明日まで暇なので、気分直しにダウンタウンへ行ってみることにホテルからLightRail駅まで
徒歩5分くらいでした自動券売機でチケット購入
1回券が2.75ドルでした
1日券もありましたが
後で気づいたので値段は不明です車内の様子
車両は新しく、落書きもなくキレイでしたドアの上にあった行き先表示版
Westlake(終点)まで所要40分
16:20に到着Westlake駅は地下にあり
地上にあがるとMacy'sがありました
かなり昔に来た時の記憶ですが
この店、昔は「ボンマルシェ」じゃなかったかと思います
Macy'sに買収されたのかもしれません
ここからパイク・プレイス・マーケットを目指して歩くことにマーケット中心部に着く直前
1stAve沿いで、この店を発見
7月NH1078便機内放送で紹介されていた店
15時過ぎで閉店のようで中に入れませんでしたマーケット中心部
朝は雨が降っていましたが
昼過ぎから天気が回復
この時間になると雲がなく快晴でしたマーケット見物としては遅い時間でしたが
昨日残念な思いをしたドーナツ店へ昨日売り切れで買えなかった
プレーン味のドーナツ、今日は買えました魚を投げるパフォーマンス
近くで見れましたこの店で、スモークサーモンを試食
シアトルのスモークサーモン
火を通しているのが特徴なのだそうです少し歩いて、クラムチャウダーの店へ
昨日食べたNewEnglandクラムチャウダーは売り切れ
スモークサーモンチャウダーを注文
ブレッドボウル用にくりぬかれたパン
無料で付いてきましたスタバ1号店
混んでいたので店の前を見るだけ
パイク・プレイス・マーケット周辺観光はこれで終了
Westlake周辺に戻ってみることにMacy'sの横を通っている道を進んだところに
ツインタワーがありました
以前泊まったことがある
Westinだとすぐ分かりました
当時は高級ホテルだったと記憶していたのが
久しぶりに見るとボロかったのでショックでしたWestinがあるということは
モノレール乗り場は近いと思いだし
昔の記憶を頼りに少し歩いてみたら
モノレールの線路を発見上の写真の反対側は
ウェストレイク・センターここは、昔の記憶のままでした
モノレール駅
往復切符(4.5ドル)を買って乗車
モノレール車内の様子
韓国人団体が騒いでいて
雰囲気台無し(;^_^A出発直後はカーブでしたが
やがて直線が続き
スペースニードルが正面に運転席にあった計器パネル
約3分で終点に到着
あっという間でしたモノレール駅を出たら
目の前がスペースニードルでした入場券を買おうと
チケット売り場に行ったのですが・・・今日は18:30でクローズだから
もう入れないと言われてしまいました
この時、17:45くらい
もう少し早く来ればスペースニードルに上がれたと思うと
ちょっと残念です
せっかくここまで来たのに、真下から見ただけではつまらないと思いスペースニードルが良く見える
ポジションを探して歩いてみました何かのスタジアムのところまで来ると
スペースニードルが隠れてしまいました
これ以上歩いても、良く見える場所はないと諦め
ここからタクシーを捕まえ
ケリーパークに行ってみることにものの数分で到着
タクシーを降りました昨日とは違って
ケリーパークは晴れていましたが
Mt.Ranierは見えませんでしたウエストシアトル方面
キレイに見えました
日没までまだ時間があり
レンタカーの無い今日
ここで粘るのはしんどいので、歩いて移動することに坂を降りたところで
昨日行ったCafe Ladroがありました
たぶん支店だと思いますスペースニードル前からモノレールに乗って
Westlakeに戻ってきたのは19時
ホテルに戻るには早かったので、MLB観戦することにLightRailでStudiumまで行き
歩いてSafecoFieldへ
19:20くらいに駅を降り
球場方面を撮影球場よりダウンタウン側
別のスタジアムがあり
何かの試合中でした約10分で球場エントランスに到着
ダフ屋から20ドルでチケットを買って入場入場したのは
バックスクリーン側でした私の席はSection116、Row30
1塁のやや後ろのファウルゾーン
プレイしている選手の様子が良く見えました
イチローがライトの守備に着いていたら
言うことなかったのですが・・・イチローといえば
グッズがまだ販売されていました試合はマリナーズの勝ち
今日の勝利投手はBlake Beavan
今年の4月、トロントでMLB観戦前の練習で
生まれて初めてサインボールもらった選手
彼の勝利試合を生で見れて良かったです試合終了後、20分くらいで
球場の屋根が移動しているのに気づきました
観客はほとんど外に出てしまったので
私も出ることに21時ちょっと過ぎ
外から球場を見ると
屋根が完全に閉まっていましたLightRailで空港まで行き
歩いてホテルへ
着いたのは22時でした
お腹が空いていましたが、1人でレストランに行くのはもったいないので
ホテルのスタッフに相談、店を教えてもらい、行ってみることに歩いて2分くらいとのころにある
ガソリンスタンド
店はここにありました冷凍の調理パンを買って
ホテルに戻りました買った調理パンの1つを
部屋にあった電子レンジで
チンして食べました
気分直しに
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3598
コメントする