ホノルル1日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

045386.jpg9:08 タクシー乗り場に到着
空いててすぐ乗れました











045387.jpg乗車直後の料金メーター

荷物が多かったので追加チャージ9ドル











045389.jpg045388.jpg9:30 ヒルトン到着
料金はチップ込で65ドル
カードが使えず現金支払い
たまたま現金あったから払えましたが
足らなかったら「あるだけ」でOK
してもらえたのかなぁ・・







<交通手段考察>

Uber使えば安く移動できたかもしれません
しかしRideShare乗り場は出発階(1つ上の階)
荷物たくさんあっての階移動は不便 タクシー利用は致し方ありません

045390.jpg9:34 チェックイン
9:38 チェックイン手続き終了
前日からの宿泊予約しておいたので
すぐに部屋に入れました




045391.jpg9:42 部屋の前に到着

2 Bedroom Ocean View Suite
at The Grand Islander
by Hilton Grand Vacations Club
ヒルトンハワイアンヴィレッジ内で
一番新しいコンドミニアム
The Grand Islander
グランドアイランダー



今年の9月で失効するポイントを利用

2ベッドルーム・オーシャンビュー 2403号室に3泊

045397.jpgラナイからの景色
海から離れた立地ですが
高層階の部屋だったので
文字通りの「オーシャンビュー」



045392.jpgLDK

ドアを開け、中に入ったところ
ラグーンタワーのOcean Front 2BD
に比べLDKは少し狭く感じました




045393.jpgキッチン

5つ口電気コンロ、大型冷蔵庫
オーブン、電子レンジ・・
フル装備




045394.jpgダイニング








045396.jpg主寝室

キングサイズベッド1台
窓から海がしっかり見えます





045398.jpg主寝室には専用バスルーム

化粧台はツインボウル






045399.jpgバスタブは深め







045400.jpgトイレはウォシュレット付き













045395.jpgゲストルーム

LDKと主寝室の間
この部屋からも海が見える間取り
クイーンサイズベッド2台
今回は全く使いませんでした(;^_^A



045401.jpg045402.jpg共用バスルーム

ゲストルームの向かい側
トイレは残念ながら
ウォシュレット無し








045403.jpgまた、共用バスルームの隣には

洗濯乾燥機が備わってました

ラグーンは洗濯乾燥機は部屋になく共用
この点、新しくできた
コンドミニアムは良いですね






<ネット難民対策>T-mobile USA
海外旅行必携品 Pokefi
空港到着後すぐに電源オン

045405.jpg経験上、数分以内に電波を検知(緑色点滅)して
ネットが使えるようになるのですが
今回は赤点灯のままで、タクシー乗車中ずっとダメ

ヒルトンに着いて、電源入れ直しても改善しないので
まずはネット難民対策からスタート








045404.jpgアラモアナセンターにあるT-mobile USA
11:54に到着
センター3F西側
以前あった場所そのまま









045406.jpg月額3ドルのプリペイド会員を保持しつつデータが使えないか
相談するとe-SIMの追加ができるとの事
料金は1ヶ月有効、5GBで15ドル プラスActivation Feeが25ドル
結構なお値段しましたが、
背に腹は代えられず、購入

数分でネット開通 ネット難民から脱出できました
店員さんに設定をお願いし
従前契約(プリペイド)を"Primary"
追加e-SIMを "Travel"と名前つけてもらってました





045408.jpge-SIMを追加しネット開通
画面右上 5G UCと表示

UCはUltra Capacityの略
現時点ではT-mobile USAのみ
この表示が出るそう






045417.jpgSIMを2つ使っている証











店を出て、自分で詳細設定
画面上から設定確認

045407.jpgCellular Data:Travel(e-SIM)
Personal Hotspot:On
テザリングOKになります
Default Voice Line:Primary
画面ではTravel、この後変更
SIMs Primary:プリペイド
エリアコード206はワシントン州
Travel:今回追加
エリアコード808はハワイ州






045419.jpgT-mobile USAでネット環境確保後
Foodlandに寄ってお買い物










045420.jpgハワイ産Apple Banana
$1.99/lb 去年より値上がりしてました










045421.jpgシャンパン
モエ・アンペリアル $82.99
成城石井の3倍くらい
高すぎて購入見送り








045422.jpgKorbel Brut
$18.99のところ
member price $11.89









045423.jpgAperol
イオン船橋なら1600円で買えますが
ハワイだとRegular Price40ドル超え









045424.jpg13:40 買い物を終え、帰宅











045425.jpgグランドアイランダーの
エレベーターホール

行きたい階をタッチすると
どのエレベーターに
乗ればよいか表示






045426.jpgエレベーターの中
階数ボタンがありません










045427.jpg24階廊下












045428.jpg13:50 まずはプロテイン補給
Foodlandで無脂肪牛乳を調達











045429.jpgドリンクの準備











045430.jpg自宅から持ってきたセロス
冷蔵庫の奥へ










045431.jpg14:30頃部屋を出てビーチへ
Dekero Windproof Beach Umbrella
昨年9月、ワイキキビーチで
これ使ってる人から勧められ
メーカー名を聞いて購入 今回が初使用
パラソルの上の方
風が抜けるようになっていて
多少の風ならビクともしません




045434.jpg保冷バッグ
旅行直前、ダイソーで購入
容量充分、耐久性もあり
次回ハワイでも使うつもり









045433.jpg保冷バッグに入れ運んだ水分
ビーチ遊びには水分補給が必要










045432.jpgプラカップ
これも、直前にダイソーで購入
冷蔵庫の製氷機でできていた
氷を入れ











045435.jpg2024年 初ホノルルに乾杯











045436.jpgビーチでポテチ











045437.jpg1時間半ほどでビーチ遊び終了
部屋に戻って晩ごはんの支度






045438.jpg水を汲みに
グランドアイランダーでは
ウォーターサーバーは3F
ラウンジの中にあります

ラウンジ営業時間内しか使えず
何と言っても、水の出が悪すぎ
水が溜まるまで時間がかかります
ココ、要改善だと思います



045439.jpgワイングラスは
Sydonios l'Universel

美味しく味わうため
マイグラスを持参

18時ちょうどに晩ごはんスタート





045441.jpg045440.jpgJacques Selosse INITIAL
セロスを知って以来
いつかはハワイで・・・
コロナ前からの願望が
やっと叶いました








045443.jpgメインディッシュ
・シュリンプカクテル
・ライチ

ハワイ、エビは比較的安価
旅行者にはありがたいです








045444.jpgライチとセロス
とても合います
日本で生ライチ手に入れば
是非試してみたいペアリング








045445.jpgマイグラスでセロス
色合いにうっとり










045442.jpgサイド
・マックフライポテト
我が家で定番「いもシャン」









<t-mobile USA 備忘録>
海外でネット使うならwifiルーターの他
・携帯会社をAhamoに乗り換え
・アメリカ限定ならSoftnankのアメリカ放題
など、方法はいろいろありますが、アメリカの携帯番号持ってると
・ホテルやタクシー会社からSMSが届く
 ハワイに朝到着した後、部屋の準備が出来たらSMSもらえる
 ※ヒルトンは日本携帯番号には非対応
・スーパーの会員登録が電話番号でOK
など、多少なりともメリットあるため
高い維持費払って番号持ち続けてます

以下、今後の渡米に向け備忘録

045413.jpgPay As You Goプリペイド回線(プライマリ)
残高チェックは
「シャープ225シャープ」










045414.jpg残高は30.53ドル
月3ドルだから
あと10ヶ月分あります










045411.jpg今回追加したDataも残高確認できました












045412.jpg確認結果
期限切れた後に再度申し込んだ場合
Activation Feeが必要なのか
15ドルだけで良いのか不明ですが
次回以降の渡米時に確認










045415.jpgデータ使用量も確認できます












045416.jpg帰国日、ホノルル空港で確認
使用量はたったの473MB
5GB分申し込んだのに
10%くらいしか使わず(;^_^A

ま、一時的であれネット難民回避できたので
良しとしましょう





045418.jpg現地5G回線使ってポケモン
















<おまけ>

045410.jpgタクシー会社から届いた
予約確認のSMS
日本の携帯番号にSMS届くかは不明







トラックバック(0)

トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/4838

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

この記事について

このページは、mansaraが2024年6月26日 22:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「NH184便」です。

次の記事は「ホノルル2日目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。