飲食の最近の記事
Robert Young Estate Winery
Bob's Burn Pile
Cabernet Sauvignon 2013
Alexander Valley, CA
ワイナリー訪問時
創業者Robert Young氏への
オマージュとして造られた
と聞いて記念に買った1本
100%フレンチオーク樽で
24カ月以上熟成 数量限定品
黒系果実の豊かな香りと
リッチな味わい
訪問時、親切なガイドさんから
沢山ごちそうになったのを
思い出し、また行きたくなりました
<ペアリング>
アンガスビーフのステーキ
Champagne Clandestin
Boréal Brut Nature 2020
淡いピンクの色合い
フレッシュな果実味
Vouette et Sorbeéの創業者
Bertrand Gautherot氏と
ブルゴーニュのvigneron
Benoit Doussot氏がコラボ
コート・デ・バール地区の
名声を高めるために設立された
RMシャンパーニュ
ブドウは100%ピノ・ノワール
ブリュットナチュール仕上げ
北向きの畑で採れた
ピノ・ノワールだけを使用
それに対し、南向きのブドウを使って
造られたキュヴェはAustralと命名
こちらも持ってますので
なるべく早いうちに飲んでみて
違いを感じてみます
<ペアリング>
油で揚げない「鶏からあげ」
鶏肉の旨みがギュッと
詰まった仕上がり
シャンチキ
今日も美味しくいただきました
Champagne Geoffroy
À Azalée no.5 Terre 2010
Extra-Brut Premier Cru
Cumièresに居を構えるRM
130ヶ月という長期熟成を経て
リリースされるトップキュヴェ
シャルドネ由来の酸とミネラル
長期熟成ならではの複雑さ
ポケ丼と良く合ってました
Terroir:Complexité des sols multiples de Cumières
Age moyen du vignoble: Minimum 50 ans
Assemblage : Année 2010
53% Chardonnay
32% Pinot Noir
15% Meunier
Dosage: 4g/L
Degorgement 09.2022
Production:2125 bouteilles
Antoine Lepetit de la Bigne
Rully Fromange 2022
フレッシュ&エネルギッシュ
第一印象は「陽気」
と言ってもニューワールドの
シャルドネの陽気さとは違って
酸とミネラルがエレガントに
まとまっていると感じました
あれこれ考えず
普段飲みに最適なブル白
買った時の値段は許容範囲ですが
入手困難みたいで
もう買えないかも・・残念
<ペアリング>
チキンケサディーヤ
Chicken Quesadilla
Gevrey-Chambertin 2018
Pierre Damoy
濃いめの色合い
赤ではなく黒果実
凝縮感ある果実
しっかりした骨格を
感じられつつも
タンニン控えめで
華やかさを感じます
若いうちから楽しめる
Gevrey-Chambertin
そんな思いで造られた
ワインじゃないかと
<ペアリング>
・レタスのウェッジサラダ
ブルーチーズドレッシング
Lettuce wedge salad
Blue Cheese Dressing
・自家製ローストビーフ
Homemade Roast Beef
Marc SOYARD
Domaine de la Cras
Bourgogne Blanc 2020
Domaine Bizotで研鑽を積み
Bizotならびに自身の名声を
高めたMarc Soyard氏
かつての銘醸地Coteaux de Dijon
を復活させるため
Dijon市が興したプロジェクト
市がDomaine de la Crasを買い取り
醸造家としてMarc氏が選ばれたそう
Bizotは高くて買えないけど
お弟子さんならと
勧められて購入した
ブルゴーニュ・ブラン
2020年と若いですが
濃いめの色合い
抜栓直後は酸を強く感じましたが
時間経過とともに良いバランスに
私には今でも十分美味しかったですが
あと5年くらいセラーで寝かせたら
化けそうな予感
でも生産量が少ないそうで
買えたのはこの1本だけ
今飲んで美味しい
それで十分満足です
Domaine Trapet
Riesling Riquewihr 2020
w/ grilled japanese spanish mackerel
marinated Saikyo miso sause
さわらの西京焼きと
アルザス・リースリング
ビオディナミの名手Trapetが
造るアルザスのリースリング
和食全般に合いそうです