今朝は寝坊しました・・・
日付が変わって宿に戻ってきたのだから仕方ありません9時過ぎ
朝ごはんを食べに表に出てみました
真ん中に写っている建物の看板
「粥」に目が留まったのですが
店は営業してませんでしたなので、一昨日の夜にチャーシュー買った
一番右の店に入ることにメニューから指差しで
中国粥(4ドル)を注文
美味しかったです
今回の旅行は超貧乏旅行
ですので、宿は共同トイレ&シャワーでした
朝ごはんを済ませ宿に戻ってからトイレに行こうとしたら
シャワー使用中でトイレが使えず、結構な時間待つことになり
結局チェックアウトは11時頃になってしまいました(^^;宿を出て
地下鉄GrandSt駅に向かう途中59丁目(コロンバスサークル)で乗り換え
103丁目駅に着いたのは11:30過ぎでした徒歩3分ほどで
Amsterdam Ave沿いにある
ユースホステルに到着入口を入って左側にあった黒板
NewYear関連イベントの案内が
レセプションでチェックイン可能か聞いたら
まだ早いと言われたので、荷物を預かってもらうことに地下鉄駅近くのスタバでコーヒー買って
飲みながら歩いてバス停へ12:05 M60バスに乗車
12:30過ぎ
E125st&5avでバス乗り換え13時少し前
84丁目でバスを降車
セントラルパークを横断するのの1時間近くかかりました
ケチケチ旅行とは言え、時間も大切なので
この時はタクシー使えばよかったと後悔バスを降りてから
徒歩2,3分でMET到着クロークに上着を預け
入場料を払って入場METは前にも来たことがありますが
広くて全部を回れた実感がありません
今回は奮発してオーディオガイドを借り
案内に沿ってひと通り回ってみました
METにはフェルメール作品が5作品が収蔵されていて
前回すべて鑑賞済ですが、今日は3作品のみ展示
とは言え、今日の3作品で、今月の鑑賞数は12作品
大収穫の月となりました
12/21 アルテ・マイスター(ドレスデン)2作品
12/22 絵画館(ベルリン)2作品
12/23 ナショナルギャラリー(ロンドン)2作品
12/29 フリックコレクション(ニューヨーク)3作品
12/31 メトロポリタン美術館(ニューヨーク)3作品
寡作の画家フェルメール
知られている37作品のうち私が観た作品数は
今月の大収穫で20近くになったはず
鑑賞数を増やすのは大変ですが
来年以降、もう少し足を伸ばしてみたくなりました
NY在住のSさんから連絡があり
会えることになったので、16時頃METを出ることにし
朝のお粥から何も食べてなかったのでMET入口にあった屋台で
ホットドッグを買って食べましたノリの良いお兄さんでした
チェックインするため一旦YHへ
Sさんからのアドバイスで
セントラルパークを横切るバスを利用
バス停に向かっている時、バスが通り過ぎてしまったのですが
運行間隔が頻繁で、16:05頃にバスに乗れましたバスに乗って6,7分で
地下鉄1号線86丁目駅近くに着き
バスを降りて地下鉄に乗り換え
103丁目駅には16:20頃到着
行きに比べ半分以下の時間で済みましたチェックインを済ませ
寒さ対策として
使い捨てカイロを持参
YHを出発Sさんとはブライアントパークで
待ち合わせの約束
17:30頃に着き、すぐ合流できましたこの時点で既に6thAveから西は
入場制限になっていたようで
深夜まで待つには時間が長すぎるので
場所を変えることに
カウントダウンで
落ちてくるボールのことを
Sさんに教えてもらいました向かった先は
チャイナタウンにある
Sさんお勧めの中華
小龍包が美味でしたその後、2Avのホールフーズ
2Fでコーヒー飲みながら時間をつぶし
21:30頃再びブライアントパークへ
混雑度合が増していて
このままでは地下鉄にも乗れなくなるのではと思い、退避21:40 コロンバス・サークル
Sさんが知り合いと連絡
近くの教会にいるということだったので
そちらに行ってみることに教会は、コロンバスサークルから
歩いてすぐでしたNewYearミサ?のようなものが始まり
参加させて頂きました23時過ぎにミサが終わり
Sさん知り合いの方のクルマで
タイムズスクエア近くまで
送ってもらうことに
8avを南下、程よいところで降ろしてもらったのですが
入場制限のためタイムズスクエアには近づけず
セントラルパークに戻ることに
セントラルパークもかなり混雑でしたが
何とか7avが見えるあたりに潜り込め
タイムズスクエアがチラリと見えるところで
カウントダウンを迎えることができました0時になると同時に始まった花火
撮影できました花火が終わったところで
タイムズスクエアに近づいてみることに
南に向かう道路は警官が封鎖してい
東、西と迂回し封鎖されていない
ルートを経由8st&8av交差点近くに消防署があり
記念写真撮っている人がいたので
私も真似してみました1:10頃
46丁目&Broadway交差点にて
このあたりが近づける限界と思い
お腹が空いてきたので
場所を変えて何か食べようということに向かった先は、グリニッジヴィレッジ
数店舗を回った結果
ここのピザ屋になりましたレシート
SさんとはW4st駅で別れ
地下鉄103丁目駅に戻ってきたのは
2:40でした103丁目駅といっても、1号線の駅ではなく
セントラクパーク・ウエストの方の駅でしたので
駅からYHまで、10分ほどかかりました