夜中の3時に目が覚めてしまいました
プロテイン飲んで二度寝
7時過ぎまで寝れたので
活動開始今日は帰国日なので
まずはパッキング
その後、余りもので朝ごはん
7:20くらいにホテル出発
7:30 Einsteinstraße(トラム乗り場)
今日の移動用にチケット購入空港へ行ける一日券 16€
初日、空港で買った時より高いのはなぜ?
と思いましたが、
ゾーン下げて安いチケットを買っても
捕まるのも何なので16€払うことにこちらは回数券 8.9€
8:37 トラム20番に乗車
回数券で乗る分は
ちゃんと打刻8:53 次が中央駅と案内が出たので
トラムを降りる準備8:57 中央駅でトラム乗り換え
同じところで17番に乗り継げば良い
と、昨日の下見で確認済でした時刻表をチェックしてたら
16番のトラムがやってきて
運転手に行きたい場所を
伝えるとNGじゃなかったので
乗ってみることにGoogleMapで現在地確認しながら乗車
9:15 Romanplatzに到着
トラムを降り17番トラムに乗り継ぎ
1つ目の停留所
Schloss Nymphenburgで下車9:24 Ludwig-Ferdinand-Brücke(橋)
目指すお城が見えたので記念撮影シュロスガルテン運河沿いの道(右側)を
お城に向かって歩くことに9:34 運河(池みたいになったところ)越しに
お城の全景が見えました9:39 お城に到着
コインロッカーに
荷物を預ける必要がありました(無料)9:46 入場料を払って中へ
階段で2階にあがると
祝宴広間 (Steinerner Saal)豪華絢爛
選帝侯妃の寝室
壁はエメラルドグリーンの
ダマスク織りで装飾
ルードヴィッヒ2世は
この部屋で誕生したそう美人画ギャラリー
ルードヴィッヒ1世の愛人
36人の肖像画が展示10:26 建物を出て庭園へ
10:29
Großes Parterre mit Wasserfontäne
(噴水)に到着噴水越しに見えたお城
庭園では
ラベンダーが見ごろでした10:40 ニンフェンブルク城を後に
曇り空でしたが
昨日のような暑さではなく
屋外散策には良かったです10:50 トラム乗り場に到着すると
ちょうど17番トラムが来たので
それに乗ることに乗車中
GoogleMapで現在地を確認11:07 Karlsplatzでトラム下車
11:11 カールス門 Karlstor
Neuhauser St を東へ11:21 マリエンプラッツに到着
ランチはココ
新市庁舎 Neues Rathaus
の地下にあるレストラン
ガイドブックに必ず載ってる
有名店ですが、実は初めて店内の様子
思っていたより広い店内
格式を感じました最初に注文したビール
HellesとRadler
Löwenbräuブランドでした料理が出てくる前に
運ばれてきたもの
ローソクの炎で上に置いた料理を
温める役割みたいNürnberger Bratwurst
ニュルンベルガーソーセージ
ハーブが効いた小さなソーセージ
炭火焼で香ばしく美味でしたCordon bleu コルドン・ブルー
ポテトの付け合わせサラダ
ブレッツェル
小ぶりで
ちょうど良いポーションビールお代わり
DunkelはLöwenbräu
WeißbierはFranziskanerでした
12:40頃 お勘定して店を後に来た時とは違う階段を上がると
新市庁舎の中庭みたいなところに
出てきました12:51 Marienplatz (Theatinerstraße)から
トラム21番に乗車
EDEKAのある中央駅へHauptbahnhof Nordを経由する路線
その辺に行きたかったので
ラッキーでした12:58 Hauptbahnhof Nordでトラムを降り
すぐ地下に降り
13:01 EDEKAに到着
昨日の下見では
Hauptbahnhofから結構歩いたので
Hauptbahnhof Nordで降りて正解でした13:17 EDEKAでの買い物を済ませた後
地下街で見つけたケバブ屋に立ち寄りケバブをテイクアウト
Hauptbahnhofからトラム19番乗ったら逆方向だったので
1駅先で降りることに(;^_^A13:23 DB中央駅
オクトーバーフェスト行くときに
ここを起点としたので馴染み深い場所
しかし、中央駅は現在改装工事中
この建物を見れるのは多分最後でしょう
14時頃 ホテルに戻り、パッキングの最終確認
コメントする