今日はフィラデルフィア日帰り旅行
アラームで7時半に起床
8時少し前に宿を出発GrandSt駅から地下鉄で34丁目駅まで行き
そこからバスで34丁目を西に
左は8:15頃、バス停付近乗ろうとしていたバスはM34
日曜日で運行間隔が心配でしたが
8:21にバスがあることが分かり
待つことにバス停近くにあった券売機
バスの料金精算
乗車時に精算機に
メトロカードを入れるのではなく
この機械で事前手続きバスは定刻にやってきて
11丁目のバス停まで
6,7分程度で着きました
MegaBusのバス停
すぐに分かりましたバスの出発まで1時間近くあり
寒かったので
近くにあったマクドナルドに避難日本でいう「朝マック」を注文
9時過ぎまで店内で暇つぶし9:05頃、バス停に戻ってきたら
バスを待つ人で行列が出来ていました10分弱待って
搭乗が始まりました
印刷したチケットを持っていませんでしたが
iPadの画像を見せるだけでOKでした2階席に座ることに
この写真を撮ったときはまだ空いていましたが
やがてほぼ満席状態になり、定刻より早い出発になりました出発予定だった9:25には
バスはリンカーントンネルを抜け
ニュージャージー州に入っていました出発1時間後
バスはフィラデルフィアに向け
I-95を順調に走行中11時ちょっと過ぎ
州境の川にかかる鉄橋を通過バスはAmtrak駅に向かうと思ってましたが
Independence VisitorCenterの前で
停まってくれたので、ここで下車Independence VisitorCenter
去年のGWに見てますが
フィラデルフィアにやってきたからには
ということで、リバティベルをみるため
行列に並ぶことに行列に並ぶこと約20分
11:50くらいにリバティベルの前にIndependence Hall
去年は工事中でしたが
工事が終わって
建物全体が見渡せるようになっていました建物の裏側に回ってみました
ガイドツアーの順番を待つ人で
行列ができていましたが
私は外から見るだけにしましたVisitorCenter近くまで戻り
38番バスが発車する
バス停を探すことにチケット売り場を探しているうちに
バスがやってきたので
とにかくバスに乗ることにしました12:40過ぎ
フィラデルフィア美術館近くのバス停に着き
バスを降りましたやってきたのは、絵画鑑賞が目的ではなく
映画「ロッキー」のロケ地だったから
歩いてすぐ、この銅像を発見しました映画「ロッキー」の中で
スタローンが階段を駆け上がるシーン・・階段を上りきり、振り返ると
市庁舎方向の眺めがステキでした美術館から市庁舎まで
歩いてみました結構な距離がありましたが
気持ち良い散歩ができました13:30 LoveParkにて
フィラデルフィア市庁舎
市庁舎の中を通り抜けたところで
地下鉄駅の入口を発見地下鉄乗車用のトークン
車内にあった路線図
13:50過ぎ
2nd Street駅到着
地下鉄を降りました地上に出たところ
2nd streetにやって来たのは
この店があったから
去年たまたま寄ったらコーヒーが美味しく
今日も寒い中
地元っぽい人たちで混雑していましたせっかくなので
店内でコーヒーを飲むことに30分ほど店内でくつろいだ後
店を出る前に
コーヒーをお土産として購入20分弱歩いて
CarpentersHall到着中に入ってみました
Second Bank of the United States
その後、IndependenceHall
VisitorCenterを観てまわり
15:30過ぎに地下鉄に乗って
Amtrak駅へ所要5,6分で30th Street駅到着
地下鉄を降りましたAmtrak駅
駅の中には
クリスマスツリーがありましたバスの出発まで時間に余裕があったので
駅の中で遅めのランチ
フィラデルフィア名物のチーズステーキ1つで十分なボリューム
美味しかったです定刻15分前の16:15
バス乗り場に行ってみてビックリ
大行列が出来ていました定刻の16:30にはバスが出ず
遅れてやってきたバスにも乗れず
で、結局バスに乗れたのは
17:15くらいでしたバスがNewYorkに到着したのは
19:30過ぎ
バスを降りたのは
7avと28stの交差点の近くでした
コメントする