夜中に目が覚めちゃいましたが二度寝
6時過ぎから活動開始
昨日スーパーで買った野菜と
プロテインで簡単な朝ごはん7:30くらいにホテル出発
Sバーン駅へトンネルみたいなところに
ホームにつながる階段
上り・下りで別々なので要注意グループ一日券
Zone-Mのみ 17.00€
最初にやって来たS-4に乗車
カールスプラッツへカールスプラッツで地下鉄に乗り換え
最初に来たU5は目的地が違うのでパス
8:12 U4が入線
こちらに乗車8:22 終点Arabellaparkに到着
列車を降りREWEへのつもりが
出口を間違えてしまい遠回り(;^_^A店に着いたのは8:30くらい
何回か来たことがある馴染みの店
広い店内をのんびり品定め9:40 買い物を終え
近くの公園のベンチで休憩
オリジナルブランドのラップ
コスパ良く美味しかったです
ホテルからSバーン、地下鉄と乗り継いで1時間かかりました
GoogleMapで調べるとバス便があったので乗ってみることに10:05 Effnerplatz(バス停)に到着
大きな交差点(ロータリー)
トラム駅、別の場所にバス停もあり
迷ってしまいましたが
GoogleMapのおかげでたどり着けました10:09 59番のバスに乗車
バス車内の様子
ミュンヘンでのバス利用は初めてでしたが
停留所案内は正確で
GoogleMapも使えたので
不安は感じませんでした10:18 Einsteinstraßeでバスを降りホテルへ
バス乗車時間は10分弱
REWEからホテルまで
バスの方が断然早かったです
REWEで買ったモノをホテルにおいてから中心部へトラムを利用してみることに
10:56 19番トラムに乗って
カールスプラッツへ11:12 トラム車内から見えた
カールスプラッツ11:13 カールスプラッツ駅
でトラム下車
地下に降りdmへ昨日のうちに品定め済
手際よく買い物
10分ほどで買い物を済ませ
カールス門を抜け
Neuhauser Stを東へ11:36 Augustiner Stammhausに到着
今日のランチはココにしましたAugustiner-Bräu
Lagarbier Hell 4.3€
Radler 4.3€
これまでずっと「へレス」で注文
「ラガー」って初めて言われたようなSchweinshaxe 19.5€
シュヴァイネハクセ(豚脚のロースト)
付け合わせは
Knödel ジャガイモ団子Sauerkraut ザワークラウトは別皿で
Schweinshaxeを切っているところ
Sauerkraut
持ち込みマヨネーズで味変12:18 お天気チェック
12:21 ビール1杯お代わり
Weißbier 4.5€
13時くらいにお勘定
ビール3杯と料理1品で
32.6€と安く済みました(;^_^AKaufingerstraße から
このアーケードに入り
GALERIA München Marienplatzへゴルゴンゾーラマスカルポーネ
2.79€/100g
そんなに安くないですが
4袋まとめ買いGoufrais(ドイツのチョコ)
22.99€/500g
こちらも結構良いお値段します150g入りの袋は7.49€
トリュフオイル
白トリュフの方が
黒トリュフより高めでした13:25 お勘定
暑さに弱い商品のため
一旦ホテルに戻ることに地下出口がマリエンプラッツ駅と直通
13:32 S-2に乗車
東駅で何かトラブルがあったようで
5分程度停車してました車内の様子
旧式のためか、エアコンがなく
今日のミュンヘンの熱気で
車内が暑くて大変でした13:43 Leuchtenbergringに到着
急いでホテルへ
冷蔵庫のない部屋だったので
フロントで預かってもらうことに15:13 Einsteinstraßeから
トラム19番に乗車15:33 中央駅に到着
トラムを降り、地下街へ
明日は日曜日
ミュンヘンはほとんどの店が
営業してないので
中央駅エリアで日曜営業の店を
探すのが目的15:43 EDEKA発見
こちらは日曜営業を確認
品揃え状況を確認
今日はここでの買い物はせず16:06 中央駅からトラム19番に乗車
16:14 バイエルン国立歌劇場
Bayerische Staatsoperの横を通過16:25 Einsteinstraßeに到着
EDEKAは明日休みなので
今日のうちに
欲しいものを買っておくことに買い物ついでに
ケバブ屋に寄って
晩ごはんをテイクアウト17:30過ぎから
部屋飲みスタートカリーヴルスト
甘口の味付けが
クセになりそうテイクアウトしたケバブ
ジューシー&ボリューミー
日本では見かけない
絶品ケバブです!
ミュンヘン2日目
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4437
コメントする