今年7回目の海外旅行
2013年5月以来 11年ぶりのシカゴへ
往路便は羽田発NH112便を利用
復路便を成田着NH11便にしたため、マイカーではなく電車で羽田へ
8時すぎに第3ターミナルに到着
オンラインチェックイン済だったので
荷物預けは無人手続き
預け荷物はスーツケース1つ
楽々計量パス8:30 出国
8:47 Priority Passラウンジを見つけ
入ってみることにエレベーターで1フロア降りた
ところにラウンジ機内食前に簡単に食べておくことに
シカゴの宿泊先から通知
部屋が選べるようだったので
高層階で眺めの良さそうな部屋を
取ろうとしましたがうまくいかず。。下の階なら、と選んだら
あっさり手続き完了出発前に部屋番号が分かったのって
初めての体験かもラウンジを出て
搭乗ゲートに着いたのは9:39使用機材はJA792A
座席は17Hでした
10:30 お着換え完了
アメニティ
シートコントローラー
10:53 ブロックアウト
11:10 テイクオフ離陸する前に
Ventra(スマホアプリ)を起動
3 Day Pass $15を選択
Apple Pay決済AppleWalletに追加へ進み
iPhone、AppleWatchのどちらにするか聞かれるので
iPhoneを選択Suicaのように使えるみたいです
購入済みの 3 Days Pass
ステータスが In queueこうして離陸前に
購入と設定が完了11:15 離陸後
シートTVでマップ表示2つのボタンを同時に押さないと
開かない蓋
懐かしくて記念撮影12:07
機内食サービススタートファーストドリンクは泡
Champagne Drappier
Premier Cru Brut NV<アミューズ>
ANAオリジナルスティック
ANA Signature Stick
砂肝とチーズオリーブ
Gizzard, Cheese & Olive<アペタイザー>
スモークホタテとマンゴーラビゴット
カポナータとソラマメのムース
Smoked Scallop & Mango Ravigote,
Caponata & Broad Bean Mousse前菜に合わせ
2杯めは白ワイン
Jean-Marc Brocard
Chablis Sainte Claire Organic<ブレッド>
バゲット、ケールフォカッチャ、イカ墨トマト
Baguette, Kale Focaccia, Squid Ink & Tomato<メインディッシュ>
牛フィレ肉のソテー
プラムソース ポレンタ添え
Sautéed Fillet of Beef with Plum Sauce & Polentaメインに合わせ、赤ワイン
Chateau Haut Maurac
Bellecour Médoc 2020<デザート>
ムース オ ぺーシュ
Peach Mousse
ぴったり2時間機内食を楽しみ
14:07に寝る準備 掛け布団の裏表に注意してセット
14:39 出発から3時間28分が経過
日付変更線を越えるあたりで寝て目が覚めたのは18:58
4時間半くらい眠れ
飛行機は既に北米大陸上空20:00 機内誌撮影 pic1
20:30 機内が明るくなり
21:00 機内食(2回め)
洋食をチョイス
<メインディッシュ>
スクランブルエッグのクレープ包み
<ブレッド>
クロワッサン クッペカンパーニュ
フルーツ21:17 食後のコーヒー
22:08 シカゴ上空を通過し
一旦ミシガン湖へ 22:15 180度旋回
機窓からミシガン湖フライトマップで現在地確認
22:20(現地時間で24日8:20)
シカゴ・オヘア空港に着陸8:26 お天気チェック
サブ機 iPhone13 Pro Max には
T-mobile USAプリペイドSIMが
入っていたので、着陸してすぐ
電波を検知してくれました
8:35 ブロックイン8:38 飛行機を降りターミナルへ
到着はTerminal 5でした8:39 Welcomeサイン
8:47 イミグレ到着
9:00 イミグレ通過
7月のJFK空港ではパスポートにスタンプ
シカゴでは税関申告書みたいな
紙にスタンプが押され
税関で紙回収されちゃいました9:01 バゲッジクレーム
荷物を受け取ったのは9:049:06到着ロビー
ターミナルの外に出て一服してたら
ATS(空港モノレール)が 9:17ターミナルに戻り
案内に従ってATS乗り場へ9:18ATSホーム
すぐに乗車
9:24 Terminal3に到着
9:25 看板を頼りに
CTA Blue Line駅へ一旦外に出て
Moving Walkで移動して
9:35 Blue Line駅に到着
ATSを降りてから徒歩10分
到着早々、オヘア空港の巨大さを実感
コメントする