今日は私にとって大切な記念日
午前中、市役所で手続き済ませた後、食材の買い出しへ
16:30から掛かり付け病院へ行って常備薬を処方してもらい、18時少し前に帰宅
食事の準備をスタート・ビシソワーズ、かぼちゃの冷製スープ
・サーモンとアボカドのカップさらだ
・キッシュロレーヌ
・無花果とクリームチーズのサラダメイン
ラムチョップ甜面醤ソース
お祝い酒といえば、やっぱりシャンパーニュ
大切な日ですから我が家の「セロスコレクション」からチョイスGuillaume Sellose "Largillier"
寝室のセラーで保管していたのですが
湿気が高かったせいか
ラベルがカビだらけになっていました(;^_^Aギョーム・セロスは、アンセルム・セロス氏の息子さん
Ville-sur-Arce村、Coessensのピノ・ノワールを使い
Extra-Brut仕上げ
デゴルジュマンは25、Juillet2017
年産3500本(ラベルに書いてあります)
日本価格は現地価格の数倍してるようですZaltoブルゴーニュグラスに注いでみました
色合いは、まさに「セロス」
味わいはハーブ、ミネラルを感じ
お父さんの伝統の継承しつつ
新たな可能性にチャレンジしているようで
感動モノの美味しさアップで2枚
Ville-sur-Arce産ブドウを使っているから
分類上はRMではなくNM
コルクキャップは
「maison selosse」となってました今日は誕生日のお祝い
シャポーに入っている「ラ・メゾン」
タルトを買って食後のデザートに
季節のたっぷりフルーツタルト
フルーツが上品すぎ
もっと普通のフルーツの方が今日のシャンパーニュには合うかも
あ、私普段バナナ苦手で食べないのですが
今日はお祝いの日なので食べてみることに
バナナを口に含みシャンパーニュを飲むと
バナナ単体から感じる以上にトロピカルなニュアンスが広がり
まさにマリアージュ
次回セロス飲むときはバナナは必需食材かも
Guillaume Sellose "Largillier"
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/1640
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年6月 (20)
- 2025年5月 (37)
- 2025年4月 (40)
- 2025年3月 (39)
- 2025年2月 (36)
- 2025年1月 (38)
- 2024年12月 (38)
- 2024年11月 (39)
- 2024年10月 (43)
- 2024年9月 (33)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (34)
- 2024年6月 (36)
- 2024年5月 (37)
- 2024年4月 (32)
- 2024年3月 (34)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (36)
- 2023年12月 (41)
- 2023年11月 (34)
- 2023年10月 (37)
- 2023年9月 (34)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (37)
- 2023年5月 (42)
- 2023年4月 (35)
- 2023年3月 (50)
- 2023年2月 (31)
- 2023年1月 (50)
- 2022年12月 (38)
- 2022年11月 (42)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (38)
- 2022年8月 (39)
- 2022年7月 (41)
- 2022年6月 (34)
- 2022年5月 (39)
- 2022年4月 (45)
- 2022年3月 (38)
- 2022年2月 (36)
- 2022年1月 (36)
- 2021年12月 (39)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (42)
- 2021年9月 (43)
- 2021年8月 (39)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (34)
- 2021年4月 (36)
- 2021年3月 (32)
- 2021年2月 (32)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (33)
- 2020年8月 (37)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (32)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (33)
- 2020年3月 (35)
- 2020年2月 (39)
- 2020年1月 (38)
- 2019年12月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2013年12月 (1)
- 2013年4月 (31)
- 2013年3月 (36)
- 2013年2月 (31)
- 2013年1月 (33)
- 2012年12月 (41)
- 2012年11月 (36)
- 2012年10月 (41)
- 2012年9月 (34)
- 2012年8月 (34)
- 2012年7月 (35)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (38)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (36)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (36)
- 2011年12月 (39)
- 2011年11月 (32)
- 2011年10月 (31)
- 2011年9月 (34)
- 2011年8月 (37)
- 2011年7月 (33)
- 2011年6月 (33)
- 2011年5月 (39)
- 2011年4月 (37)
- 2011年3月 (40)
- 2011年2月 (35)
- 2011年1月 (35)
- 2010年12月 (39)
- 2010年11月 (35)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (36)
- 2010年8月 (42)
- 2010年7月 (40)
- 2010年6月 (40)
- 2010年5月 (36)
- 2010年4月 (33)
- 2010年3月 (42)
- 2010年2月 (30)
- 2010年1月 (35)
- 2009年12月 (47)
- 2009年11月 (42)
- 2009年10月 (35)
- 2009年9月 (34)
- 2009年8月 (37)
- 2009年7月 (42)
- 2009年6月 (34)
- 2009年5月 (42)
- 2009年4月 (32)
- 2009年3月 (34)
- 2009年2月 (29)
- 2009年1月 (36)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (31)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (29)
- 2008年8月 (26)
- 2008年7月 (24)
- 2008年6月 (29)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (31)
- 2008年3月 (33)
- 2008年2月 (31)
- 2008年1月 (33)
- 2007年12月 (32)
- 2007年11月 (32)
- 2007年10月 (39)
- 2007年9月 (35)
- 2007年8月 (33)
- 2007年7月 (34)
- 2007年6月 (32)
- 2007年5月 (35)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (36)
- 2007年2月 (32)
- 2007年1月 (38)
- 2006年12月 (40)
- 2006年11月 (31)
- 2006年10月 (37)
- 2006年9月 (32)
- 2006年8月 (33)
- 2006年7月 (20)
コメントする