ラスベガスからのドライブルートをiPadで表示
I-15からI-215、そしてI-515と進み
1時くらいにはHendersonという街に来ていました出口案内でセブンイレブンのマークを発見
一旦、Interstateを出て
セブンイレブンで買い物することに
左がレシートちょっと頭痛がしていたので
念のため鎮痛剤を買っておき
シナモンロールを食べた後
1袋(2錠入り)を飲んで
1:20くらいに出発
その後、I-515からUS-93へと進み、アリゾナ州に入りました
US-93でKingmanという街まで一本道(事前確認済)念のため、iPadをカーナビ替わりに使ってみることに
あ、アリゾナ州とネバダ州には時差があります
iPadは自動で時差補正していましたUS-93号線をひたすら走り
アリゾナ州時間で3:50に
Kingmanに到着ここからI-40に入ることになるので
見つけたガソリンスタンドで
燃料補給しておくことに7.529ガロンを給油し
料金は27.85ドルでした
ガソリン補給後
I-40を東に向かって走行開始高地のせいか、砂漠性気候のせいなのか
外気温がどんどん下がり
4:30くらいには
マイナス13度くらいにkingmanのガソリンスタンド
トイレがなかった(店が閉まっていた)ので
4:40頃、路肩の広い場所を見つけ
トイレ休憩
上の画像はiPhoneで撮影
GPS情報が入っていたので
後でGoogleMapで確認
この辺を走っていた模様ですWilliamsという街に入り
案内看板を確認し
I-40を出てNV-64号線へ左は6:15くらいに撮影した看板
7時頃 NV-64号線を北上中
空が明るくなってきました7:15頃 マクドナルドを発見
暖かいものを食べておこうと思い
立ち寄ることに場所はココ
朝早い時間だったので
日本でいう「朝マック」メニューしかなく
それを注文してクルマの中で食べましたレシート
ソーセージマフィンとハッシュドポテト
コーヒーのセットで6.59ドル
日本より高かったのには驚きでした7:30過ぎ マクドナルドを出発し数分後
国立公園入口のゲートにたどり着きました
ガイドブックには、入園料が必要とありましたが
シーズンオフのせいか、ゲートは無人で料金は不要でしたVisitorCenter近くの駐車場に車を停めたのは7:50
ラスベガスを出発してから6時間くらい
かかったことになります駐車場にクルマを停め
シャトルバスを利用して展望台へこれがシャトルバス
2系統あって
私が利用したのはオレンジバスに乗ったのは8時くらい
所要3-4分で
マーサー・ポイント停留所に到着バスを降りてすぐ
それらしい雰囲気に・・・とうとう来てしまいました
グランドキャニオン\(^o^)/
雪が心配でしたが
雲の隙間から薄日が差し込んでくれ
ラッキーでした雄大というのは
こういう景色を指すものだと
感動でしばらく言葉を失いました
が、あまりの寒さに
25分くらいでギブアップ
クルマに戻ることに
シャトルバスは15分おき、私が戻ろうとしたときは
バスが出た直後でした・・・マーサー・ポイントで偶然会った日本人が
「駐車場から歩いてきた」と言ってたことを思い出し
この看板を頼りに歩いてみることに徒歩10分弱で駐車場に戻れました
停めたのが違う駐車場なら
もっと歩く時間が短かったと思います外気温はマイナス8度
30分くらいが外に居られる限界
だったのも納得
エンジンをかけてしばらく体を温めた後
公園内でどこまでドライブできるかにトライ9時過ぎ
YAVAPAIと書かれた案内看板を発見
小さな駐車場があったので
クルマを停め建物の中へ建物の中の様子
あいにくの悪天候で
視界が無くなってしまいました・・・
天候が回復しそうにないので
今回のグランドキャニオン観光はこれで終わり
ラスベガスに戻ることに
結果論ですが、早くラスベガスを出発したおかげで
束の間、陽が差し込むグランドキャニオンを見ることができました9:30頃、公園ゲートを通過
すぐにこの看板を発見空港を見つけたので
記念撮影のため
少しだけ立ち寄り10時頃 US-180号線との分岐
US-180号線をチョイスし
Flagstaffに寄ってみることにUS-180号線に入って30分後くらい
雪なのか地吹雪なのかは良く分かりませんが
雪が舞って視界が悪かったです
SUV車を借りて良かったです上の写真撮影地点から約10分後
高度表示の看板を見つけたので停車8046フィートと書かれてました
このような高度表示看板は道中何回も見ましたが
キリの良い数字ばかりでした
中途半端な数字で表示だったのは峠だったのかもしれません11時、この看板を見て
Flagstaffに入ったことが分かりました
せっかくなのでFlagstaffを観て回ろうと思ったのですが
交差点を逆に曲がり道に迷いかけたり
古い街並みは見つけたものの
クルマを停めるところが全く見つからず時間をロスしただけ結局、信号待ちで
写真を撮る程度の見物(;^_^A
しかし、FlangstaffはHistric Route66沿いの街
古い良き時代のアメリカの雰囲気を感じましたAmtrak駅
クルマを停めて、トイレ休憩駅舎の中の一部が
お土産屋さんになっていました11:45にAmtrak駅を出発し
すぐにこの看板を見つけたので記念撮影
いかにも交通の要所って感じ10分ほど走ったところで
ガソリンスタンドを発見
本日2回目の給油1回目の給油の時は店が閉まっていましたが
今回は店が営業中だったので
中に入ってレシートをもらいました
Flagstaffと印字されてます
良い記念になりましたレシートをもらった後
店内でコーヒーを買ってから
クルマに戻りHendersonのセブンイレブンで買った
菓子パンを食べました
パンを食べ終えてから運転再開数分走ったところで
I-40入口の案内看板I-40Westに入って数分
距離表示がありました
ロサンゼルスまで481マイル
(約770km)13:30(アリゾナ時間)I-40走行中
ロサンゼルスまで400マイル
上の看板から1時間10分で
80マイル走行したことになりますこのあたりから雪はやみ
路面は乾いていたので、少しスピードアップ14:10頃
I-40とUS-93の分岐
ラスベガスまで100マイルUS-93
Kingmanからフーバーダム近くまで
ほぼ一直線、周囲に何もない道路でした
左は15時頃の走行中に撮影15:15 ネバダ州に入りました
(ここで時差補正、ネバダ州時間で14:15)フーバーダムに寄ってみることに
左は14:20
検問所を過ぎたところにあった看板ダムの上を通リ過ぎたところで
無料駐車場を見つけ
クルマを停めて散策ネバダ州に戻りましたが
ダムを越えたあたりで
再びアリゾナ州へ駐車場から少し歩いたところでダム見学
左はダム湖
ダムの上を歩いたり
エレベータで下に降りれましたが
お金がかかりそうだったので今回は断念
US-93に戻ることにダムの上を走行中
アリゾナ時間
ネバダ時間を
表示する時計を発見
時差が1時間あることが分かりますが
iPadがどの程度正確に時差補正したかは確認忘れてしまいましたダムの上を通過後、来た道を戻る途中
駐車スペースがあったので、クルマを停め
ダムを撮影
US-93に戻った後、一路ラスベガスへ15:20過ぎ I-215を走行中
ラスベガスの街が突然目の前に
何もない荒野をずっと走っていただけに
感動モノでした15:40 I-15走行中
ストリップの南端に着き
久々に都会の雰囲気を感じました上の写真からすぐ
Flamingo出口でI-15を降り
The Stripへ南行きは渋滞
前のクルマが刺激的で
目のやり場に困りました(;^_^A
コメントする