2011年11月アーカイブ
23日に物欲メガ爆発
衝動買いを決めたわけですが
その後に連絡があり、希望車種の納車が難しいとのこと
今日ディーラーに行って相談してきました
代替え案として2案に絞り込み
条件提示してもらいました
結果として23日より良い条件となっているので納得
車種変更することに
今日の午後、上司に呼ばれて面談がありました
今後のキャリアプランをどう考えているのか、という話題
今の職場に6年います
来春、あるいはその1年先あたり異動があるかもしれません
今朝は6時に目が覚めました
天気はくもりでした
左は6:40頃
部屋から撮影
昨夜の余りもので朝ごはんを済ませ
シャワーを浴びてから6:45頃に部屋を出て1Fに降りたのですが
カウンターが大混雑していてなかなか順番が回ってきませんでした
7時過ぎ、ベルボーイに声を掛け、先にタクシー呼んでもらうとしたら
チェックアウトを済ませてくれ、タクシーに乗ることができましたタクシーに乗ったのが7:07くらい
空港には7:24も着きました
料金はメーターで30ドルちょっと
チップ込で35ドル支払い自動チェックイン機
すんなりチェックイン完了搭乗券
ペラペラの紙でした搭乗時刻まで時間があまりありませんでしたが
クレジットカード提携のラウンジで小休憩
場所が分かりづらく、サービスもイマイチ
今後ハワイ行くことあっても
このラウンジ使うかは微妙搭乗口に向かう途中
DL639便の使用機材が見えました機内には8:30頃乗り込みました
来た時と同様
エコノミーコンフォートにアップグレード窓側座席だったので、翼が見えました
国際線でジャンボに乗るのは
今後滅多に無いと思われ
貴重な経験でしたiPad2買ってから初めてのハワイ
電源切る前に画面キャプチャ
DL639便は出発が遅れ、動きだしたのは9:30くらい離陸してから1時間後
10:30くらいに機内食が出てきました
食後、14:30くらいまで爆睡ハワイ時間で16時頃
2食目のサービスがありました成田空港には13時頃到着
入国手続きはスムーズで
13:20くらいに到着ロビーに出てこれました
★余談★
預けたカバンの中に、アラモアナで買った入浴剤を入れてあったのですが瓶が割れてしまい
カバンの中が良い匂いで充満(涙)
ハワイ時間で11月19日午前1:22
Ala Moana Blvd沿いにある
Wailana Cofee Houseに来ています
今朝、ハワイに着き、数時間後にはもう帰国という超弾丸(;^_^A
寝るのが惜しいので、ここで旅行記を整理しておきます7:30くらいにホノルル国際空港に着陸
出発遅れが影響、到着も遅れました
さらにゲート到着まで手間取り
飛行機を降りたのは8:05
待ち合わせ時間まで1時間を切っていましたですが、そこからは順調で
あっという間にイミグレーションを通過
一服後にタクシーを拾ったのが8:25H-1を利用せず
NimitzHwy→AlaMoanaBlvd
を通るルートで
ヒルトンには8:45に到着
今回のハワイ
登記手続きのため弁護士に会うのが目的
事前に今日の朝9時でアポと取ってありました
17日(木)に飛行機乗り損ね、焦りましたが
ギリギリ約束の9時前にヒルトンに来れました
弁護士と会った後、公証人の前でサインするだけの手続き
今後の見通しの説明を含め、トータル15分で済みました説明を受けたのはこちら
グランドワイキキアン33F
部屋からの眺めグランドワイキキアンを出て
ラグーンタワーへ
(通過しただけ)ヒルトンの敷地内にあるABC Store
ここで缶ビール買いました
(6缶で税込7ドルちょっと)今回泊まるのは
Kalia Tower
昨日から2泊の予約でした(飛行機に乗れず到着が1日遅くなりました)
すぐにチェックインでき、9:30には部屋に入れましたカリアタワー1251号室
カテゴリーは
1 Bedroom PlusLDKはこんな感じ
こちらは寝室
弾丸ツアラーの一人旅には
もったいない広さ(;^_^Aカテゴリー名に「プラス」が付いているのは
海が見えるという意味
ラグーンタワーに比べ、海が遠く感じましたが
海はちゃんと見えてましたキッチンには、今朝の新聞が置いてありました
カリアタワーに来る前
ABCストアで買った缶ビール10時過ぎ
プールにやってきました
ビールを飲みながら
プールサイドで50分くらいのんびり11:10くらいにプールを離れ、ビーチへ
ラグーンにも行ってみました
12時少し前に出かけることに
バスを利用してみました8番のバスに乗車
乗車する時
トランスファーをもらいましたバスは12:10くらいに
アラモアナセンターに到着建物の屋上には
サンタ人形がありました
8番のバスはここ止まりだったのでバスを乗り継ぎ
47AのバスでWardAvenueへ12:25 Ross Dress for Lessに到着
ここで洋服を買いました買い物の後はAsahi Grill
12:55くらいに着きましたオックステールスープを注文
(13ドルくらい)
13:30頃に店を出て、アラモアナセンターまで歩いて
8番のバスに乗り、一旦ホテルに戻り、16時くらいまで仮眠その後、再びバス(23番)に乗り
17:00頃、再びアラモアナセンターへBath & Body Worksで
小型の除菌ジェルを大量買いアラモアナから歩いてドン・キホーテへ
着いたのは17:50分頃
歩いてきたのは初めてでしたが
徒歩圏内でしたドンキホーテでお土産の日用品を買い込んだ後
ヤミー・コリアンBBQに寄って
プレートランチを持ち帰り
19時頃ホテルに戻ってきました
歩いても良さそうな距離でしたが、荷物が重かったのでタクシーを利用左は持ち帰ってきたプレートランチ
1人では多過ぎるボリュームでした
半分くらい食べたところで満腹金曜日は、ヒルトン恒例の花火
ビールとおつまみを用意し
バルコニーで待機カリアタワーは無料Wi-Fiが利用できました
花火は19:45に始まり、バルコニーからしっかり楽しめました
しかし、花火が終わったあたりで猛烈な睡魔&頭痛に襲われ
22時まで仮眠することにしました
22時くらいに起き、23時くらいまで荷造り
その後、夜のワイキキを散歩ヒルトン敷地の出入り口(KaliaRd側)
街路樹がライトアップされていてキレイでしたカラカウア通りを東に歩き
23:45頃 クヒオビーチ到着
ここで引き返すことにそして今、WailanaCoffeeHouse
25時頃到着し、ガイドブックに載っていた
パンケーキを注文
成田空港第1ターミナル
Delta Skyclubに来ています
搭乗券とAMEXカードの提示で
ラウンジは無料利用できました今日のDL638便でホノルルへ
マイル特典利用・・もっと早く気づいていれば
昨日乗れたかもしれません(;^_^A第1ターミナル
北ウイングの出発便掲示板搭乗時刻までラウンジでひと休み
Macがあったので使ってみました
まずは言語設定からFacebook使えました
ラウンジで腹ごしらえしておくことに
定刻は19時出発
少し早まるような感じだったので
早めに搭乗口で待つことにDL638便の使用機材はB747-400
6000円追加料金を払い
エコノミープラスにupgrade
足元が若干広い感じがしました
出発が遅れ、スポットを離れたのは19:30過ぎ
離陸は20時近くでした機内サービス
まずは20:30頃に
スナックと飲み物が配られました21:14 機内食サービス
ビビンバで味はいまひとつ
ラウンジで食べておいて正解でした
機内食を食べてから寝て
目が覚めたのは日本時間で2:10過ぎ
4時間強は寝ることができました
熟睡できたことは良いことですが
寝過ぎたようで、2食目をもらい損ねました(;^_^A久々の国際線ジャンボ
エンジンが映るよう記念撮影ホノルル空港には定刻1時間遅れで到着た
ハワイ上陸記念として
foursquareチェックイン8:05(ハワイ時間)
飛行機をおりる直前
ビジネスクラスのあたりで撮影
晩ごはん前に旅支度
いつもながら、前日の夜になってやってます(;^_^A
今回は予想外に荷物が多いですが
チェックイン時に預けるほどの量にはならない模様
週の初め、今日は無理せず早めに仕事を終え
帰宅途中「戯拉戯拉」でラーメン食べてきました
午前中仕事でしたが、早めに終わったので
一旦帰宅してから小旅行へ
自宅を13:30過ぎに出発
まずは見送りのため成田空港に向かい
その後、来た道を引き返すついでに羽田空港へ
15:20頃に到着しましたターミナルビルの端のほう
こんなものがありました
新型機Boeing787の一部を紹介しているようで、中に入ってみました電気シェード
窓の下のボタンを押すと
窓の透過度が変化します
展示でも実際に変化しました係員から記念品として
ステッカーをいただきましたステッカーは他に2種類あって
全部いただきました今日の行き先は広島
というか、NH683便に乗るのが目的でしたなぜなら、使用機材がBoeing787だから
機体は、この前の北海道からの帰り
羽田で見ましたが、今日は昼間
しかも自分が乗る飛行機、間近で見れました搭乗時刻になり、ゲートを通過
飛行機に乗る直前
もう1枚撮影機内の様子
中に入ってまずビックリしたのは、機内照明ドアが閉まる前
iPhoneで少し遊んでいたら、WiFiを検知
SSIDはANA-JA802A
機体番号のようですギャレーに絵葉書が置いてありました
私の座席は最後方の34G(通路側)
こんな感じに見えました搭乗時はレインボーカラー
ドアが閉まる直前に普通の照明に
機内備え付けの「安全のしおり」
B787-8専用のものでした短いフライトですが
離陸後飲み物サービスがありましたBoeing787は窓が大きいです
隣に座ってた2人が席を離れたタイミングで
1枚撮影しておきましたトイレから戻るとき
最後方ドアから外を撮影
あ、トイレはウォシュレット付でした広島空港に到着後
飛行機を降りる前に
foursquareでチェックイン飛行機を降りるとき
プレミアムクラスの座席を撮影飛行機を降りた直後
ターミナルビルを撮影
ボーイング787乗りたかっただけ
広島空港に着いてもする事がないので、帰り便のチェックイン(。。)\バキッ☆JA802Aを使う686便は満席
スタンバイすることに
呼び出し時間は19:05
時間があるので、晩ご飯食べておくことに
ターミナル3Fにあるレストランで「尾道ラーメン」食べてきました一見、こってり系醤油ラーメン
に見えましたが、アッサリ味でしたラーメン食べた後、展望デッキへ
本来入場料100円かかるところ
本日は無料でした呼び出し時刻が近づいてきたので
チェックインカウンターに向かいました686便のところは×印(満席)表示
ダメかなぁ・・って思っていたところ
呼び出し時刻前に番号がアナウンス
無事乗れました真ん中の席でしたが
諦めかけていたので
乗れただけで十分です着席時に撮影
シートTVが装備
座席番号が画面右上に表示されてました
ただ、飛行機に2回乗っただけの旅
思えば午前中仕事してたのに
ボーイング787に初めて乗れ、しかも往復とも乗れました
マニアとして大満足の1日(。。)\バキッ☆
錦糸町で仕事
終わった後「すえひろ」で飲んできました
今日は気分が良く、沢山飲んでしまったようで
帰りの総武線車内では気持ちが悪くなりました(;^_^A
ここ数日で、Mayor10個奪われてしまいました
とりあえず
週末見つけたマイナーなvenueのチェックインするためにドライブ
3つMayor取っておきましたが、Mayor数は最近頭打ち状態
Mayor取るためにはチェックイン2回は最低必要
日帰り旅行ではMayor取れません
近いうちに宿泊旅行を計画します
昨夜、ふと思いつき、日帰りで北海道へ自宅を9時に出発して9:30頃羽田空港に到着
10時発のNH59便に間に合いました機内でコーヒー(有料)
機内誌11月号
今年のANA機内誌は11か月連続千歳空港到着後
まずはfoursquareチェックイン
「朝市食堂」でおにぎりを買ってからレンタカー受付カウンターへ
T社、N社は予約で一杯とのことで、マツダレンタカーを利用することに
デミオクラスを12時間、JAFカード提示で20%オフと嬉しい誤算
借りた車は日産車、カーナビを適当にセットマツダレンタカーを12:30くらいに出発
鵡川町にある道の駅には13:15に着きました昼ごはんをどうしようと思っていたら
道の駅のレストランでこのノボリを発見
ココに決めました
突然決まった今回の北海道旅行
鵡川の「ししゃも」を食べのが目的でしたので、色々注文ししゃもの刺身
ししゃものから揚げ
ししゃも焼
炭火焼でししゃもの香ばしさが強調され
美味でした
食後、道の駅のインフォメーションで
ししゃもを扱う土産物屋情報と観光マップをもらい、店を探してみることにその中の1軒
壮観でした
.産物屋は上の写真撮ったところと、もう1軒(こちらで大人買いしちゃいました)そして、最後に寄った店がこちら
有名店だけあって値段は少々高めでした
お土産を買った後、お寿司屋さんへ時期限定
ししゃも寿司
これは正直・・・ししゃも汁
鵡川を存分に堪能し、16時過ぎに札幌に向かい、藻岩山観光道路へ
残念ながら冬季クローズ、ロープウェーもダメでした
大倉山に行って少し夜景を楽しんでから千歳空港に行ってレンタカー返却空港に向かい
NH82便で戻ることに羽田到着は22時頃
82便が入った隣
ボーイング787がとまっていました
機体番号から「1号機」と思われます
特別な塗装が施されてました