今日から筋トレ(セッション)がスタート20:00からだったので
間食として、ライザップ行く前に
プロテインバーを食べておくことに
タンパク質10.5g、脂質5.3g、糖質9.1g、135kcal
意外と糖質多め
次回からサラダチキンにします(;^_^A
最初に体組成測定
先週のカウンセリングの時より体重が落ちていましたが
トレーナーによれば「想定内」
落ちたのは水分だけなんだそうです
トレーニングルームに戻り、筋トレの前にサプリを1本
QUICK BURNER+
さらに効率よくパフォーマンスアップ※を目指すための1本
アミノ酸を中心とした成分で
カラダのリズムを整えながら、運動習慣をサポート
燃えるやる気を応援
なんだそうです
筋トレは上半身のを3種類、3セットずつやってみました
<ベンチプレス>
重りなし20kg
肩甲骨を寄せるイメージ
バーを握るのは、ギザギザの無い部分に薬指が来るように
目の上にバーがあるようなポジション
手首は曲げない
始めたら、乳首のあたりに下ろし、その位置から真上に上げる
呼吸:下ろすときに息を吸って、上げる時に息を吐く
1セット10回、インターバル1分とって3セット
<ダンベルプレス>
重りは4.5kg
腕(肘から手首)は床と垂直
肩甲骨を寄せるイメージ
上げるとき、左右のダンベルを寄せる
呼吸:下ろすときに息を吸って、上げる時に息を吐く
1セット10回、インターバル1分とって3セット
<ダンベルショルダープレス>
4.5kgのダンベル使用
手のひらを前に向ける
肩から肘が床に平行になるようにダンベルを持ち上げる(スタート時)
肘から先が床と垂直になるようにダンベルを上げる
肘が体より後ろに来ないように
背もたれに背中をピタッと寄せ
1セット10回、インターバル1分、最後の3セットめは15回
<ストレッチ>
柱に手を掛け、上半身を伸ばす
腕と胸の筋肉を伸ばすイメージ
<晩ごはん>
これまでの晩ごはんではカロリー過剰摂取なので
低糖質を意識して作ってみました・鶏肉はシンプルにオリーブオイルと塩コショウ
・ドレッシングはオリーブオイルにレモン汁
セッション1回目
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://mansara.com/mt/mt-tb.cgi/3562
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年6月 (20)
- 2025年5月 (37)
- 2025年4月 (40)
- 2025年3月 (39)
- 2025年2月 (36)
- 2025年1月 (38)
- 2024年12月 (38)
- 2024年11月 (39)
- 2024年10月 (43)
- 2024年9月 (33)
- 2024年8月 (33)
- 2024年7月 (34)
- 2024年6月 (36)
- 2024年5月 (37)
- 2024年4月 (32)
- 2024年3月 (34)
- 2024年2月 (30)
- 2024年1月 (36)
- 2023年12月 (41)
- 2023年11月 (34)
- 2023年10月 (37)
- 2023年9月 (34)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (37)
- 2023年5月 (42)
- 2023年4月 (35)
- 2023年3月 (50)
- 2023年2月 (31)
- 2023年1月 (50)
- 2022年12月 (38)
- 2022年11月 (42)
- 2022年10月 (40)
- 2022年9月 (38)
- 2022年8月 (39)
- 2022年7月 (41)
- 2022年6月 (34)
- 2022年5月 (39)
- 2022年4月 (45)
- 2022年3月 (38)
- 2022年2月 (36)
- 2022年1月 (36)
- 2021年12月 (39)
- 2021年11月 (37)
- 2021年10月 (42)
- 2021年9月 (43)
- 2021年8月 (39)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (34)
- 2021年4月 (36)
- 2021年3月 (32)
- 2021年2月 (32)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (35)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (34)
- 2020年9月 (33)
- 2020年8月 (37)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (32)
- 2020年5月 (34)
- 2020年4月 (33)
- 2020年3月 (35)
- 2020年2月 (39)
- 2020年1月 (38)
- 2019年12月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2013年12月 (1)
- 2013年4月 (31)
- 2013年3月 (36)
- 2013年2月 (31)
- 2013年1月 (33)
- 2012年12月 (41)
- 2012年11月 (36)
- 2012年10月 (41)
- 2012年9月 (34)
- 2012年8月 (34)
- 2012年7月 (35)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (38)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (36)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (36)
- 2011年12月 (39)
- 2011年11月 (32)
- 2011年10月 (31)
- 2011年9月 (34)
- 2011年8月 (37)
- 2011年7月 (33)
- 2011年6月 (33)
- 2011年5月 (39)
- 2011年4月 (37)
- 2011年3月 (40)
- 2011年2月 (35)
- 2011年1月 (35)
- 2010年12月 (39)
- 2010年11月 (35)
- 2010年10月 (42)
- 2010年9月 (36)
- 2010年8月 (42)
- 2010年7月 (40)
- 2010年6月 (40)
- 2010年5月 (36)
- 2010年4月 (33)
- 2010年3月 (42)
- 2010年2月 (30)
- 2010年1月 (35)
- 2009年12月 (47)
- 2009年11月 (42)
- 2009年10月 (35)
- 2009年9月 (34)
- 2009年8月 (37)
- 2009年7月 (42)
- 2009年6月 (34)
- 2009年5月 (42)
- 2009年4月 (32)
- 2009年3月 (34)
- 2009年2月 (29)
- 2009年1月 (36)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (31)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (29)
- 2008年8月 (26)
- 2008年7月 (24)
- 2008年6月 (29)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (31)
- 2008年3月 (33)
- 2008年2月 (31)
- 2008年1月 (33)
- 2007年12月 (32)
- 2007年11月 (32)
- 2007年10月 (39)
- 2007年9月 (35)
- 2007年8月 (33)
- 2007年7月 (34)
- 2007年6月 (32)
- 2007年5月 (35)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (36)
- 2007年2月 (32)
- 2007年1月 (38)
- 2006年12月 (40)
- 2006年11月 (31)
- 2006年10月 (37)
- 2006年9月 (32)
- 2006年8月 (33)
- 2006年7月 (20)
コメントする