目が覚めたのは7時
やっと時差ボケ解消かなまずはプロテイン補給
朝ごはんの準備
Whole Foods Marketで買った
NewYorkStrip Steakを一部カット7:50 準備が終わり
ラナイへラグーンをバックに記念撮影
9時 今日もフィットネス
11:30 ラナイで昼ごはん
ハムエッグには醤油
今回Foodlandで買ったチーズ
たっぷり入ってて美味
当たりでしたホウレンソウの缶詰
こちらは大失敗
もう買うことはないでしょう13:00 グランドワイキキアン34F
HHonorポイント欲しさに見学会約束の時間は13:15
少し早く着いたので
座って待つことにギャラリーのラナイからの
オーシャンビュー
見学会
熱心に営業してもらったのですが
ピンとこなかったので
ポイントもらうだけで終了15:30くらいに一旦部屋に戻り
準備を整えビーチへ15:49 設営完了
ビーチには1時間くらい滞在
その後、ラグーンに移動せっかく持ってきた浮き輪
劣化してエア抜けの兆候
今回がラスト
捨てて買えるつもり
ラグーンで1時間ほど遊び
17時頃部屋に戻りましたシャワーを浴び
17:30くらいから晩ごはんの支度1品め
チンゲン菜炒め今日のメインは「肉味噌ピーマン」
日本で見る
小ぶりで緑色したピーマンは見つからず
こちらのMini Pepperで代用カットして
備え付けのお皿(ボウル)へ〆麺の準備
ニラをみじん切り17:44 作業を一時中断
アぺロタイム
ベース(割り材)として
ソノマのシャルドネ
Bread &Butterに比べ
あっさりとした味わいAperol Splitz
Cooksよりは良いけど
ちょっと物足らないかも
Bread & Butterのリッチさが
アペロール割りには良い
と思いました18:07 ラナイへ
サンセットをみながら
毎日同じことしてる(;^_^A
でも、そういう旅行するのが
夢だったんですダイニングに戻り
晩ごはんスタートパプリカだと「大味」な感じになりそうで
心配でしたが、こちらのMini Pepper
結構スパイシーさが感じられ
肉味噌との相性良かったです日の入り時刻を確認
18:32 日が沈むところ
水平線(地平線)近くに雲があったけど
キレイな夕焼け見れたと満足〆麺は台湾まぜそば
20:40くらいから調理スタート1袋を2人で食べるように分け
茹で上がった麺を器の中へ
レンチンしておいた肉味噌の入った器に
タレを絡めた麺を投入みじん切りしておいた
ニラをたっぷりと仕上げに刻みのり
生卵(黄身)をのせ
20:46 出来上がり麺は1人分をシェアしましたが
肉味噌はたっぷり入れたので
充分すぎるボリュームリビングに移動してからも
DVD観ながら食べることに
ハワイ7日目
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4506
コメントする