今朝は7時過ぎに目が覚めました
今回この宿は1泊だけ
なので、チェックアウト前にAppleStoreで買い物することとし
7時半頃出かけることにまずはチャイナタウンへ
朝ごはんは「中国粥」
食後、CanalSt駅から地下鉄に乗車
8:40頃 AppleStoreに到着
iPhone5はこの前ロンドンで買ったばかり
今回はiPad miniが候補でした
Verison版とAT&T版のどちらが良いか
店員に尋ねたら、AT&Tを勧められましたということで
店に着いて10分も経つかどうかという
スピードで衝動買い(。。)\バキッ☆買い物終了後、再び地下鉄を利用し
10時頃 宿に戻り
チェックアウト前に
今夜からの宿の場所を確認今日から2泊する宿は
Boweryを挟んで反対側
すぐ分かりました
フロントのお兄さんに聞いたら
無料で荷物預かってくれることが分かり一安心昨夜泊まった宿に戻る前に
近所のスーパーマーケットを
覗いてみました
ペーパータオルが欲しかったのですが
希望の柄入りのやつは見つからず
この店での買い物は断念スーパーマーケットの向かい
左のマップで青丸を付けた場所
にあったベーカリーでパンを購入Steamed Bunsの
RoastPoakをチョイス蒸してない豚まんといった感じ
とても美味しかったです
パンを食べてから宿に戻りチェックアウト
その後、荷物を持って今日からの宿に行き
荷物を預かってもらい、身軽になってから
近所を少し散策してみましたCanalStとBoweryの交差点にて
写真の向こう側が
マンハッタンブリッジ上の写真の反対側にあった
標識その後、6号線CanalSt駅から
地下鉄に乗って
68丁目駅で下車地上に出たら
歩道には融雪剤がまかれていました11:40過ぎ
The Frick Collectionに到着
68丁目駅からぐるりと遠回り
15分くらいかかってしまいましたフリック・コレクションは初めて
フェルメール3作品収蔵
と聞いてやってきましたが
フェルメール以外の名画もあり
堪能できました
昔の大富豪の居宅を改造した美術館
展示数や順路も手頃で、お勧めです
2時間くらい名画鑑賞を楽しんだ後、フリック・コレクションを後に地下鉄駅に向かう途中
見つけたピザ屋で遅めのランチ
食後、6号線に乗り
14:30過ぎに
Union Square到着日用品の買い物のため
まずはTrader Joe'sへ
左はワインショップ
日用品を扱う店は別にありました
(ワインショップの東)その後、Whole Foodsにも寄って買い物
荷物が増えたので
一旦宿に戻ることにLittle Italyに戻ってきたのは16時くらい
空が薄暗くなってきていて
イルミネーションが点灯してました宿近くのイタリアンレストラン
店頭で、試食サービスをやっていましたせっかくなので頂きました
宿に荷物を置いて、再び街へ
まずはグリニッジ・ヴィレッジ
CVS/Pharmacyへ場所は地下鉄W4st駅から西の方に歩いてすぐ
ここで在庫品ありったけのニコチンパッチを購入
クーポンをもらいました18:30頃 BlueNote入口にて
すでにショーを待つ人の行列ができていました
今回、聞いてみたいと思って立ち寄り
ですが小雨模様の中
行列が出来ていたので断念今日のうちに買い物をしておこうと思い
土地勘のある地域に移動目指したのはFlushingAV駅
昨年の旅行で、駅の真下にWalgreens
があるのを知っていたからですが
お目当てのペーパータオルは見つからずFlushingAvのひと駅前を過ぎたあたりで
別のWalgreensが見えたので
そちらに向かってみました
が、結局見つかりませんでした地下鉄J-Line駅は遠いので
どうしようかと考えていると
近くに駅を発見
Queens方面に向かう列車に乗りました終点CourtSqで降り
7号線に乗り換えようとしたのですが
7号線は工事で運休との張り紙が・・・少し歩いて
別の駅からM-Lineに乗ってLexingtonAV
そこから6号線に乗り換えGrandCentralへスタバでコーヒーブレイクした後
CVS/Pharmacyへ
さっきもらったクーポンを利用し
ニコチンパッチを追加購入
今回のNY旅行、買い物達成感が出てきましたCVSの店の前
クライスラービルが見えます
その後、2AVを南下するM15番バスに乗って
地下鉄2AV駅あたりで降りたのですが
宿まで微妙に遠いので、もう一度地下鉄に乗り直しGrandStまで行くことに
今夜は、ロスの多い工程だったかもBoweryと交差する道路
ライトアップ宿の向かいに中華料理屋を発見
適当に指差しで注文したら
大量のチャーシューを渡され
宿に持ち帰って食べることに11ドルでしたが
今夜は半分くらいしか食べれませんでした
コメントする