2025年1月アーカイブ

おでん

| コメント(0) | トラックバック(0)

おもと

| コメント(0) | トラックバック(0)

ぬいぐるみ

| コメント(0) | トラックバック(0)

NH183便

| コメント(0) | トラックバック(0)

DAY6

| コメント(0) | トラックバック(0)

DAY5

| コメント(0) | トラックバック(0)

DAY4

| コメント(0) | トラックバック(0)

DAY3

| コメント(0) | トラックバック(0)

DAY2

| コメント(0) | トラックバック(0)

DAY1

| コメント(0) | トラックバック(0)

NH184便

| コメント(0) | トラックバック(0)

シャワー修理

| コメント(0) | トラックバック(0)

シャンパン

| コメント(0) | トラックバック(0)

The Hess Collection Allomi
Cabernet Sauvignon 2021

最近、体調いまひとつで
ワイン控えてましたが
毎月20日は「ワインの日」と聞き
ナパ赤を開けることに

リッチな黒果実
重すぎず、滑らかな口当たり
適度なロースト、バニラ香

飲めるか不安だったのは抜栓まで
スルスルと飲んでしまいました
体調、大丈夫だと思います

Blend
92% Cabernet Sauvignon
6% Petit Syrah
2% Petit Verdot

<ペアリング>
体力回復を期待して焼肉

セッション

| コメント(0) | トラックバック(0)

10時から今月2回目のセッション
寝坊してしまい急いでライザップへ

<体調報告>
ニューヨークから戻って、チョコザップをカウントすれば休みなくトレーニングできている
筋肉痛なく、特に変わりない
→柔軟性がついてくればより効果的

苦手意識 ローテーション 左右差あり

<ストレッチ>
1)キャットアンドドッグ 10回
前回セッション動画で復習してきたせいか、今日のはマシに感じた

2)片腕のばし 20秒ずつ2セット
前回セッションの復習でポイント理解(お尻を後ろに引く)

3)キャットの姿勢からつま先立ち 15秒4セット
3,4セットめはトップの体勢で上半身を前に

4)エレファント
キャットの姿勢から腰を上げ逆Vの字 20秒2セット
体を前に緩める 3セットめに前後の距離を開けて(難易度アップ)

5)マットに仰向け 両腕、両脚を天井に向けて20秒
お尻がマットから離れない意識 トレーナーに褒められた

6)上の体勢から腕、足を交互に降ろす 左右交互20回

7)マットに横向きに寝て、肘と膝で支えながら体を起こす
お尻が引かないよう
上の手は腰に当て、上の足を上げる 20秒2セット

8)マット仰向け 膝を曲げた状態から両腕で身体を起こす 10回

9)応用系 足を伸ばして10秒 10秒インターバルでもう10秒

10)応用系 身体を起こした状態から片足を上げる 5回ずつ10回2セット
普段のチョコザップ練習の効果、トレーナーに褒められた

11)腕立て伏せ
膝立ち、プッシュした後、上半身を後ろに

12)エレファントのトップの位置から上半身を潜らせながら体を前へ
トレーナーの様に全然できない、練習あるのみ

13)プッシュアップ 10回1セット

<下半身トレーニング>
1)マットに膝を立てて座り、両手をもも裏
背中をマットにつけ、そこから戻る

2)応用系 戻るとき、足がマットに着く直前で止める

3)応用系 片足を曲げて両手をもも裏 反対の足を伸ばして
伸ばす足は気持ち下で

4)ローテーション 基本形 

5)ヒップリフト 両足

6)ヒップリフト 片足 上げる方の足は膝を伸ばすよう 踵に意識 

7)前に習えの姿勢からスクワット 10回
歩幅を狭めてもう1セット

8)後ろから足首を掴むように手を回してしゃがんだところから
胸と足が離れないように気をつけ起き上がる 10回2セット

9)5kgプレートもってスクワット 10回

10)10Kgプレート抱えてスクワット10回

11)バックスクワット(ベルト着用)
・アップ20Kg10回
・40kg10回 腹圧が抜けないよう注意
・45kg(初チャレンジ)10回2セット セルフでも出来そう

12)スプリットスクワット 15lbダンベル 左右10回ずつ2セット
前傾姿勢がポイント

散髪

| コメント(0) | トラックバック(0)

10時からのルームレンタルを済ませ、先にランチ&買い物
14時すぎ いつのも理髪店へ

3人待ちなので楽勝と思いきや、予約客の割り込みがあり
毛染めで時間のかかる人たちだったので私の散髪が終わったのは16時すぎ

総武線快速

| コメント(0) | トラックバック(0)

夜に羽田へお迎えの用事があるため6:30出社を予定
昨日より早起きでき、その分早く自宅を出発
船橋駅で2つのオプション
・4:59快速
・5:07緩行

5:17発 三鷹行き

| コメント(0) | トラックバック(0)

早起きしたので、いつもより1本早い5:17発三鷹行きで市ヶ谷へ

コクミン薬局

| コメント(0) | トラックバック(0)

羽田

| コメント(0) | トラックバック(0)

一頂

| コメント(0) | トラックバック(0)

Crémant de Loire

| コメント(0) | トラックバック(0)

Crémant de Loire Brut Blanc
"Prince Alexandre"

近所のスーパーで見つけた
クレマン・ド・ロワール

青りんご、洋ナシ・・
グラスに注いだ時から
立ち上がってくる良い香り

香りが良くて味わいの期待が高まって
しまいましたが、結果は....
ですが値段考えれば十分満足

用意した料理との相性良く
蒸発スピード早かったです

<ペアリング>
・茨城県産「やよいひめ」
・サーモンのサラダ
 アトランティックサーモン
 きゅうり
 アーリーレッド
 きんかん
 マスカルポーネチーズ
・バインミー bánh mì

ニトリ

| コメント(0) | トラックバック(0)

フォロワー7800人

| コメント(0) | トラックバック(0)

Champagne A.J. de Margerie
N.V.Brut Grand Cru

モンターニュ・ド・ランス
Montagne de Reims
南部Bouzy村に居を構える
ネゴシアン

お正月New York旅行で見つけ
飲み切れず持ち帰った
シャンパーニュ

ピノ・ノワールならでは?の
赤果実の香りと味わい
力強さはなく柔らかい印象

モエシャンが80ドル以上する
物価高のアメリカで見つけた
Great Value Champagne
一期一会かもしれませんが
飲めて幸せです

<ペアリング>
真鯛のカルパッチョ

ワイズマート

| コメント(0) | トラックバック(0)

アマゾンから注文した商品が届きました

Titleist Golf mens Next Gen
セルフスタンドキャリー TB23NGSSCJ-05
ブラック/ピンク
この色だけ特価6,999円だったので即決

Dekeroを入れて

フードを被せてみました

フォロワー7777人

| コメント(0) | トラックバック(0)

おせち

| コメント(0) | トラックバック(0)

浜田餃子

| コメント(0) | トラックバック(0)

元旦夜放送の「芸能人格付けチェック」
録画しておいたのを見ました

絶対アカン食材「浜田シェフレシピ料理」
セブンイレブンで期間限定販売と紹介されたので
さっそくセブンイレブンへ



セッション

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年初めてのセッション
昨夜ニューヨークから戻ってきたばかりでしたが時差ボケの影響なく予約した10時前にライザップへ

<近況報告>
・ライザップ通い始めて1週間以上、筋トレサボってしまったのは初めて
・年末はゴロゴロ、元旦から昨日までニューヨーク
・その割には体重の変化がなかった

<アップ>
・キャットアンドドッグ
 ※後日、改めて動画を見ると、お尻まわりの贅肉があるなぁって実感
 骨盤廻りの動きが鈍いように思う
 バカにせず、キャットアンドドッグを日々しっかりやらねば

・マットに四つん這い 片腕を斜め前へ(脇腹のストレッチ)
 トレーナーからフォームアドバイスあり
 伸ばす腕の方の肩を下げるのではなく、お腹を引っ込め気持ち後ろに引く

・キャットの体勢からつま先立ち 15秒2セット

・お腹のトレーニング
 マットに仰向け、膝を立て両手は頭の後ろで上半身を起こす
 ※肩甲骨が浮く程度 10回2セット

・ヒップリフト 15回
 肋骨が上がらないようフォーム指導
 腰から上がり、肩まで一直線のイメージ

・仰向け、片足を天井にまっすぐ上げ(もう一方の足は曲げ)
 両手を頭の後ろ、上半身を上げた足の方に向けて起こす(捻る)
 左右10回ずつ2セット
 左右で「出来ている感」に違いあり 左捻りが上手くできない自覚

・四つん這い、キャットの体勢からお尻を上げ「逆V字」20秒2セット

・四つん這い、膝を起こした状態で片手、反対の足を交互に動かし前へ
 一定距離進んだら、後ろに下がる(交互に)

・プッシュアップ 10回インターバル1分とって2セット
 お尻が落ちないよう、気持ちお尻が上がった体勢キープを意識

・足を伸ばしてマットの上に座り、両腕を肩の後ろについて腰を起こす
 10秒キープ1セット

・上の応用系 片足を交互に上げる
 二の腕に刺激が入るのは良い、ただしお尻が落ちないように注意
 上げる足が伸びた状態を意識すると良い
 左右5回ずつ、2セット

・ローリング
 マットにお尻をついて膝立ち、足を左右に捻る

・上の応用系
 お尻を浮かしてローリング(難易度アップ)
 上半身がのけ反らないよう注意

・さらに応用系
 胸の前で掌を組んでローリング
 左はできるけど、右ができない 

・可動域を広げるトレーニング
 ローリングの要領から、上半身をさらに捻って上側の手をマットにつける
 マットにつける腕側の腰を浮かすイメージ

・ストレッチポール
 片足(お尻から膝)をポールの上に乗せ、反対の腕を前へ伸ばす
 気持ち、内側へ伸ばす(腰を浮かすイメージ)
 
<筋トレ>
・プレートスクワット
 5kg15回 1セット

・ストレッチポールの端を両手で持って掲げた体制でスクワット
 後日動画確認すると左右のバランスが悪い 鏡の前で要練習

・スプリットスクワット(自重)
 お腹を引っ込め、上半身は前傾させる

・バックランジ
 両掌を胸の前で組み、片足を後ろに引く
 自重なのに、バランスがとりづらい、左右で差が出る

・5Kgプレートを胸の前で持った状態でスプリットスクワット
 プレートがあった方が安定してできたと感じた

・足裏の感覚を鍛える(パッド)
 パッドの上で足踏み
 膝を90度に曲がるまで上げる
 5Kgプレートを持ってパッドの上に立ち、スクワット
 →起きる時に片足を上げながらプレートを上へ
 骨盤の揺れがなくできるようになるのが好ましいが今は全然ダメ
 ※重心のかけ方 身体が反らないように注意

・踏み台を使ったトレーニング
 5Kgプレートを胸の前で持って
 左足を前、右足が後ろのスプリットスクワットの体勢からスタート
 右足を踏み台の上に乗せ、左膝を上げながらプレートを肩の上に持ち上げる
 家で練習するなら、踏み台が高い方がやり易いはず との事

・パッドの上に前足を置いたスプリットスクワット(自重)
 左右10回ずつ
 前足重心だが力みすぎない

帰国

| コメント(0) | トラックバック(0)

NH109便

| コメント(0) | トラックバック(0)

最終日

| コメント(0) | トラックバック(0)

マンハッタン

| コメント(0) | トラックバック(0)

NH160便

| コメント(0) | トラックバック(0)

2025年元旦初フライト
深夜便を利用しニューヨークへ

羽田空港第2ターミナル
73番ゲートからの出発 pic1

飛行機に乗るところまでを
時系列でご紹介

16:45 自宅を出発
16:57 京成で羽田へ
18:15に羽田空港到着

18:45 国際線ターミナル到着
チェックインカウンター pic2

19:10 搭乗券ゲット pic3

19:13 出国審査場へ pic4

19:18 日本出国 pic5
まずは免税店でお買い物

19:25 カードラウンジへ pic6
機内食まで時間あったので
ラウンジで食事 pic7

21:04 出発ゲートへ(pic1)
使用機材JA794A pic8

ゲートで座席アレンジしてる様子が伺え
ダメ元で座席チェンジをリクエスト
通路側座席になりましたpic9

22:45 Final Callのタイミングで
飛行機へ pic10

22:47 機内へ pic2
満席で乗れなかったthe ROOM
を通り越し・・pic3

22:50 席に到着 pic4
見渡す限り満席 pic5

22:55 ブロックアウト
23:09 テイクオフ
離陸直後のシートTV pic1

23:11 離陸2分後
フライトタイム確認 pic6
JFK空港まで
10891km、12時間7分

23:48 機内食(1食め)pic7,8
チョイスはなく1種類だけでした

食事が終わったのは日付が変わって
1月2日(日本時間)の0:50頃

シートTVで現在地確認 pic9
到着まで10時間以上 pic10

寝酒に白ワインいただいて
アイマスクと耳栓使って
寝ることに(つづく)

Happy New Year 2025

| コメント(0) | トラックバック(0)

Happy New Year 2025
May this year be a great one!

あけましておめでとうございます
皆さんにとって良い年でありますように
2025年元旦

クリュッグとおせち・雑煮
Krug Grande Cuvee 169 eme Edition
with "Osechi" and "Zoni"
our traditional New Year's cuisine

今夜から旅に出かけるため
今年のおせちは「節約&少量」
今日一日で食べきれるよう
スーパー総菜コーナーで
small portionを調達

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このアーカイブについて

このページには、2025年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年12月です。

次のアーカイブは2025年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。