NH184便

| コメント(0) | トラックバック(0)

2025年2回目の海外はフライングホヌでハワイ

048782.jpg15:15 京成船橋から快速で
成田へ













048783.jpg16:12 成田空港駅到着













048784.jpg16:30 ターミナル到着











048785.jpg第一ターミナル南ウイング4F

JAL ABCカウンターへ pic5
事前配送お願いしてあった
スーツケース受け取り









048786.jpg16:50 Check-in Counter
預けた荷物は全部で4個
・スーツケース3個
・ビーチパラソルの入れ物として
 キャディバッグ1個








048787.jpgオンラインチェックイン済でしたが
空港で紙の搭乗券をもらうとまさかのSSSS
Secondary Security Screening Selection
飛行機に乗る前、追加のセキュリティチェックが必要、ごく稀に一般旅客も当たる
と理解していますが、某氏の場合
結構SSSSを引いてしまいます
渡米回数の関係から
当局から怪しまれているのかも(;^_^A






048788.jpg17:20 出国審査場へ
FAST TRACKを利用
楽々セキュリティ通過










048789.jpg17:28 日本出国












048790.jpg17:30 免税店立ち寄り












048791.jpg048792.jpgラウンジで時間調整した後
セブンイレブンで炭酸水購入












048793.jpg19:23 Gate45に到着








048794.jpg使用機材はJA382A

フライングホヌ2号機「カイ」











048795.jpg19:50 Group2搭乗開始

SSSSだったので
早めに並んでおきました






048796.jpg19:55 追加セキュリティ検査終了
ガラス越しに見えた「カイ」











048797.jpg19:56 案内看板に従い、右へ













048798.jpg19:57 機内へ













048799.jpg座席は8E(と8G)













048800.jpg20:07 
離陸前
ウェルカムドリンク

隣同士の席ですが
テーブルがあるため

乾杯するのに
手を伸ばす必要ありました








048801.jpg20:16 フライトマップを起動

2号機の機体カラーと同じ
緑色の画面





048802.jpg20:18 フライト情報画面








048803.jpg機内免税品販売

昨年9月、10月搭乗時は
売り切れで買えなかった
3号機「ラー」ちゃん
ぬいぐるみ
販売再開



定刻20:35出発のところ20:28 ブロックアウト

048804.jpg20:48 準備
20:49 テイクオフ











048805.jpg048806.jpg20:49 無事離陸を記念し乾杯














048808.jpg048807.jpg21:00 ベルト着用サイン消灯

起立すると
前2席が空席と気づき











048809.jpgCAさんにお断りして
座席チェンジ
7E,7Fは座席同士が近く
パーテーションを下げると
ペアシートに



048808.jpg7E着席記念











21:20 機内食サービス
洋食・和食を1つずつオーダー

048812.jpg048810.jpg洋食の最初はドラピエ
Champagne Drappier 1er Cru Brut nv












048811.jpg<アミューズ>Amuse
ANAオリジナルシナモンジンジャースティック
海老のマリネ オリーブとチーズ
ANA Original Cinnamon Ginger Stick
Marinated Shrimp, Olive & Cheese







048814.jpgアペタイザー、メイン、ブレッドは

ワンプレートでの提供
<アペタイザー>Appetizer
ローストビーフとレムラード
サーモンムースと蟹サラダ
<ブレッド>
バゲット、ソフトエピナ






048813.jpgワインはブル白にチェンジ
Chartron et Trenuchet
Macon-Charnay2022










048815.jpg<メインディッシュ>Main Dish
大山どり胸肉の低温調理
キノコのブールコンポーゼのせ
スパイシーなジュドヴォライユ








048816.jpg<デザート>Dessert
メルティーショコラ












048817.jpgデザートには赤ワイン

大ファン生産者
David Duband NSG Village 2018










048818.jpgビジでブル赤村名が飲めるとは
驚きました











048819.jpg和食編
1杯めはCAさんに
前菜におすすめと言われ
農口尚彦研究所 山廃雄町
Noguchi Naohiko Sake Institute
"Yamahai Omachi"







048820.jpgスッキリした味わい
前菜、小鉢と合ってました












048822.jpg洋食同様、ワンプレートで提供
<前菜>
アボカド豆乳豆腐 銀餡
クリームチーズ味噌焼き 金山寺味噌
林檎とフォアグラの博多寄せ
蟹寿司
<小鉢>Kobachi
炙りサーモン 海老 霙酢掛け





048823.jpg<主菜>Main Dish
金目鯛薯蕷蒸し風 琥珀餡
Steamed Alfonsino & Taro with Soy-based Sauce
俵御飯、味噌汁
Steamed Rice, Miso Soup








048821.jpg主菜にはこちらをと勧められたのが
Hakkaisan Snow Aged
Junmai Daiginjo 8 Years
純米大吟醸 八海山 雪室熟成八年

農口に比べてコクがあって
いい感じでした






048824.jpgゆっくり機内食を楽しんでたら

22:50すぎ
出発から2時間以上が経過
ホノルル到着まであと3時間59分
あわてて寝る支度





048825.jpg目が覚めたのは
日本時間で23日の2:26
到着30分前

3時間くらいしか寝れず
まだお酒が残ってる状態(;^_^A




048826.jpg2:44 フライトマップ
オアフ島上空

2:56(ハワイ時間22日7:56)
ダニエルKイノウエ国際空港に着陸








048827.jpg7:59 スマホの機内モードを解除
現在地のお天気チェック

8:04 ブロックイン











048828.jpg048829.jpg8:05 機内待機中

8:07 飛行機を降りターミナルへ












048830.jpg8:09 Wiki-Wiki Shuttle乗車












048831.jpg048832.jpg8:16 シャトルを降りイミグレへ












048833.jpg左がイミグレ












048834.jpgイミグレは空いていてあっさり通過

荷物もすぐに受け取れ











048835.jpg8:30すぎに出口へ


トラックバック(0)

トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/5091

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

この記事について

このページは、mansaraが2025年1月22日 14:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「シャワー修理」です。

次の記事は「DAY1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。