アジアの最近の記事
KL Sentralを経由しホテルへ
6:20 KLIA Terminal1出発
6:48 KL Sentral到着
pic1 列車を降りたところ
KLIAからノンストップ
所要28分、RM45(約1575円)
マレーシアの物価考えると
良いお値段しますが
速くて便利だと思います
6:50 改札の手前 pic2
6:53 LRT駅入口 pic3
ホテル最寄り駅Ampang Park
までRM2.60(約90円)pic4
トークンをかざして改札 pic5
6:58 列車入線 pic6
LRTで移動中お天気チェック
ちょうど日の出時刻でした pic7
7:14 Ampang Park到着 pic8
7:20 地上に出て歩いてホテルへ
ホテルはThe Intermarkの一角 pic9
7:29 ホテル到着 pic10
アーリーチェックインOK
7:35 ルームキー受け取り pic11
7:38 部屋の前 pic12(つづく)
Room 2805
Executive Suite Room
DoubleTree by Hilton Kuala Lumpur
早朝、寝不足クアラ着いて
すぐチェックインできた
だけでもありがたいのに
ドアを開けたらベッドが無い!
ホテルで用意していただいた
2805号室はエグゼクティブスイート
SFC修行の弾丸トラベラーには
勿体ないご厚意
まず部屋の様子を動画で紹介
pic2,3 寝室
pic3のドアの向こう側
pic4,5 洗面
pic6,7 バスルーム
pic8,9 リビングスペース
部屋を隅々まで確認
記念撮影した後WiFi接続
まだ朝の7:45 pic10
到着前に機内食頂きましたが
部屋が広く動き回ってたら
お腹空いてきたので朝ごはんへ
8:00 ホテル11F
Restran makan KITCHEN pic11
まずはInfused water pic12
で喉の渇きをいやしてから
シャキシャキ野菜サラダ pic13
ナシ・レマ pic14
軽くつまむだけ
のつもりが40分くらい滞在(;^_^A
8:40 Executive Lounge pic15
テラスに出て
ペトロナスツインタワー
見ながら食後のコーヒー pic16,17
9:00 お天気チェック pic18
この日のクアラルンプールの
最高気温は東京より低い33度
午前中は30度以下の予報だったので
ランチ前に市内お散歩へ
10:00 ホテル出発 pic1
今更ですがマレーシアは
日本と同じ「車は左側通行」
Jalan Tun Razakを挟んで
ホテルの向かい側
Urban Skate Plaza by Vans pic2
10:10 Jalan Ampang
ペトロナスツインタワーに向かって
歩いている途中 pic3
10:18 タワーに到着 pic4,5
10:22 暑くなってきたので
SURIA KLCCへ移動 pic6,7
10:28 建物の中を進み
反対側のKLCC Parkへ
Symphony Lake Water Show pic8
後ろを振り返ると
ペトロナスツインタワー pic9
KLCCから南に歩いて
11時少し前にPavilionに到着
大型ショッピングモール
フードコートも充実してました
モールを抜けたところにあった
Pavilion Crystal Fountain pic10
Jalan Bukit Bintangを南西へ進むと
人だかりができてるお店発券
Damascus Bukit Bintang pic11
ケバブのお店のようでした pic12
気になったけど、お目当ての店が
あったので通過(つづく)
NH861 HND-GMP
月曜日、有休を取得し韓国へ
pic1 ゲート前
<時系列>
5:15 自宅を出発 pic2
5:45 羽田空港
P4駐車場に到着 pic3
5:55 ターミナル到着 pic4
6:00 イミグレへ pic5
6:06 日本出国 pic6
日曜日は免税店が開くのが
遅く、少しターミナル散策
6:35 免税店 pic7
IWA買うつもりが売り切れ(´;ω;`)
6:45 カードラウンジへ pic8
6:50 朝ごはん pic9
注文式からセルフに
変更されてました
日本酒 pic10,11
福島の銘酒「大七」
7:00 スマホで韓国入国手続き
国交正常化60周年
専用入国審査
ラウンジを出て
8時すぎに出発ゲート pic1
8:13 Group3搭乗開始 pic12
飛行機へはバスでの移動 pic13
8:23 飛行機に到着 pic14
使用機材はJA626A
8:25 着席 pic15
懐かしい座席でした pic16
8:44 ブロックアウト
8:53 テイクオフ
9:14 機内食(チキン南蛮丼)pic17
10:30 到着前に機内誌撮影 pic18
10:46 金浦空港に着陸
10:53 ブロックイン
10:55 飛行機を降り
11時くらいにイミグレ到着
イミグレは大混雑
国交正常化60周年
優先レーンはガラガラ
ちゃんと申請した
と言っても聞いてもらえず
係員は「黄色い画面見せろ」
の一点張りでヤな感じ
申請画面を見せてやっと
優先レーンに入れてもらえ
11:14 韓国入国 pic19
11:26 到着ロビー pic20
地下鉄乗り継いで明洞 pic1
前回の訪韓
タクシーで金浦空港に
向かったら国内線ターミナル
に着いてしまうハプニング
教訓を生かすべく
今回のステイは空港近くの
Lotte City Hotel Gimpo Airport
をチョイス pic2
徒歩数分でホテル入口 pic3
アーリーチェックインに期待
するもNG 荷物を預かってもらい
出かけることに
11:50 地下鉄駅 pic4
11:55 改札通過 pic5
初乗り1400ウォン引き落とし
12:00 地下鉄9号線に乗車
金浦空港始発のようで
車内は空いてました pic6
乗り換え駅を確認 pic7
12:26 銅雀(ドンジャク)到着 pic8
4号線に乗り換え
途中、謎の改札があり
乗り換え時間かかりました pic9
12:43 4号線に乗車 pic10
13:03 明洞に到着 pic1
13:09 改札 pic11
300ウォンが引かれ
金浦空港から1700ウォン
13:11 ミリオレ pic12
明洞8ギル pic13
以前より寂しくなった雰囲気
pic14 後ろを振り返ってソウルタワー
pic15 スマホケース物色
<総括>
今回、地下鉄9号線初乗車
新しくできた路線なのか
乗り換えに少々難点あり
所要1時間かかりました
金浦空港から明洞行くなら
空港鉄道でソウル駅
ソウル駅から4号線乗り換え
これだと30分ちょっとで
行けるみたい
料金は1700ウォンで同額
やっぱ、ちゃんと調べてから
旅しないといけませんね
百済参鶏湯でランチ
13:20 お店に到着 pic2
マップ見ずに迷わず到着
店は空いていてすぐ着席
まずはビールと
マッコリ pic3,4
キムチをアテに pic5
13:32 山参参鶏湯(最初の動画)
25,000ウォンでした
pic6 箸とスプーン使って
食べるところ
pic7 パジョン(チヂミ)
pic8 砂肝炒め
食べきれるはずもなく
余りをテイクアウト pic9
14:30 お勘定して店を後に
全部で65,000ウォンでした
14:31 お天気チェック pic10
14:47 地下鉄4号線
明洞駅 入口 pic11
14:49 改札 pic12
14:53 乗車 pic13
15:11 銅雀で乗り換え pic14
15:49 金浦空港到着 pic15
9号線は快速列車で
途中駅を数駅通過
だけど次回は空港鉄道にします
16:02 ホテルへ pic16
Lotte Martでお買い物 pic1
明洞から金浦空港に戻り
まずはホテルチェックイン
その後、ホテル隣接モールの
Lotte Martでお買い物
まずはマッコリ pic2
ランチで飲んだマッコリが
美味しかったので
探してみましたが
同じのが見つからず残念
ヤンニョムケジャン pic3
カートの中 pic4
部屋飲み用のつもりが
スゴイことに(;^_^A
18:20 レジへ pic5,6
レジのオバさんから
パスポート持ってるか
尋ねられ、ハイと答えると
その場で免税手続き
何が還付対象になったのか
不明ですが3500ウォン
戻ってきました
ホテルに戻り
シャワー浴びてから
部屋飲みスタート
pic7 テイクアウトした
砂肝炒めとマッコリ
pic8,9
Lotte Martで買ったセール品
カリフォルニアロールと
甘辛チキン
pic10 ヤンニョムケジャン
pic11 マッコリ2本目
遅い時間にランチ
お腹一杯になり
外での晩ごはんはやめ
ホテルで部屋飲み
安上がりな晩ごはんだけど
充分楽しめました
9:20 ホテルチェックアウト
建物2Fから屋根付きの通路を
経由、歩いてLRT駅へ
9:27 LRT Ampang Park
駅に到着pic1
9:30 券売機 pic2
KL SentralまでRM2.60
お金を入れトークン受け取り
9:31 改札 pic3
9:33 ホーム pic4
9:39 列車入線 pic5
9:52 KL Sentral到着 pic6
9:55 改札を抜け左へ pic7
KLIA Ekspres乗り場へ
9:56 KLIA Ekspres乗り場 pic8
9:58 ホームに到着 pic9
9:59 乗車 pic10
車内無料WiFiに接続 pic11,12
列車は定刻10:00に出発
10:27 KLIA Terminal1到着 pic13
10:29 改札を出てすぐ
エレベーターで5Fへ pic14
10:30 出発フロアに到着 pic15
<総括>
クアラ市内から空港
最安はバスですが
待ち時間、乗車時間
ホテルまでの移動時間を
考えると時間かかりすぎ
今回は往復KLIA Ekspres利用
スマホアプリ事前決済で
往復RM90
ホテルから空港まで
乗り継ぎ良ければ1時間くらい
ひとり旅ならコレ一択
配車アプリGrab
試しに検索してみると
KLIAからホテルまでRM70程度
二人以上ならコスト的には
Grab利用も選択肢
乗り換えなしでホテルまでまっすぐ
向かえるのも魅力的です
昨日に続き
ホテルで無料朝ごはん pic1,2,3
6時少し前に目覚め pic4
日の出は7:01
外はまだ真っ暗でした
6時にエレベーターで11Fへ pic5
6:02 窓側席に着席 pic6
6時オープンなので
ビュッフェ形式の料理は
ほとんど手つかず
pic7 水耕栽培の野菜
自分でハサミでカットして
お皿に盛り付け(pic1)
pic8 種類豊富なフルーツ
適当に選んでテーブルへ(pic2)
前日はマレー料理
同じじゃつまらないので
インド料理をチョイス pic9
pic10 ライス
KHARA PONGAL
South Indian Style with Rice
and Yellow Moong Dal
pic11 豆
CHANA PORIYAL
South Indian Style with Chickpeas,
Sauteed with Mustard Seeds,
Curry Leaves and Spices
pic12 パンケーキ
UTHAMPAM
Vegetable Rice Pankeke
pic13 カレー(多分)
KARA CUTNEY
pic3 お皿に盛り付け
ココナッツミルクが効いてて
私好みでした pic14
pic15 スープ
SAMBAR
Spicy Lentil Stew
pic16 スープとお代わりのカレー
pic17 空が明るくなってきました
6:50頃
pic18 窓から見下ろすと
プールが見えました(10F)
7:00 1時間、好きな物を好きなだけ
食べてレストランを後に pic19
朝ごはんを終え、部屋に戻る前に
ラウンジ立ち寄り
pic1 ラウンジ入口
pic2 ラウンジに入ってすぐ左
フルーツのコーナー
pic3 ヨーグルトとフルーツサラダ
美味しそうだったけど満腹で断念
pic4 でもライチは別腹
pic5 テーブルに運んで
pic6 美味でした
pic7 昨晩食べて気に入った
ジャックフルーツ
濃厚な香りがクセになりそう
pic8 結構食べちゃいました(;^_^A
朝ごはんに1時間かけ満腹のはずが
さらにラウンジでもう1時間
フルーツを楽しんでから
部屋に戻ってパッキング(つづく)
pic20 エレベーターで34F(最上階)
ラウンジへ(つづく)
ランチの肉骨茶がボリューミーだったので、
外に出て晩ごはんするのはパス
ラウンジのタダ飯で済ませることに
カクテルアワーは17:30スタート
前回遅れてラウンジ行ったら
満席で入れなかった苦い思い出
今回は早めにラウンジ行って
眺めの良い席を確保 pic1,2
メニュー pic3
17:25くらいから
料理が並び始め pic4,5,6
17:26 スタッフの目を盗んで
フライング(;^_^A pic7
チリ産ソービニヨンブラン
17:30 カクテルアワースタート
pic8 1皿め 右から
・Whipped Lemon Cream Cheese
with Figs & Pickle Beets
・Chicken Pastrami with Pickle
Relish Sandwich
・Tomato & Cheese Sandwich
pic9 2皿めはフルーツ 右から
・スターフルーツ(緑)
・ジャックフルーツ(黄)
・ドラゴンフルーツ(赤)
・パパイヤ(橙)
フルーツの中では
ジャックフルーツが良かったです
pic10 ワインチェンジ
オーストラリア産シャルドネ
pic11 3皿め 右から
・Tuna Takaki
・Smoked Duck Rillettes &
Mushroom in Vol au Vent
・Whipped Lemon Cream Cheese
with Figs & Pickle Beets
美味しかったのでお代わり
pic12 お天気チェック
日の入りは19:17と確認
pic13 テラスに出て
ちょっと休憩(18:38頃)
pic14 赤ワインにチェンジ
右:オーストラリア産シラーズ
左:チリ産メルロー
pic15 赤ワインのアテ
Popiah Basah with Condiments
その場で作ってもらったのを
頂きました pic16,17
pic18 日の入り時刻(19:17)
天気チェックすると雷雨予報
19:25 ようやく外が暗くなりはじめ
ツインタワーを記念撮影 pic19
19:30 カクテルアワー終了
ツインタワーがライトアップ
されているのを確認 pic20
肉骨茶でお腹一杯だったのは
気のせいでした(;^_^A
2時間、飲み&食べまくりで大満足
そして、無料
クアラルンプール最高です
昼ごはんは肉骨茶(バクテー)
出発直前、マレーシアの師匠に
教えていただいた肉骨茶のお店
Teluk Pulai Bak Kut Teh
Grab使って行ってみることに
2品注文(動画でご紹介)
・肉骨茶 Bak Kut Teh
・肉骨茶(乾)Dried Bak Kut Teh
肉骨茶はシンガポールと
ジョホールバルで食べたこと
ありますが、ここのはまるで別物
こんな美味しい肉骨茶は初めて
Grabで往復2時間近くかけて
食べに来た価値ありました
<時系列>
12:34 Grabを起動 pic3
12:35 一番安い料金を選択 pic4
12:39 お迎えすぐ来ました pic5
予想到着時間1:27PMと確認 pic6
12:56 移動中 pic7
道中、渋滞があると運転手さん
う回路を探してくれ
スピード出して向かってくれました
13:19 お店に到着 pic8
すぐお店の中へ pic9
着席するやいなや
オバさんがマレー語で話しかけてきて
お茶を買わされました pic10
このお湯を使うようにと
席の隣のヤカン pic10
13:24 注文した2品が到着 pic11
肉骨茶 pic12,13
旨味があって柔らかな肉
油条を追加
肉骨茶(乾)pic14,15
味付けはやや濃いめ
白ごはんと良く合いました
14:30 完食 pic16
お勘定 RM52(約1700円)pic17
お勘定を済ませ店を出る時
値段が書かれた看板を発見 pic18
看板見るまで値段知りませんでした(;^_^A
<代金内訳>
・肉骨茶 RM21
・肉骨茶(乾)RM21
・金観音(お茶)RM6
・油条 RM2.5
・ごはん RM1.5
14:40 Grabで配車依頼 pic19
14:45 お迎えの車到着
クアラルンプールへの戻り道は
渋滞につかまってしまい
ホテルに着いたのは15:58 pic20
また食べに行きたいけど
往復に2時間
交通費はRM90と食事代の倍
再訪するかどうかは
実に悩ましいところです(;^_^A
3月に続いて人生2回めのKLIA
到着ロビーまでを時系列
NH885便はKLIA Terminal 1
サテライトC22スポットに到着
5:51 C22スポットから
サテライト中央部へ pic1
5:53 サテライト中央部 pic2
5:56 サテライトにあった
両替所 pic3
5000円札を両替
RM120が手元に
1RM≒44円とレート悪すぎ
6:13 メインターミナルまで
バスで移動 pic4
6:18 メインターミナル到着 pic5
6:20 イミグレ pic6
日本人は電子認証ゲート利用
6:22 イミグレ通過 pic7
6:23 税関を過ぎたところで
荷物検査 pic8
変な物持ってませんでしたが
係員に呼び止められ
カバンを開ける羽目に(;^_^A
6:31 到着ロビー pic9,10
6:34 到着ロビーから
エレベーターを降り pic1,2
6:35 改札に到着 pic3
6:36 ホームに到着 pic4
6:37 列車が入線 pic5
6:38 乗車 pic6
6:40 定刻出発
車内無料WiFiに接続 pic7
車内の様子(移動中)pic8
7:08 出発後28分で
KL Sentral到着
7:10 改札へ pic9
<参考>
今年3月に初めて利用したとき
KL Sentralの券売機で片道RM55
今回はスマホアプリで事前購入
往復RM90で済みました pic10
出発時刻が迫ってましたが
改札も楽々通過
KLIA到着ロビーから
KL Sentralまで40分ほど
ロスなく移動できました
KL SentralからLRTに乗り換え
思っていた以上に早く
クアラルンプールに到着したため
KL Sentralで少し休憩
7:13 スタバ立ち寄り pic1
一旦駅の外へ pic2,3
7:25 お天気チェック pic4
7:39 LRT駅の入口 pic5
7:40 券売機 pic6
ホテル最寄駅 Ampang Parkまで
RM2.60(約85円)
7:42 列車入線 pic7
7:56 Ampang Parkで下車 pic8
8:00 地上へ pic9
屋根付き通路に沿って
ホテルへ pic10
8:03 移動中(歩道橋の上)
マレーシアって日本と同じ
クルマは左側通行 pic11
あちこちに
ASEAN Malaysia 2025の看板
がありました pic12
ホテルと道路を挟んで反対側
Urban Skate Plaza by Vans
スケートパークだそうです pic13
超アーリーチェックイン
本来のチェックイン時刻は15時から
前回(3月)
空港からバス+LRTと乗り継ぎ
ホテルに着いたのが10時くらい
でしたが追加チャージ支払いで
アーリーチェックインできました
今回は前回より2時間早く着いたので
さすがに無理と思ったのですが
スマホアプリを開くと
Check in Availableの表示 pic1
8:08 チェックインカウンター pic2
アプリ画面をスタッフに見せると
もう部屋は準備できていると言われ
即チェックインでき
さらに有難いことに
リピーターと認識してもらえたのか
無料でアーリーチェックイン
8:10 ラウンジの説明 pic3
8:15 部屋の鍵受け取り pic4
DoubleTree名物クッキー pic5
ひとり旅でしたが
2つ頂きました
8:17 部屋の前 pic6
廊下を挟んでドアの向かい側
の窓から見えた景色 pic7
部屋の様子 pic8
もちろんWiFiは無料 pic9
機内食を食べ損ね
お腹空いてたので
朝ごはんを食べに(つづく)
無料アーリーチェックインでき
一旦部屋に入って
8:30から朝ごはん pic1
ホテル11Fにある
Restran makan kitchen
8:40 まずはサラダ pic2
ナシ・レマ pic3
お腹空いてたので
あっという間に完食
9:00 食後のデザート pic4
Cinnamon Milo Dinasour Cubid
飲み物と一緒に pic5
masala teaとwhite coffee
9:20 冷たい飲み物 pic6
9:23 お天気チェック pic7
9:30 ラウンジに移動 pic8
前回も見たフルーツ pic9
お腹一杯だったのでパス
しかし、その隣に
ライチがあったので
別腹モードに(;^_^A pic10
外(テラス)に出て
エスプレッソ見ながら
ペトロナスタワー pic11
10時頃 ラウンジを出て
部屋に戻ってお出かけ準備(つづく)
ホテルで無料朝ごはん食べてから
地下にあるスーパーJAYA GROCER
に行って物価調査&お買い物
pic1 ライチ(中国産)
500gでRM23.90
pic2 ライチの缶詰
565gでRM10.00
pic3 Longanの缶詰
565gでRM10.50
pic4 マンゴーグミ
130gでRM6.50
陳列商品を全部買い占め(;^_^A
pic5 Beryl's TIRAMISU
Almond Milk Chocolate
Almond White Chocolate
180g入 それぞれRM23.00
pic6 BOH TEA
Lychee with Rose RM10.95
Mango RM10.95
Double Chamber Teabags RM14.90
pic7 キャリーバッグは
お土産で一杯に(;^_^A
makan KITCHENで朝ごはん
NASI LEMAK(ナシ・レマ)pic1
前日は朝ごはんタイム終盤
残り物を適当に盛り付けただけ
朝なら豊富な食材から選べ
自分好みに盛り付けできました
<以下、時系列で>
7:08 レストランに到着 pic2
7:10 窓側席に案内 pic3
下にはプール pic4
上にはペトロナスタワー pic5
良い席にしてもらえました
7:20 セルフで野菜カット pic6
サウザンアイランド
と思ってたっぷりかけたら
ピリ辛でした pic7
7:35 NASI LEMAKのコーナーへ
ココナッツミルクで
炊いたごはん pic8
きゅうり pic9
小魚の素揚げとピーナッツ pic10
Chicken Rendang pic11
卵は両面焼きをチョイス pic12
出来上がり pic1
8:05 食後のデザート pic13
Masala Tea pic14
Mozzarella Danish pic15
Apple Pie pic16
8:10 レストランを後に pic17
ホテル到着直後に利用した
レストラン再訪
芸がないですが
1泊しかしないのに2回無料で
朝ごはんが食べられ大満足です
朝ごはんの後
Visit japan WEBの登録
忘れていたことに気づき pic2
慌てて登録 pic3
昨日部屋に届いていた
ウェルカムフルーツ pic4
お腹いっぱいだったけど
バナナを食べてみることに pic5
マレーシアのバナナ
甘くておいしかったです
9:35 パッキング終了
部屋を出てラウンジへ pic6
フルーツがあったけど
満腹で食べるの断念 pic7,8
エスプレッソだけ頂き
屋外へ pic9,10
ガラスが無い分
ペトロナスタワーがハッキリ
見えました pic1
9:55 ラウンジを出て
エレベーターで2Fに降りて
チェックアウト puc11,12
10:00 ホテルチェックアウト
10:06 LRT Ampang Park到着 pic2
10:07 券売機 pic3
KL SentralまでRM2.60 cash only
受け取ったトークン pic4
10:10 エキナカにあったファミマ
土産物物色 pic5,6
10:15 ホームへ pic7
10:19 列車が入線 pic8
10:34 KL Sentral到着 pic9,10
10:36 LRTの改札を出て
KLIA Ekspres乗り場へ(pic1)
10:38 チケット売り場 pic11
空港までRM55 カード利用可
紙のチケット pic12
10:39 荷物検査場へ pic13
※エアラインの検査場
ここに立ち寄る必要ないと
知ったのは検査が終わり
ステッカー貼られた後 pic14
10:45 改札を通過、ホームへ
10:54 列車が入線 pic15
11:00 発車
車内の様子 pic16
無料WiFi使えました pic17
スマホアプリの広告 pic18
さっそくインストール pic19
11:30 KLIA T1に到着 pic20
<総括>
ホテルからLRT駅まで徒歩6分
ビル2Fから屋根付連絡通路が
伸びていて濡れずに駅まで行ける
LRTは頻繁に運行しているので
ファミマ寄らなければ
ホテルからKL Sentralまで30分
KL Sentralでの乗り換えは
ちょっと歩かされるイメージ
チケット代は片道RM55
車内広告で往復割引あることを
知ったので次回修行時は
割引運賃で乗ります
KLIA Ekspresの荷物検査はトリック
ANA利用者には無用
寄り道したので列車1本
乗り損ねてしまいました
KLIA Ekspresの運行は20分おき
T1までの所要時間は30分
今回、ホテルから空港まで
1時間半で着けましたが
ファミマ立ち寄りと
無用だった荷物検査なければ
あと20分は短縮可能だったと
思われます