2007年3月アーカイブ
先日申し込んでいた、JR東海の「エクスプレス予約」カードが届きました
審査で、勤務先に本人確認の電話が来るものと思っていましたが
いきなりカードが到着したのでビックリ
さっそく会員登録し、自宅PCと携帯の両方でログイン設定を済ませておきました
今日も飲み会でした・・
昨夜は二人だけの飲み会でしたが、今日は6人で飲みに行きました
今週一杯で職場を去る2人と一緒に飲めるのは今日が最後
あれ?昨夜も同じこと考えてたなぁ(。。)\バキッ☆
会場は串一徹の近くで、地下にある店
焼きトンの店じゃなく、洋食屋さんって感じの店でした
料理を適当に頼み、ウイスキーのボトル2本空けたところでお開き
今日は6人で約3万円と、昨夜の倍以上かかってしまいました
今日は、仕事帰りに職場の先輩と飲みに行ってきました
3月末で職場を去る先輩
たぶん今夜が最後の飲み会かなって思い、お誘いについていきました
初めは、「包丁や」で安く済ませるつもりでした
18時過ぎで包丁やはすでに満席でした・・
仕方ないので、次に向かった店は「串一徹」
こちらはガラガラでした
例によって生キャベツに、焼トンと数串食べ
ホッピーを4杯飲んだところでお開きとなりました
一人2000円ちょっとと、安く済みましたが
昨日決意したダイエット作戦は、翌日にて終了してしまいました(。。)\バキッ☆
最近、どうもお腹のまわりに肉がついてきた感じがします・・・
ま、ブログを振り返れば食べ過ぎなのは一目瞭然
自業自得でしょうが・・・・
ということで今日から食事制限!
昼ご飯
よく行く定食屋
ご飯は半分残しました
晩ご飯
「ご飯&おかず&素うどん」が基本3品
今日は第一弾として、素うどんをカットしてみました
その代わりに「冷奴」を食べて満腹感を狙ってみました
おまけ
帰宅後すぐにスーパーに買い物に行きましたが、買ったものは次の通りです
(1)豆腐
(2)かまぼこ
(3)シリアル
(4)豆乳
(5)キャベツ
(6)きゅうり
(7)納豆
2000円弱と、結構な金額になりました
これだけ買えば当面の食糧は確保でき
明日以降も食生活を見直してみようと思います
昨夜は夜遅くまで仕事
今日も夜に仕事が入っていたので、大事をとって午前中休みをもらい
家でのんびりしました
のんびりと言っても、多少寝坊できただけ
クリーニング屋に行き、シャワーを浴びて支度したら仕事に行く時間
午前様
今日は19時から外での仕事の予定
当初は2時間程度で済み、楽勝で月曜日のうちに帰宅できるはずでした
・・・それが19時になっても仕事が始まりませんでした
人が集まらないのです
約1時間遅れで仕事が始まり、それから打ち合わせ等が進みましたが
終わって時計を見たら信じられない時刻を差していました
今度から深夜まで仕事が入ったときはタクシー使おうと固く決意
地震
今朝、地震で目が覚めました
9時40分過ぎ
大阪市内でも結構揺れました
新幹線
新大阪12:49発の「のぞみ号」で東京に戻ってきました
仕事が入っていたためです
日曜日でしたが、ある意味「新幹線通勤」かな?(。。)\バキッ☆
新大久保
仕事が終わってから、取引先の人を誘って新大久保で軽く食事
オアシスという店で、サムギョプサルを食べました
サムギョプサルにはチャミスルが良く合います!
新大阪6:00発「のぞみ100号」に乗って会社へ
会社には8時半過ぎ着けましたので、見事な新幹線通勤です
飲み会
今夜は会社の偉い人に誘われ、八重洲に飲みに行ってきました
今にも潰れそうな建物にあった洋食屋でしたが、美味しかったです
せっかくの祝日でしたが、大阪で何もせず、ボーっと過ごしました
こうやってボーっとしているだけでも満足感があります
明日は祝日で、仕事が入ってないので、今日のNH便で大阪に向かうことに
外の仕事を済ませてそのまま羽田に向かいましたが
空港での待ち時間が短いと、東京-大阪ってホント近いと思います
晩ご飯は「すき焼き」を食べました
肉が美味しかったです・・・
大阪で「肉」といえば牛肉、確かに大阪の牛肉は美味しく感じます
今日は会社の歓送迎会でした
日曜日ですが、今日は静岡に日帰り出張してきました
今日は天気が良く、道中と静岡市内で富士山が綺麗に見えました
今日は仕事で大ハマりしちゃいました
朝から昼過ぎまで外出程度に考えていたのが
21時くらいまで伸びてしまい、丸一日外で仕事する羽目に・・・・
大した事したわけじゃありませんが、どっと疲れました
大鳥居には22時頃到着
ツタヤに寄ってDVDレンタル
明日からの休みに備えることにしました
それにしても、キムサムスンは楽しめます!
今日は早めに帰宅し、レンタルDVDを見ました
韓国ドラマ「私の名前はキムサムスン」
以前ビデオにダビングしたのを見たことがあります
やっぱりDVDは画像が綺麗で良いですね
研修を終え、帰宅しました!
盛り沢山の内容で、2日目の今日も17:30まで研修
帰宅したのは20時近くになっていましたが、良い経験できたと思います
今日から1泊2日で、会社の研修
研修会場は遠く、自宅から電車で2時間くらいかかる場所
早起きして出かけなければなりません
今日は会社で研修
1月に同様な研修があり、その時は出席しませんでしたが
その時私が出したネタが問題となったらしく
今日は私がつるし上げを食らうのかな・・・
ってちょっと予想していたのですが、具体的な表現は無く、ホッとしました
で、研修が終わって夜は飲み会
昼によく行く「湯浅」という食堂でしたが、美味しかったです
今日は大鳥居駅近くのイタ飯屋に行って晩ご飯
店は18時から開店のようでしたが、開店の頃少し混雑していただけ
その後は新規のお客さんが入って来なく、私達だけがお客さんとなってしまっていました
でも、味は良かったです
シェフってきっと口数少なめの頑固オヤジタイプなんだろうなって・・
勝手に想像してました(笑)
1泊2日の韓国旅行の翌日、疲れはそれほど感じませんでした
日曜日、ぐっすり休めたのが良かったのかもしれません
ホテルのジムで運動したためか、筋肉痛が少しあるくらい
今週は日本でもジム通いし、運動習慣を取り戻せれば良いのですが・・・
昨夜は記憶無くなるくら大酒飲んでしまいました
そのため、今朝はゆっくり起き
ホテル内のフィットネスクラブで軽く運動して午前中を過ごしました
●新村
軽く運動し、その後熱いシャワーを浴びたおかげで体調が戻りました
遅い昼ごはんを食べるため出かけることにしました
ホテルはレイトチェックアウトを頼み
17:00まで部屋に荷物を置いておくことができたので
手ぶらで出かけました向かった先は「新村」
大学が近くにあり、若い人で賑わう街新村でのお目当ては焼き肉
「牛カルビ」を食べました
韓国のレストランで料理注文すると、キムチやナムルといったおかずが沢山でてきます今回はこんな感じ
水キムチカニを辛く漬けたもの
(ケジャンもどき?)
これも無料サービスでした締めの一品
ビビン冷麺いかにも辛そうな色
実際、激辛でした(^^;;
●南大門ホテルでのランチ後に少し外出
左が南大門市場の入り口
右が南大門
●フィットネス
南大門付近観光の後にホテルに戻ってきました
今日の予定としては夕方に明洞あたりをブラつくことを考えていましたが
まだ時間に余裕があるため、ホテル内のフィットネスクラブで1時間くらい運動
エグゼクティブフロア宿泊客はフィットネスクラブを無料利用できます
●明洞にて
夕方になり、明洞を散策「초가집」という名前の伝統酒場へ
日本で言う居酒屋みたいなものですマッコルリ
中には木の実が入っていましたプルタク
この2品で20000ウォン弱
(約2000円)くらい
●漢南洞へ
その後、明洞で会った韓国人と意気投合
場所を変えて飲み直すことにしました
漢南洞(ハンナムドン)という場所です再び、プルタクを食べました
明洞で食べたのも、それなりに辛かったですが
漢南洞のは、韓国人が一緒だったこともあってか
とても男前な辛さでしたお酒はもちろん、チャミスル!
小さなガラスの杯に注ぎ
一気飲みするのが韓国人っぽいですね
チャミスルをかなり飲んでしまいましたが、韓国人に言ったら
「二日酔いに良い」
と言われ注文したのがコレムール貝のスープでした
辛くなく、貝のダシが良く効いて美味
記憶なくなるくらい飲んで、久々のソウルの夜を満喫しました(。。)\バキッ☆
金浦空港からソウル市内中心部まではタクシー乗っても3000円程度だと思います
今回は低予算の単身旅行
地下鉄を使って行くことにしました地下鉄5号線が金浦空港の真下まで来ています
途中乗り継ぎもありましたが
40分ちょっとで今日の宿泊地
MilleniumSeoulHiltonに到着
ホテル到着は正午前と早かったですが、追加料金無しでアーリチェックイン部屋は2019号室、ダブルの部屋
ネットで最安料金での予約でしたが
エグゼクティブフロアにアップグレード
してもらえました
これまでこのホテルに泊まるときは、ソウルタワーが見える側の部屋でしたが
今回は反対側(ソウル駅側)
アップグレードしてもらえたし、1泊だからこれでOKしましたまた、2019号室は禁煙ルーム
私は愛煙家だと言うと
灰皿を用意してくれました(。。)\バキッ☆HHonors Gold会員ですので
ウェルカムフルーツが用意エグゼクティブフロアの部屋
備え付けの携帯電話があり
宿泊客は通話料だけ払えば使えるように
電話番号の下4桁が部屋番号また、エグゼクティブフロアにはラウンジがあり
昼時でしたので、行ってみると軽食が用意
ここでランチを食べることにしました
明日から2連休・・・久々に土日とも休みです
明日から思い切り羽伸ばすため、今夜は残業しました
明日は5時起き
6時少し前に自宅を出発、6:20には羽田国際線ターミナル到着のつもり
あと5時間しかありません・・眠れるのかなぁ(。。)\バキッ☆