6時頃目が覚め、天気予報を見ると今日のパリは晴れの予想
ということで、今日はエッフェル塔にチャレンジすることにホテル1Fでの朝食
6:45くらいからスタート7:20にホテルを出発、メトロ駅へ
昨日同様
iPhoneアプリで乗り換え情報をゲット8:20 シャイヨ宮
8:35 エッフェル塔到着
どこで並べばよいかを看板で確認オープンは9:30
1時間早く来て並んだおかげで
私の前には10数人くらいしかいませんでした9:35くらいにゲートが開き
チケット売り場へ階段で1つ上のフロアに上がり
まずはこのエレベータに乗りましたSOMMET(一番上の展望台)に着いたのは
9:50過ぎでしたSOMMETからの眺望
10:30くらいに下の展望台へ
シャイヨ宮方向の景色
上(左)と見比べると
展望台の高さの違いで見え方が変わるのが分かります上の写真から少し右に目を向けると
凱旋門がその奥にモンマルトルの丘が見えました
天気に恵まれ
早起きしてエッフェル塔にやって来て良かったです11時くらいにエッフェル塔を離れ
シャン・ド・マルス公園へ11:30くらい
公園内にクレープ屋さんを発見
ここでランチフランスに来たからには
クレープを食べなきゃと思い
ハム&チーズのクレープを注文マルゲリータも一緒に注文
普通に美味しかったです1時間くらいランチを楽しんだ後
再び公園へ
空は、雲が広がっていました次の目的地アンヴァリッドには
12:50くらいに着きましたミュージアムパス使用可の施設ですが
今まで来たことがなく、楽しみにしてましたが
ナポレオンの棺以外に興味を引くものが見当たらず
すぐに出ることに出る時は
入ってきた時とは反対側から出ることに
エッフェル塔からアンヴァリッドまで歩くなら
こちらを目指したほうが断然近いと思います13:30頃(上の写真から歩いて5,6分)で
メトロ駅École militaire到着メトロ12号線車内で撮った表示板
12号線、1号線と乗り継ぎ
ルーブル博物館駅には13:45くらいに到着
改札を過ぎ、案内板に沿って進むと
地下ショッピングモールがありましたモールを進み、博物館入口を発見
ルーブル博物館
メインエントランス(ピラミッドの下)
今日のルーブル
これまで来た中で最も混んでいるように思われたので
観るモノを決めて、効率よく回ることにまずはフェルメール
2枚並べて展示
意外と空いていました続いて「モナリザ」
こちらは激混みで
とてもゆっくり鑑賞
という雰囲気ではありませんでした
しかし、今回見たモナリザは
色が鮮やかに感じました
修復後なのか、レプリカ展示なのか
分かりませんが・・・最後に、ミロのヴィーナスを観て
15:20くらいに博物館を出ました
フェルメール、ダヴィンチ、ヴィーナス
を観るだけなのに1時間半近くかかりました
施設が巨大で、人も大勢・・
ルーブル博物館、収蔵品は超一級ですが
鑑賞する楽しみという点では、ちょっとがっかりです昨日同様
サントノレ通りを西に向かって歩くことに昨日寄ったカルフールの並びに
NICOLAS(リカーショップ)があったので
中に入ってみることに16:00頃 ヴァンドーム広場
ここで小休止その後、PRADAに入って衝動買い(;^_^A
お買い物後
歩いてオペラ方面へ
(写真はプランタン)C&Aという名前の店で
明日に備えてジャケットを購入服を買った後
19時頃ギャラリー・ラファイエットへエスカレータで2Fに上がると
香辛料の匂いが立ち込めていましたが
正体はコレでした木の樽に入ったロックフォールを発見
ホテルの部屋で食べるため
100gちょっと購入(26.6€/Kg)
買い物終了後、ホテルに戻ることにメトロを降り、地上に上がってビックリ
昨日、キレイに咲いていた
チューリップ
畑から花が一本も残らず消えていました・・・20時頃ホテルに戻り
お風呂に入ってから部屋で晩ごはん昨夜の余りモノに
今日買ってきたチーズを加えました<チーズ詳細>
食事中
明日の目的地の天気チェック
エッフェル塔
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4394
コメントする