をナビに入力
詳しい番地が分からなかったので適当に入力(;^_^Aケリー・パークには所要10分足らず
19時過ぎに到着しました
時間は短かったですが、途中すごい上り坂
レンタカー借りなければ来れなかったと思います上の写真と同じアングル
ズームで撮ったもの
日が暮れるのを待っている、三脚&一眼レフ持参の
アマチュアカメラマンがたくさんいましたが
まだ日が暮れそうになかったので、私はその場を去ってドライブを続けることにセーフコ・フィールド
試合中でしたが
イチローのいない試合は興味がなく
中には入りませんでした記念にfoursquareでチェックインしたら
バッジが2個同時にもらえました20時過ぎ、宿に到着
近くに
中華街入口を示す門がありました部屋は327号室
個室で予約しましたが
2段ベッドでした
(宿泊者は私1人)
宿にいてもつまらないので、再び出かけることに20:40 ウエストシアトル到着
湾の対岸はシアトルダウンタウン
キレイでしたが、少し遠いかなぁケリー・パークの夜景を見にナビをセット
道中Safewayを見つけたので立ち寄ることに晩ごはん&朝ごはんのほか
我が家の定番白ワイン
シャトー・セント・ジーンを見つけ
買うことに
レジに入ったら、店員が気をきかせてくれ、会員割引(20%)してくれました21:40頃
ケリー・パークに到着
夜景を堪能
シアトル1日目
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3503
コメントする