6:40すぎに目覚め
6:57 カリアタワーへ
50分くらい
軽めの筋トレして
8時少し前に部屋に戻り8:01 朝プロテイン
ビーチでランチできるよう
お弁当の準備をしてから
ビーチへ9:22 設営スタート
9:41 設営完了
深く埋めてみようと思い
今日は設営に時間かかりました11:50 ランチスタート
サラダは一回良く混ぜた後
追いマヨネーズ
焼きうどん
目玉焼きと紅ショウガで
最初は麺が見えない状態少し食べたところで
麺リフトおにぎり
ほぐし鮭フレークをたっぷりと食後は何もせず、ボーっと
ハワイでこんな感じで
ビーチに長居できたの初めてかもメロンソーダ
Foodlandで買った素
ドンキで買った強炭酸水
長居できたのはコレのおかげかも15時すぎ
メロンソーダがなくなり
撤収には少し早かったので
パラソルをそのままにして
一旦部屋に戻ることに15:24 ビーチに戻ってみると
パラソルありました!今回買ったパラソル
今日で2日使えたので元は取りましたが
まだまだ使えそうです部屋に戻ったのは16時
掃除が入る日で
部屋がキレイになってました16:20 晩ごはんの準備スタート
まずはオーブンの予熱レモンバターソース
インスタント粉末と水を
鍋で加熱しただけ(;^_^Aガーリックシュリンプ
ドンキで買った冷凍エビ
2袋買って半分使用済み
今日は残っていた1袋を使用片栗粉をまぶして
フライパンで炒め
最後の方で粉末スパイスを投入続いてメインの調理
ドンキで買っておいたButterfish解凍時に発生する水分を
ペーパータオルで吸収フライパンでバター炒め
16:50 準備完了
サラダはを余りもの食材
・ルッコラ
・Mini Pepper
・ゆで卵Garlic Shrimp
片栗粉をまぶしたことで
「衣」が付いた感じでGood
ですが、Giovanni'sの「つゆだく」感には届かず
来年までの課題です市販のピザ
チーズ山盛りトッピング
昨日と同じなので説明省略メイン
Butterfishのソテー
レモンバターソース今日の料理に合わせ
Roederer Estateをチョイス
California Sparkling wineの中では
頭一つ抜き出た良さを感じます
値段も競合他社に比べ高めですが
差は歴然です20:50 食事を終え
リビングでDVDを観ていた時
CVSからメール
次回の買い物が35%になるクーポン
明日立ち寄りが決定21:30 〆のお酒
Aperol Splitz
最初に試して良かった
Bread & Butter Chardonnay
やっぱりコレが美味しいですライムで味変
ハワイ11日目
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4510
コメントする