JFKからまっすぐホテルに向かい、仮眠
スマホのアラームで16:30に目が覚めました
身支度して17時少し前にホテルを出発J-LineでChanbers Streetまで行き
4号線に乗り換え
ヤンキースタジアムがある161St駅には18時頃到着
ホテルから所要1時間と思ってたより早かったです
4号線はExpressでマンハッタンの駅をかなり通過、得した気分です駅に着く直前
スタジアムが車窓から見えました駅から地上に降りたら
スタジアムは目の前
去年のGWはここまででしたが、今回は違います
中に入ってから、自分の席にまっすぐ行かず
ぐるりとスタジアム内を回るように歩いてみましたファーストフードの店がたくさんありますが
中でも、この屋台の行列が長かったので
食べてみたくなりました15分くらい待ってゲット
ビーフステーキサンドイッチ 15ドル
(これにコーラも買って合計20ドル!)今回買えた座席
サードベースの真横あたりセンター、バックスクリーンの横
YankeeStudium
ついにヤンキースの本拠地に!
試合開始直前
スターティングラインナップの発表1番ジーター、3番ロドリゲス
・・なんと豪華な生ジーターがバッターボックスに
感動モノです
試合は8回までヤンキースが2点リードしていたのですが
9回表、エラーとホームランで3点入り逆転されちゃいました9回裏ツーアウト
バッターは、ジーター
ライト方向の良い当たりでしたが、アウトで試合終了
地元ファンには不満な結果かもしれませんが
スーパースターのプレーが間近で見れた私にとっては
最後まで結果が分からない緊張感ある良い試合でした22:12 スタジアムを出たところ
22:17 メトロ駅の改札を通過したところ
すごい混雑でしたが
ホームで待機していた列車に乗れ
すぐ出発となりましたしかも、乗った列車はExpressのD-Line
ロックフェラーセンターに着いたのは22:38
激早でしたTop of the Rock
チケット購入料金は25ドル
来るたびに値上がりしているような・・とは言え、この夜景を見てしまうと
入場料のことは忘れてしまいます
コンパクトデジカメでも
この写りです・・・来て良かったです地上に降りてきたところ
セント・パトリック大聖堂(5番街)
5番街を北に向かい
ティファニーまで来ましたが
ショーウインドは覆いがされていて
何も見えませんでしたMoMAを通り過ぎ
ヒルトンの向かいで屋台発見
「地球の歩き方」によれば
この場所に出てくる屋台が本家だそう
ということは、これまで私が食べてたMoMA側(6番街より東側)はニセモノ?屋台にある看板
本家のプライドを感じさせますこれまで同様、コンボプレート(6ドル)を注文
美味しいですが、他の店とそれほど変わらないような・・
ボリュームあり過ぎ
半分くらいしか食べられなかったのも同じ(;^_^A食後、西に向かって歩き
1時くらいまで
タイムズ・スクエアを散策タイムズスクエア駅にて
N-Lineに乗車
CanalStで乗り替えCanalStでJ-Lineへの乗り換え、結構面倒でした
FlushingAvには1:46に到着
喉が渇いていたので、ホテル前の自動販売機で飲み物買おうとしたらSoldOut仕方ないので
冷蔵庫に冷やしておいた
日本の飲み物を飲むことに
Yankee Studium
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3470
コメントする