空港の駐車場を出てすぐ、アウトバーンに入り
7時過ぎには100km/hオーバーの世界に突入ナビの案内は的確
標識も視認性が良く
さすがはアウトバーンの国ドイツと実感7:37 最初の目的地Bingenに到着
ナビが指定した地点は景色がイマイチだったので
ライン川がキレイに見えるところに移動
対岸は、リューデスハイムのブドウ畑だと思いますブドウ畑は下流まで広がり、奥には古城が
最初に立ち寄ったBingen
いきなり感動しました!Bingen観光はここまで
天気が良かったので愛車をフルオープンに次の目的地はBoppard
ナビにセットし出発しばらくドライブを続けるつもりが
走り出して30分ほどで
ライン川の中州に建つお城を発見
クルマを停めることにしましたガイドブックに載っていたお城だと思います
さらに数分のドライブ、川の反対側
木組みの家が立ち並ぶ街を見つけ、中に入ってみることに
バッハラッハという名前の街
ワイン産地らしく、街中のいたるところに
ワインをあしらった看板がありました9時頃
ザンクト・ゴアールに到着
ガイドブックで見覚えのある風景
クルマを停めて記念撮影GedeonsEck
9:30に着きました駐車スペースにクルマを停め
パラソルのある方に歩いてみましたライン川が大きく蛇行しているのが一望
ガイドブックで見た予備知識以上に
実物のスケールの大きさに、しばし絶句次の目的地はコブレンツ市街地
9:50頃GedeonsEckを出発し
10:20くらいに到着
ここからが大変でした(;^_^A
まずはドイチェス・エックを目指したかったのですが
一方通行&通行止めで渡りたい道路が渡れず、渋滞につかまってばかり・・・
仕方ないので、ドイチェスエックを諦め、川の向こう側の要塞に向かうことにエーレンブライトシュタイン要塞近くの駐車場に
クルマを停められたのは11時近くになっていました駐車場から少し歩くと、ロープウェー乗り場
せっかく時間をかけ、要塞まで来たので
チケット(6€)を買って中に入ることに要塞の入口
内部は広く、見ごたえありそうでしたが
私は眺望のみ楽しむつもりで
案内地図を見ながら進むことに徒歩10分で、ここにたどり着きました
来るまで大変でしたが
この景色みたら苦労は吹き飛びました
コブレンツを折り返し地点と決め、ライン川沿いドライブを計画
天気にも恵まれ良かったです要塞観光を終え、駐車場に戻り
愛車をフルオープンにしてから一服(;^_^A帰り道に寄る予定にしていた
リューデスハイムにナビをセットし、出発要塞のふもと辺りで信号待ち中
リューデスハイムまでは
来た時と川の反対側
42号線を通るルートを選びました道中、Loreleyという文字を発見
標識に従い脇道にそれてみました駐車場にクルマを停め
iPhoneで現在地表示
想定外でしたが「ローレライ」に来ちゃったようです
ローレライ、名前は知ってましたが
ノーマークでした
偶然標識に気づき、来れてよかったですここから見えるライン川
なかなかでしたローレライの像
ローレライ観光終了
自販機でアップルサイダーを購入(2€)
一気飲みして喉の渇きを癒した後
リューデスハイムに向け一気にドライブ
リューデスハイム到着後、駐車場探しに少し迷いましたが
街外れの駐車場が見つかり、クルマを置いて徒歩観光をスタート14:00頃 市街地の東端に到着
インフォメーション隣のカフェで休憩
アイスコーヒーと言ったら
アイスクリーム入りコーヒーが出てきました(笑)食後、適当に街歩きを始め
Markt通り沿いの広場を発見
何かのイベント中でした広場を抜け
Ober通りを左に曲がったら
リフト乗り場を発見往復チケット(6.5€)を購入
リフト乗り場
それほど待たずに乗れましたリフト乗車中
あたり一面、ブドウ畑でしたリフトを降り、少し歩いたところに
眺めの良い場所がありました
さらにその先に銅像があったのですが、工事中でした(残念)再びリフト乗車
ライン川をバックに
徐々に街が大きくなってくる風景
印象的でしたリフトを降りた後
ガイドブックに載っていた「つぐみ横丁」へ狭い小路の両側に
ステキなレストランが軒を連ねていました
つぐみ横丁を通り抜け
駐車場へ戻りました駐車場にて
ルーフを開けている最中に撮影ボンネットを開け
エンジンを撮影レンタカー返却のため
空港に目的地をセットして出発アウトバーンに入る前
ライン川沿いを走っているところで
クルマを停め小休止アウトバーンA66走行中
A66からA3に入るようナビで案内アウトバーンのサービスリア
売店に立ち寄り
コーヒーを買いました
アップルソーダ
自販機で2€でしたが
売店では若干安かったですここから先は空港直行
記念にSLKを何枚も撮影(;^_^Aベンツのキー
アウトバーン走行再開
左はA3走行中16:55 アウトバーンを降りるところ
空港近く
ガソリンスタンドで給油給油量27.54リットル
料金は税込50.65€でした空港エリアに着き
レンタカー返却場所を探していたら
この標識を発見17:20 返却手続き完了
私にとって初のベンツ
11時間という短いレンタルでしたが
思う存分楽しめました
レンタカーの旅(ドイツ1日目)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3526
コメントする