2024年9月アーカイブ

ソフトバンク

| コメント(0) | トラックバック(0)

iPhone13から15への機種変更の際、コストを抑えようとしてデータをY mobileに変更
国内では問題なく使えましたが、昨今の渡航履歴を踏まえると「アメリカ放題」が
使えないため、結果としてコスト増

ということで、先週末、ソフトバンクショップに行って、10月1日から契約変更申し込み

047129.jpg念のため
9月最終日に契約確認すると
明日から契約変更に

047126.jpgAmelia Park Shiraz 2022
Frankland River, WA
今年2月パース旅行で
買ってきたシラーズ
熟成ポテンシャル
ありそうでしたが
セラーにスペースがないため
やむなく抜栓




047128.jpg紫がかった濃い色合い

スパイシーさを伴った
赤果実の香り
味わいはリッチな黒果実
若いけど滑らかで
しっかりとしたタンニン
熟成させてから飲みたかったけど
今飲んでも十分美味でした




047127.jpg<ペアリング>

デミグラスハンバーグ
エキナカのデリで買った
手抜き晩ごはん(;^_^A

047123.jpgチートデー(続き)
Bollinger La Grande Année 2008


季節のフルーツといもシャン
Seasonal Fruits and Potato
with favorite Champagne






047124.jpg広尾にある
AND THE FRIET
会社の後輩から頂いたので
とっておきのシャンパーニュとペアリング
フレーバーは5種類
・Premium Salt
・Cheddar Cheese
・Anchovy and Garlic
・Honey Salt and Butter
・Double Truffle Salt


どれも美味しかったですが、ボ
ランジェとの相性という点では
シンプルなPremium Saltが良かったと思います(当社比)

勤務先が東京とは言っても自宅とオフィスを往復するだけ
東京で多少分かっているのは羽田空港くらいの田舎者(;^_^A

良き後輩に恵まれ幸せです
乾杯!

047125.jpg仕上げはバーボン
ワイキキマーケットで23ドルで買った
OLD GRAND-DAD 114Proof

一頂

| コメント(0) | トラックバック(0)

ハワイから戻り、朝チョコの継続
そして、今日は10時からのルームレンタルも予定通り消化

自分へのプチご褒美として、今日はチートデー

047122.jpg昼ごはんは「一頂」へ
特製濃厚つけ麺 1380円

以前は1000円くらいだった記憶
大阪単身赴任、ダイエットもあり
ご無沙汰でしたが値上がりにビックリ
でも美味しかった

フォロワー7700人

| コメント(0) | トラックバック(0)

047120.jpg昼過ぎ
インスタチェックしたら
フォロワーが7700人になりました














047121.jpgハワイで投稿したリール動画
再生が5K回を超えたって通知も

朝チョコ

| コメント(0) | トラックバック(0)

7時すぎ
いつものchocoZAP九段南店へ
ストレッチ、筋トレ後のトレッドミル

047119.jpg今日は5.6km/hまでスピードアップ
ちゃんと30分続けられました

BCAAドリンク

| コメント(0) | トラックバック(0)

047116.jpg今夜はウォッカのBCAAドリンク割り

低糖質なのは間違いないでしょうが










047117.jpg047118.jpgアテはバーキン
脂質&カロリー高すぎて
これじゃダメですね

診療所

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は会社診療所で特定保健指導
目標に届かず、先生からはお小言
来月は人間ドック おそらく結果は「要指導」
ライザップ通ってるのに・・・

ポイントは血圧とコレステロール
相関あるはずなので、少し減量して血圧下がれば
コレステロールも数値良くなるはず

と、今日は健康宣言したところなので、お酒は無し

047110.jpgハワイ滞在中に飲むつもりで買ったのに
冷やすのを忘れてしまい
飲めずに持ち帰ったMumm Napa










047111.jpg最近ハマっているピザハットの
プレミアム・マルゲリータと一緒に

モエ、ヴーヴに次ぐ業界3位の生産量を誇る
シャンパーニュメゾン "G.H.Mumm"社が
ナパ・ヴァレーに進出して誕生したのが
こちらMumm Napa





047112.jpgシャンパーニュのような「キレ感」は

ありませんが、豊かな果実味、ロースト香が
あって、ピザに良く合うと感じました









<おまけ>
047113.jpgサンフランシスコ郊外
サン・マテオにあるチポトレ
Steak Burrito 12ドル









047114.jpg安くてボリューミー
ハワイ、日本には未出店
アメリカ本土で食べてみたいです









047115.jpgハワイの知人が教えてくれた
ちょっと上品なヨーグルト
ハチミツ味

セッション

| コメント(0) | トラックバック(0)

10時から今月2回目のセッション

<体調について>
ハワイでは運動すっかりサボってしまったが体重は増加しなかった
→旅行中でもジム行ってトレーニングという姿勢を評価 旅行前より体重減っていた

トレーナーお勧めサプリ「ミルクシスル」は飲み続けているが変化はみられない
→200mgあれば十分じゃないか、との事
肝機能アップ効果が期待できる、お酒を飲む人にはお勧めのサプリ
飲んだ翌日がスッキリしているのなら、効果出てるはず
過剰摂取は気にしなくて良い

昨日ルームトレーニングの影響(筋肉痛)は無し
久しぶりだったのでウエイト落としてやったおいた

<トレーニング>アップ
1)キャットアンドドッグ
キャットの時、背中が下がらないよう注意

2)キャットから両膝持ち上げ お腹に力入れながら 20秒3セット

3)キャットから腰を上げる

4)仰向け 両手を下ろして 両足上げる(膝を90度)
肋骨が広がらないよう、トレーナー補助

5)仰向け、両脚上げ(膝90度)
両腕を前に習えの体勢からバンザイ 肋骨を押さえてもらいながら

6)クランチ(腹筋)仰向け、両膝を立てて
両手は頭の後ろ、お腹を縮めるイメージ

7)上の応用形
上半身を起こしながら、両腕を膝の方に伸ばす(伸ばしながら息を吐く)

8)トレーナー補助(バー)
バーを体の前で持った状態から、お腹を引っ込める意識のまま上半身を後ろに倒す
両足は伸ばしたまま

9)仰向け、両手をマットについて、膝を立てた姿勢からお尻を起こす 10回
 
10)仰向け、膝を伸ばした状態でお尻を起こす 5回

11)上の応用系 片足を交互に上げる
二の腕がキツかった

12)プッシュアップ(膝をつけ、肩甲骨を寄せるイメージ)

13)膝をマットから離してプッシュアップ 10回ギリギリ

14)背中に刺激
マットにうつ伏せ、左手は床に付けっ放しの状態から右ひじをから先を上げる
上手くできなかった

15)上の応用系 
胸をしっかりマットにつけた状態から、両肘から先を上げる
顎は引いて 後で動画で確認すると、肩甲骨を寄せる動きだった

ここまでで25分経過、残りは筋トレ
<上半身トレーニング>
1)ベンチプレス アップ30Kg10回
 50Kgチャレンジ 10回→8回(途中でギブアップ)
 ウエイト落として40Kg12回 
 何とかできた感じだが、動きは安定してたとトレーナー評価

2)インクラインダンベルプレス 35lb10回→11回→10回
 普段やってるウエイトだったが
 ベンチ頑張った後だったのでキツかった

3)シーテッドロウ ステップの上にマットを置いて
 肩甲骨を寄せるイメージで引く
 80lb20回2セット 普段通りのイメージ
 20回連続でやったのは初めて

4)ラットプルダウン 80lb15回2セット
目標20回だったが自己申告で15回にしてもらった
上半身を後ろに傾けすぎないよう注意

以上で本日は終了
10月セッションの予約して退室

成田

| コメント(0) | トラックバック(0)

10時からルームレンタル
ハワイで鈍った身体をリフレッシュ

047109.jpg午後はお見送りのため
成田へ

YETI

| コメント(0) | トラックバック(0)

047106.jpg7:08 chocoZAP九段南店











047107.jpgホノルルで買ったYETI持参












047108.jpgストレッチ、筋トレの後
トレッドミル30分やって
8:08にトレーニング終了
会社へ

047102.jpgCDG免税店で買った
Champagne AYALA Brut Majeur


Assemblage 70 crus de 2019-2018-2017-2016
55% Chardonnay - 30%Pinot Noir - 15% Meunier
43% de vins de reserve
Dosage : 6g/L
Degorgement : 04/2023





047103.jpgペアリング

リュウガン(ロンガン、Longan)
 優しい甘味がシャンパーニュと
 良く合います









047104.jpg茹でとうもろこし

シャンもろこし










047105.jpg我が家の定番

ルッコラ、ブッファラ、生ハムサラダ


NH181 HNL-NRT

| コメント(0) | トラックバック(0)

047075.jpg12:10 C9ゲートに到着












047074.jpg目の前にフライングホヌ

3号機「ラー(La)」
使用機材はエアバスA380 JA383A









047076.jpg12:44 機内へ












047077.jpg12:46 カウチシートに到着

フライングホヌの1階は全席エコノミー
カウチは後ろなので時間かかりました

13:13 ブロックアウト







047078.jpg13:33タキシング中
この景色、何気に気に入ってます

13:36 テイクオフ





047079.jpg13:39 窓からオアフ島







047080.jpgオアフ島西端

太平洋上空へ











047082.jpg13:49 離陸後
恒例の乾杯











047081.jpgYETIの保冷力
やっぱりスゴイ










047083.jpg13:50 シートTV
操作開始前










047084.jpg13:53 お代わり











047085.jpg14:43 フライトタイム確認







047086.jpg14:51 機内食サービス







047087.jpg15:40 カウチシートをセット
横になっていたら










047088.jpg18:40すぎまで爆睡(;^_^A











047089.jpg18:43残り時間を確認







047090.jpg19:25 2食め(軽食)











047091.jpg空港で買ったバーキン











047092.jpg21:15 着陸態勢に入り
機内照明がレインボーに










047093.jpg21:35機外カメラ画像
成田空港滑走路16Rと判明

21:36(日本時間16:36)着陸
離陸してからピッタリ8時間後でした







047094.jpg16:50 ブロックイン
しかし、雷警報発令中で
飛行機から降りれず
機内待機








047095.jpg17:03 窓から外を見ると
誰もいませんでした











047096.jpg17:25ようやく降りられるように











047097.jpgカウチシート(最後方)だったので
ターミナルに出てこれたのは17:27










047098.jpg17:40イミグレ通過
17:42Baggage Claim到着
荷物受け取りまで
15分くらいかかりました







047099.jpgVisit japan WEBで電子通関利用
免税枠を超えたので関税支払が
必要でしたが、係員からPayPay
使える(使ってください)と言われ
PayPay支払い

初めての体験でした





047100.jpg18:10 JAL ABCカウンターで
スーツケースの宅配依頼

昨年、翌日配達してもらえた記憶
だけど今回は遅い便
かつ飛行機降りるのに時間を要したためか
翌々日の配達に





047101.jpg18:49発の京成で家路に

DAY12

| コメント(0) | トラックバック(0)

11泊12日のロングステイ(当社比)
あっという間に過ぎ、帰国の日

047044.jpg047043.jpgアラームで5時少し前に起床
お天気チェック
予想通り満月














047045.jpg5:05 ラナイに出ると
外はまだ真っ暗










047046.jpgiPhone15ProMAXで
満月撮影チャレンジ

肉眼より良い感じに
撮れました







047047.jpg5:48 月の入りが近づき
月の色がオレンジに










047048.jpg上はズーム撮影
等倍で撮るとこんな感じ










047049.jpg5:49 月が沈むのを見届けから
部屋に戻って朝ごはんの支度










047053.jpg8:40 朝ごはん
冷蔵庫の余り物で
ルッコラサラダ









アメリカのスーパー食材は量が多く、12連泊しても食べきれない恐れ
今回、程よい量だと思った食材があったので以下、記録写真

047052.jpg047051.jpg047050.jpg












047054.jpg9:10 荷物が多かったので
ベルボーイに運んでもらい











047055.jpg9:13 部屋を出て











047056.jpg9:15 ラグーンタワー1F











047057.jpg9:16 グランドワイキキアン
ここでチェックアウト

ホームウィーク予約のチェックアウト日
土曜日は激混みですが別日だったので
あっさり手続き終了







047058.jpg11泊すべてポイント利用でしたが
別途チャージされ
224.18ドル支払い









047059.jpg空港へはヒルトン提携の

Charies's Taxiを利用






047060.jpg8:28に出発











047061.jpgPiikoi Stを北上
9:36にH-1へ










047062.jpg9:39 定点観測(笑)











047063.jpg空港到着は9:46 
所要18分
あっという間でした

料金はflat rateで$38+チップ









047064.jpg自動チェックイン機で手続き
ペラペラの紙の搭乗券を発行してから
有人カウンターへ











047065.jpgTSA(手荷物検査)は6月と同様
最寄りの検査場は使えず3番まで移動










047068.jpg検査場に着いたのが10:39

ものすごい大行列でビックリ










047066.jpg行列の最後尾に並んだ時
靴底に違和感あったので
靴を脱いでみたら










047067.jpg長いネジが刺さってました
靴底を貫通 そりゃ違和感あるはず










047069.jpg検査場を抜けられたのが11:27

行列にならんでから
50分近くかかりました









047070.jpg047071.jpgバーガーキングでハンバーガーを

テイクアウト

ワッパーセット
1つで23ドル以上
とても2つは無理(金銭的)(;^_^A







047072.jpg11:46 免税店の前で見つけたぬいぐるみ
可愛かったけど、見るだけ










047073.jpgゲートに向かう途中にフードコート
ここにもバーキンが
次回からは、こっちで買います

DAY11

| コメント(0) | トラックバック(0)

047008.jpg5時すぎに起床
まずはプロテイン補給











047009.jpgお天気チェック

















047010.jpgこの時期
5:19では外は真っ暗










047011.jpg1時間後
明るくなってきました











047012.jpg047013.jpgリビング側のラナイ(左)から
ダイニング側のラナイを
見たところ(右)









047014.jpg7時すぎ カリアタワーへ











047015.jpgスマホアプリで
トレッドミルの記録















047016.jpg8:20 朝ごはん











047017.jpgVisit japan WEB登録完了


















047018.jpg047019.jpg直近渡航記録

1月に行っておけば
毎月海外旅行記録更新中













047020.jpg9:19 ビーチ到着
設営開始










047021.jpg9:23 設営完了 だいぶ手慣れてきました
パラソルはDekeroというブランド
これまで使ってきたパラソルの中で
最も軽量かつ耐風性能あります
しばらく主役で頑張ってもらいます
しかし、椅子と浮き輪は10年選手
劣化が気になってきたので
持ち帰らず、今回で廃棄処分することに




047022.jpgダイソーで買った保冷バッグ
使い捨てでも良いけど
次回も使えそう




047023.jpgビーチでポテチ











<椅子を諦めた理由>
また、預け荷物の個数制限の都合上、
パラソルと椅子はひとまとめにして
預けてますが、昨年の帰国時、用意した袋が破れてしまったため
アマゾンで釣竿ケースを新調するも、今回の滞在中に破れてしまいました

運ぶ都度、袋を新調している状況に加え、自宅から空港までの宅配依頼の際
不定形?のためクレジットカード提携の無料サービスが利用できず有料配送

レンタルパラソル代を節約するつもりが結構なコストがかかっています
椅子はスーツケースに入るタイプ、浮き輪はABCストアの店頭で見かける
取っ手の着いた浮き輪(セール中で$10.99)を次回以降の候補で検討

また、今回初めて剣先スコップを持ち込んだのは作業効率が大幅アップ 大正解
持ち帰って次回も使う予定


047024.jpg11:30 ビーチからラグーンに移動

廃棄処分決定となった浮き輪
最後のお役目
何とか遊べました








047025.jpg12:30 部屋に戻り











047026.jpg昼ごはんは「ざるそば」







047028.jpg047027.jpgバンバンジー風







047029.jpgタレさえあれば
何とかなるもんです










047031.jpg047030.jpg15時のおやつ
知人からいただいた
ヨーグルト

ちょっと高級感あって
気に入りました






047032.jpg16時少し前から
晩ごはんの支度
最後の晩ごはんは「すき焼き」









047033.jpg18時前
ラナイで地ビール











047034.jpg機内免税販売で買って寝酒として
チビチビ飲んでいた
バランタイン17年が残っていたので
飲み切ってしまうことに








047035.jpg18:00 晩ごはんスタート












047036.jpgTKGを手に入れ無敵












047037.jpg18:29 サンセットをバックに











047038.jpg19時すぎ
部屋に戻り〆うどん










047039.jpg19:34お天気チェック


















047040.jpg月の輝面率99%

















047041.jpg047042.jpg20時くらいで晩ごはん終了
明日、出発なのでパッキング
ROSSで買った服の中から
明日着るもののタグを取り外し

DAY10

| コメント(0) | トラックバック(0)

046953.jpg7時少し前にお目覚め

昨日の絶不調がウソのように
体調回復
焼肉パワーのおかげ、かな












046954.jpg7:00 朝のプロテイン











046956.jpg046955.jpg7:20 ラナイで
モーニングコーヒー










046957.jpg8:00 余り物で朝ごはん
煮卵
良い感じの漬かり具合









046958.jpgワイキキマーケットで買ったピザ

これはもう買わないかなぁ





046959.jpg9:00 お出かけ











046960.jpg9:10すぎ
Eggs'n Thingsの前
相変わらずの混雑ぶり
朝食べたばかりなので
ここではスルー
カラカウア通りを東へ






046961.jpgHard Rock Cafeの前











046962.jpgCheese Cake Factory
何故か未訪問










046963.jpg9:30 International Market Place
通りの反対側










046965.jpg046964.jpgモアナホテル


隣の建物(ホテル)に
Blue Noteがありました








046966.jpgHyatt











046967.jpg046968.jpg9:35 クヒオ・ビーチ











046969.jpg記念撮影











046970.jpg9:55 アランチーノの前を通過
クヒオ通りに出て
折り返し









046971.jpg10:28 Waikiki Market前











046972.jpgInternational Market Place(クヒオ通り側)
Targetがもうすぐオープンするみたい











046973.jpg10:32 丸亀製麵
朝から行列でした










046974.jpg10:50 Eggs'n Thingsに戻ってきました
お散歩で腹ごなしできたので
順番待つことに









046975.jpg入口の端末に
T-mobile USAの番号を入力すると
SMSが飛んできて









046976.jpgリンクをクリックすると
アプリインストール画面















046977.jpgインストールすると
待っている組数と
何番目に呼ばれるかが分かるように









046978.jpg前の組が何人かも分かり
これは便利















046979.jpg11:13 順番が来たので
お店へ










046980.jpg11:15 店の中へ












046981.jpgドリンク
Cold Brew Iced Coffee $5.50
Ided Tea $4.00









046982.jpg注文したパンケーキ

Signature Rainbow Pancakes
パンケーキの中で一番高く$20.95
その割にはボリュームが・・









046983.jpg以前は2人で食べきれなかった記憶

今回はペロリ完食










046984.jpgとは言え、味が単調だと飽きるので
シロップで味変










046985.jpg11:50 お勘定して店を後に

2人でパンケーキ1個だけなのに
32ドル超え
チップ加算すれば6000円くらい







046986.jpg博物館前からビーチへ











046987.jpgビーチ沿いにヒルトンへ











046988.jpg13時
家族は知人との約束があり
お出かけ









046989.jpg私はお留守番
テレワークすることに











046990.jpg15:50 家族が戻ってきました











046991.jpgお土産に買ってきてもらったコーヒー











046993.jpg046992.jpg16:30 ビーチへ
1時間ほど過ごして撤収











046994.jpg046995.jpg部屋に戻って
晩ごはんの支度
冷凍エビを使って
ガーリックシュリンプ








046996.jpg日本から持ってきたシャンパーニュ
Cedric Bouchard Roses de Jeanne
Cote de Val Vilaine VV/R20










046997.jpg若き天才醸造家
セドリック・ブシャール
樹齢40年以上の古樹から造られる
ブラン・ド・ノワール








046998.jpg芳醇なアロマ、濃密な果実
渋み?を伴った
独特で心地よい余韻

こんなシャンパーニュは初めて
世界で争奪戦になるのも納得
奮発してハワイに持ち込んで
良い思い出になりました




046999.jpgラナイに出て
海をみながら










047000.jpg<ペアリング>
フルーツ
・パパイヤ
・リリコイ
・ロンガン
メイン
・ガーリックシュリンプ





047001.jpg047002.jpgサンセット間近












047003.jpgサンセット後、部屋で飲みなおし
ブリー(チーズ)
イチジク

フルーツの中ではロンガンと
イチジクが良かったです
メインもOK





047004.jpg意外だったのは
砂糖菓子みたいに超甘い
ブリュレと一緒でも
シャンパーニュの味わいが
引き立ち、驚きでした







047005.jpg21:52 ハワイに来てからの日課
「ふてほど」DVD鑑賞










047006.jpg来年のシルバーウイークの
ホームウィーク
予約完了










047007.jpg寝る前にお天気チェック

DAY9

| コメント(0) | トラックバック(0)

046911.jpg8時すぎに起床


到着初日からハイペースに活動
したせいか
ダウン気味で体調いまひとつ


咳が止まらないので、昨日
Long's Drugで
咳止めトローチ買って様子見しましたが
トローチ1つしかなめずケチったことも
あってか、体調すぐれず
目覚めの悪い朝







046912.jpg8:26 とりあえずラナイへ












046913.jpg8:30すぎ 朝ごはん
ラ王を茹でて
卵を入れてみました









046914.jpg白ごはんの上に卵

ご飯食べたら多少元気が出て
前日YETIから名入れ完了の

お知らせが来ていたので
受け取りに行くことに






046915.jpg9:55 チェックアウトする人で行列
土曜日のこの時間は要注意ですね










046916.jpg10:24 今月4回目のYETI












046917.jpg10:34受け取り
今回はちゃんと2本とも出来てました

店内を見渡すと、陳列商品に変化が
新色を発見、ちょっと気になりましたが
もう6本も買ってしまった後
なので購入見送り





046918.jpg10:46 Foodlandへ











046919.jpg046920.jpgLongan
Waikiki Marketのより鮮度が良さそう
こっちを買うことに










046921.jpg冷凍ピザ
お手頃なのを見つけ購入











046922.jpg10:57 お勘定を済ませ

体調回復を願って
店の入口前で
エナジードリンク








046923.jpg046924.jpg大事をとってPink Line利用

11:05に乗車
11:10くらいに出発

11:15
たった1区間分
イリカイ前で下車





046925.jpg046926.jpgTropical Tribeに寄って
アサイーボウル

まずはサイズ
前回smallだったので
Regularに







046927.jpg11:21 商品受け取り
ラグーンへ










046928.jpg046929.jpg11:40 部屋に戻って
白ワインを抜栓し
ラナイへ










046931.jpg046930.jpgオーブンを予熱しておいてから
冷凍ピザを焼いて











046933.jpg046932.jpg11:56 昼ごはん













046934.jpgFoodlandで買ったLongan











046935.jpgラグーンが写り込むようにして
全景

その後、4時間ほど寝たら
その後、4時間ほど寝たら
体調が回復したようで、ひと安心







046937.jpg046936.jpg16:30 晩ごはんの準備












046938.jpg17:30 カリアタワーへ











046939.jpg無理せず、軽めのトレーニング












046940.jpg18時少し前
ラグーンに戻り










046941.jpgラナイで晩ごはん











046942.jpg持ってきたホットプレートで
焼肉










046943.jpg薩摩名産 かめ壺焼酎「村尾」
機内販売でゲットした1本










046944.jpg夕陽をバックに

村尾ならではの芳醇な香りと力強さ

ハワイの夕陽見ながら飲む村尾
最高です!






046945.jpgお肉はこちら 






046946.jpg最高のロケーションで
焼肉&焼酎が進みました










046947.jpg18:31 スマホライト使って
ラベルを明るくして撮影










046948.jpg18:33 サンセット











046949.jpg18:35 〆ごはん











046950.jpg19:00 暗くなってきたので
部屋に移動










046952.jpg046951.jpg食後のデザート
ワイキキ在住の知人からいただいた
ヨーグルト

DAY8

| コメント(0) | トラックバック(0)

046836.jpg8時にお目覚め
















046837.jpg8:09 ラナイへ











046838.jpg8:10 レンチンで
お手軽朝ごはん










046839.jpg







046840.jpg汁もの代わりに「うどん」







046841.jpg麺リフト











以上で終わらせるつもりが、調子に乗ってしまい


046842.jpg046843.jpg煮卵












046844.jpg漬かり具合が今一つ
1つだけ食べて残りは冷蔵庫へ










046845.jpg046846.jpg前夜作ったカレー

TKG(生卵)トッピング
ひと晩寝かせたカレー
ハワイで食べても美味








046847.jpg046848.jpg食後にマラサダ











046849.jpg9:30すぎ 
ワイキキに向けお出かけ










046850.jpgビーチ沿いに











046851.jpg9:56 HALE KOAの奥に
グランドアイランダー










046852.jpgFort DeRussy Beach Parkを
左手に見ながら











046853.jpgMonkeypod Kitchen
以前、Shoreboardがあったところ
店が変わってました









046854.jpgアウトリガー・リーフ











046855.jpgLewers Stに進み
10:30カラカウア通り
写ってるのはティファニー









046856.jpg10:37 International Market Place

トイレに寄ってから
MITSUWAへ








046857.jpgエビフライ弁当
$12.49(約2000円)

この店は全般的に
値段お高め






046858.jpgサッポロ一番
塩ラーメン
1袋で$1.49









046859.jpgたまご
TKGじゃないと思いますが
値段はTKG以上(;^_^A









046860.jpg11:00 Waikiki Marketへ











046861.jpgマラサダ(見るだけ)











046862.jpg046863.jpgLongan












046864.jpgOld Grand-Dad 114
セール中で$22.99 










046865.jpgKrug売ってました
買えませんが(;^_^A










046867.jpg046866.jpg昨年9月、ta_chanが
買ってきてくれたピザ










046868.jpg11:48 Long'sへ











046869.jpgここ数日、喉の調子が悪いので
咳止めを購入










046870.jpg12:05 Vape Shop

デバイス買い増し









046871.jpg12:15 公園を通ってヒルトンへ











046872.jpg12:24ヴィレッジ内のABCストア
次回購入候補の浮き輪
3ドルオフセール中 $10.99









046873.jpg12:34 部屋に戻り
Vape Shopで買ってきた
オモチャの検品

11日に買ったのと
色違い(同じ商品)






046874.jpg12:44 昼ごはんの準備
日本から持ってきた「揖保乃糸」










046875.jpg12:47 1分半茹でた後











046876.jpg差しを水入れ茹で上がり
素早くザルに移し










046877.jpg046878.jpg13:50 ラナイで食べました












046879.jpg麺リフト











046880.jpgランチの後はビーチへ











046881.jpg13:49に到着
13:55設営完了










046882.jpg046884.jpgドンキで買った強炭酸水











046883.jpgチップスター
瀬戸内レモン味
これは正直今一つでした(;^_^A









046885.jpg15:52 ビーチ撤収











046886.jpg15:56 ラグーンタワー











046887.jpg部屋に着いたのは16時

今日は掃除の日で
戻った時には掃除が終わってました








046889.jpg046888.jpg寝室、バスルームも
キレイになってました










046890.jpg16:30 Long'sで買った咳止め
飲んでおくことに











046891.jpg17時すぎ
YETIからSMS受信
今日は花火の日
間に合わないとイヤなので
今日の受け取りはパス












046892.jpg17:46 アロハフライデーなので
奮発してクリュッグ
Krug Grande Cuvee 170 eme Edition









046893.jpg用意した料理を並べ記念撮影











046900.jpg046901.jpg花火は20時スタート
それまで待てなかったので
18時くらいから飲み始め









<ペアリング>
フルーツ4種
・パパイヤ Papaya
ハワイ到着後すぐに購入
冷蔵庫で熟成させたおかげで甘くておいしかったです



046894.jpgパッションフルーツPassion Fruit
ハワイ語でリリコイLilikoʻiというそうです
濃厚な香り、味わいですが酸味が強く
シャンパーニュとの相性という点では・・・








046896.jpg・蟠桃 Flat peach
"donut peaches"という名で売ってました
日本の白桃に比べると
果肉は固めで、甘みが強い感じ









046895.jpg・リュウガン Longan
今回のハワイで食べた中で
最も気に入ったのがこちら
食感、甘さがライチに似てて
シャンパーニュとの相性最高です







046899.jpgサラダ
・ルッコラ
・ブッラータチーズ
・ミニトマト








046897.jpgピザ2種
Waikiki Marketで購入










046898.jpg備え付けのオーブン使って
アツアツを頂きました










046902.jpg18時すぎ
ラナイに移動










046904.jpg046903.jpgサンセットと共に
Krugの香りをゆっくり楽しみ











046905.jpg20時 定刻ピッタリに
花火スタート










046907.jpg046906.jpgラストまでしっかり堪能できました











046908.jpg花火終了後、部屋に戻って
美味しんぼ観ながら
クリュッグの残りを









046910.jpg046909.jpg21:55 〆デザート
知人から頂いたヨーグルト

18時くらいから飲み始め
クリュッグ1本をこんなに
ゆっくり楽しんだの初めてです

DAY7 Waimana TKG

| コメント(0) | トラックバック(0)

046776.jpg6時少し前
トイレでお目覚め















046777.jpg6:04 ラナイへ











046778.jpgモーニングコーヒー











046779.jpg6:19 ラナイでのんびりと











046780.jpgLong'sからのメール
クーポン欲しさに
アンケート回答















046781.jpgHOLOカード
スマホで残高確認


残高8ドル
1日どれだけ乗っても上限$7.5なので
1日分は確保










046782.jpg利用履歴を確認

前日9月10日に乗った
ラスト4回分

上から
・WholeFoodsからの戻り
・ハレイワから52番
・ホヌ見た後乗った60番
・カフクから乗った60番







046783.jpg次のページ

・一番上は重複
・その下2つが
ノース行く時に乗ったバス2本
・一番下が昨年乗った分











046784.jpg昨年の乗車履歴
チャージ履歴も
確認できました















7日目の今日はno plan
ワイキキ在住の知人から、
生で食べられる卵は
Waimana TKGと教えてもらったのに
スーパー各所見回ってもまったく見当たらず...

商品名が書かれた棚が常設されていたのはドンキだけ
でもいつ行っても品切れ

046785.jpgもしかしたら朝行けばあるかも
と思い、Rossで買ったNIKEのブリーフ
を履いて気合い入れて
朝のお出かけ








046786.jpg8:34 アラワイ運河












046787.jpg8:37 Macys前
右に曲がって
Atkinson Dへ









046788.jpgアラモアナホテルの手前の道に入り
しばらく歩いたら60番バスが停まる
バス停を発見









046789.jpg8:50 ドンキに到着
こんな朝早く来たのは初めて










046790.jpgしかし、卵はありませんでした

店員に聞いてみると
「ウチには無い、ニジヤ」
と他店情報を親切に教えてもらい
アラモアナセンターに移動することに



046791.jpg店を出る前に
物価調査

昆布ポン酢








046792.jpgサッポロ一番
醤油ラーメン










046793.jpgBulleit Bourbon











046794.jpg9:22 3本お買い上げ












046795.jpg9:49 NIJIYA前
10時開店でした










046796.jpg時間つぶしにRoss


のつもりが
物欲が沸いててしまい
長居しちゃいました





046797.jpgNIJIYAに入ったのは11時過ぎ

卵売り場の一角でとうとう見つけました
Waimana TKG

滞在7日目にして、ようやくご対面






046798.jpgサイズはL,XLの2種類
大きい方を購入

お勘定をすませ
帰ることに







046799.jpg11:48 帰宅途中











046800.jpg046801.jpg部屋に着いたのは12時くらい
ご飯を炊く支度を済ませ
改めてTKGとご対面





046802.jpg12:37 ごはんが炊けました











046803.jpgおかずを並べ






046804.jpgメインのTKG











046805.jpg12:40 アツアツごはんの上にTKG












046806.jpg美味しくいただきました











046807.jpgランチを済ませ
ドリンクの準備










046808.jpg13:40 一旦ラナイに出てから
ビーチへ










046809.jpg13:49 ビーチに到着











046810.jpg設営を済ませ
乾杯










046811.jpg15:30すぎ 場所移動
ラグーンへ

30分ほど水遊びして
撤収







046812.jpg046813.jpg部屋に戻ったのは16:10












046814.jpg046815.jpg16:30くらいから晩ごはんの支度

Safewayで買った牛肉
下味をつけておき









046816.jpg17:05 今日のワイン
Roederer Estate Brut Rosé
大ファン生産者
ワイキキエリアのスーパーでは
ロゼを見たことのなかったけど
Tamura'sにあったので購入






046817.jpgまずはダイニングテーブルで
テイスティング











046818.jpg046819.jpg17:10 ラナイに移動












046821.jpg046820.jpg<ペアリング>
アペタイザー
・ドリトス
 アボカドディップ(ワカモレ)
 サルサソース







046822.jpgロゼと合ってました











046823.jpg18:00 肉を焼く準備











046824.jpg046825.jpg片面2分を目安に











046826.jpg分厚い肉だったので
側面も焼いて










046827.jpg046828.jpg18:10 焼き上がった肉を
包丁でカット










046829.jpg肉の下味つけている時に
カレーを仕込んでおき
カレーライス









046830.jpgテンダーロインステーキ
カレーライスに添えて
・USDA Prime Beef Tenderloin Steak
 焼き具合は当然「超レア」で
・ジャワカレー スパイシーブレンド
・無洗米 コシヒカリ






046831.jpg046833.jpg18:14 晩ごはんスタート











046832.jpg自作ピクルス







046835.jpg046834.jpg18:30すぎ
ラナイに出て
サンセット鑑賞



DAY6

| コメント(0) | トラックバック(0)

046732.jpg8時過ぎに起床
















046733.jpg8:13 ラナイに出て
定点観測











046734.jpg8:16 朝のプロテイン補給











046736.jpg046735.jpg8:40 朝ごはんの準備












046737.jpg8:50 ラナイへ











046738.jpg朝ごはん







046739.jpg仕上げは
マヨネーズたっぷり










046740.jpg9:30 部屋を出て
フィットネスルームへ






046741.jpg筋トレ少々











046742.jpg10:20 ラグーンに戻り











046743.jpg11:00 ワイキキに向け
お出かけ











046744.jpgカラカウア通りで見つけた
Vape Shop

前日、カフクのバス停でからまれた
地元の不良小学生が持ってた
オモチャみたいな器具売ってましたが
使い捨てタイプと分かり購入見送り





046745.jpg代わりに、こちら
小さくて良い感じなので即決










046746.jpgリキッド入れてもらい
使い方のレクチャー










046747.jpgレシート
デバイス$50
コイル$20
リキッド$23.87
Lychee Ice 6mg 100ml
味よし、コスパよし






046748.jpg11:34 Rossでお買い物












046749.jpg13:10 ヒルトンに戻り












046750.jpg046751.jpg13:30 ランチの支度

余り物の材料で
チャーハン









046752.jpg出来上がり












046753.jpg13:40 ラナイでランチ



天気良く暑かったけど
この景色なら当然外で
食べますよね






046754.jpg付け合わせに
ワカメサラダ











046755.jpgきゅうりのQちゃん











046756.jpg14:17 この日のドリンク












046757.jpg14:34 ビーチ到着












046758.jpg14:39 設営完了












046759.jpg天気良く
ダイヤモンドヘッドがキレイに






046760.jpg名入れしたYETI
さっそく活躍










046761.jpg愛用してきた椅子
さすがにガタがきたようなので
今回で捨てて帰るつもり

椅子を波打ち際に運んで
水遊び






046762.jpg16:30 ビーチ撤収
部屋に戻って
晩ごはんの支度









046764.jpgWholeFoodsで買った
Rotisserie Chicken
1lb 12oz(約800g)で$9.99










046765.jpg046766.jpgオーブンを開け


アルミホイルを敷いて
予熱








046763.jpgチキンをオーブンに入れ
焼きはじめ










046767.jpg17:38 いい感じに焼き上がり











046768.jpg17:51 今日の1本
Champagne Pierre Gimonnet et Fils
Cuvee "Cuis 1er Cru"
Brut N.V. - Blanc de Blancs

WholeFoodsで買ったセール品







046769.jpg18:34 夕陽をバックに












046770.jpgWhole Foods Market
Queen店でSale中
初めて見るシャンパーニュでしたが
お値段につられ衝動買い(;^_^A
ですが
・白い花や柑橘の香り
・フレッシュで爽やかな口当たり
・クリーミーな泡立ち




046771.jpgブランドブランだなって
バカ舌でもしっかり分かる
美味しいシャンパーニュでした











046772.jpg18:40 部屋に戻ってごはんスタート

Champagne & Rotisserie Chicken
大好きペアリング「シャンチキ」
ハワイでもやってみました








046773.jpg映え狙いでホールチキン買ってしまいました
当然ながら、完食はおろか
半分も食べれませんでした









046774.jpg付け合わせは
ハッシュドポテト
Hash Brown Patties
6枚入りで$2.97

シャンチキに加え
いもシャンも
お財布に優しく楽しめました




046775.jpg自家製パスタサラダ

046664.jpg7:00 アラームで起床

















046665.jpg7:05 朝のプロテイン補給











046666.jpg7:30 ラナイ











046667.jpg8:00 朝ごはん






046669.jpg046668.jpg8:10 途中からラナイで食べました












046670.jpg今日はTheBUSでノースショアを目指す計画
朝ごはんを済ませた後
GoogleMapでルート検索









046671.jpg結果がこちら

9:27 ヒルトン最寄りのバス停

Ala Moana Bl +Hobron Lnから
20番のバスに乗車












046672.jpg9:35 Ala Moana + Kamakeeで
バスを降り










046673.jpg9:39 60番のバスに乗り換え












046675.jpg046674.jpg経路をGoogleMapで確認

















046676.jpg9:57ダウンタウンを抜け
少しの区間、H-1を走行











046677.jpg10:00 63号線
Like Like Hwyを走行
















046678.jpg10:20 カネオヘ
お天気チェック
















046679.jpg10:45 チャイナマンズハット







046681.jpg046680.jpg10:53 Swanzy Beach Parkで
トイレ休憩





046682.jpg11:02 海岸沿いを走るルート







046684.jpg046683.jpg目的地が近づいたので
今一度GoogleMap
















046685.jpg11:24 Kahuku Sugar Millで

バス下車










046686.jpg11:28 Giovanni's到着







046687.jpgScampiを注文

1人前$17.50










046688.jpg046689.jpg12:10 食事を済ませ
バス停へ











046690.jpgバスが来る時刻を確認

















046691.jpg12:24 再び60番のバスに乗車













046692.jpg13:05 Pohaku Loa Wayで下車













046693.jpg13:10 Laniakea Beach
ひとつ前のバス停で降りた方が良かったかもしれません






046694.jpgホヌを待つこと











046695.jpg13:23 この日のベストショット







046696.jpgビーチを離れ
13:57 バス停へ










046697.jpgGoogleMap起動

















046698.jpg14:01 再び60番のバスに乗車












046699.jpg車内の様子












046700.jpg14:05 Haleiwa Sign












046701.jpg14:11 バスを降り












046702.jpg14:13 Matsumono Grocery Storeへ












046703.jpg14:14 行列最後尾に並び
注文を考え中










046704.jpg14:24 店の中に入れ
店員にオーダーを伝え










046705.jpgまずはバニラアイスと小豆











046706.jpgその上にかき氷











046707.jpg14:27 シロップをかけ
名物シェイブアイスの出来上がり










046708.jpgバニラアイス+あずき

シロップは
・ストロベリー
・ブルーパイナップル
・リリコイ
仕上げにコンデンスミルク






046709.jpgバニラアイス+あずき

シロップは
・ブルーラズベリー
・マンゴー
・ライチ
ミルク無し






046710.jpg2つを並べて記念撮影











046711.jpgノースショア観光は以上で終了
バスルートを検索
















046712.jpg15:22 52番のバスに乗車







046713.jpg出発後、ハレイワ郊外
Weed Circleで
謎の長時間停車










046714.jpg15:55 再出発してから10分ちょっど
ドール・プランテーション前を通過






046715.jpg17:15 Kapiolani + Kamakeeで
バス下車










046716.jpgKamakee St沿いで見つけた木

マンゴスチンじゃないかと思います










046717.jpg17:22 WholeFoodsに到着











046718.jpgサプリ30%オフセール
今日が最終日






046719.jpg入口付近で見つけた
イチジク










046721.jpg046720.jpgチーズ物色
大きなチーズばかりなので
選ぶのが大変です(;^_^A










046722.jpg生ハム物色











046723.jpg18:30 お勘定
バスルート検索すると
WholeFoodsの目の前に停まる
バスEが利用可能













046724.jpg18:45 Hoblon Lnで下車












046725.jpg18:47 ヒルトン到着











046726.jpg18:54 部屋に到着
まだ空は明るかったです

1日$7.5でバス乗り放題

ノースショアを目指すだけでなく
色々回れて楽しめました






046727.jpg19:40 晩ごはんの準備

ドンキで買った
Bulleit Bourbon
Ryeも開けてみることに






046728.jpg046729.jpgドンキで買った
セール品の豆腐で
鍋作ってみました





046730.jpg19:45 鍋が温まり
食べ始め











046731.jpg22:45 部屋飲み終盤
Bulleit Bourbon Rye
勢いよく減ってました(;^_^A

DAY4

| コメント(0) | トラックバック(0)

046599.jpg前夜ぐっすり眠れ
目覚めたのは7:30















046600.jpgまずはラナイへ











046601.jpg7:40 朝のプロテイン補給











046603.jpg046602.jpg8:00 朝の糖質摂取

ラナイでざるそば










046604.jpg10:30 カリアタワーへ











046605.jpg筋トレ少々











046606.jpg一旦部屋に戻ってから
11:20 お出かけ


左の画像はラグーンタワーを

出たところの芝生







046607.jpg11:38 Kuroda Field











046608.jpg公園の中の遊歩道を経由











046609.jpg11:49 カラカウア通り

Long'sでサプリ物色









046610.jpgミルクシスル 200錠 $36.99











046611.jpg40%offクーポン適用
安く買えました











046612.jpg12:15 買い物を済ませ
カラカウア通りを東へ










046613.jpg12:20 Mahalo Lounge







046614.jpgシャトルバスのパス発行手続き












046615.jpg機内販売プリオーダーのギフト
(ホヌぬいぐるみ)
その他小物を購入










046616.jpg13:00 シャトルバス乗り場
(向かいのDFSに乗り場)
13:03くらいに出発
良いタイミングでした




046617.jpgアラモアナセンターに着いたのは13:15くらい
ノンストップなのでPink Lineより早いです!
フードコートとRossに立ち寄ってから
14:15 Foodlandへ








046618.jpg晩ごはん用に食材物色
ゲストが来るのでスイーツも購入










046619.jpg14:35 今回3回目のYETI

週が変わり在庫状況が変わってました









046620.jpg14:52
26ozと18ozのを
新たに2本購入


名入れには5日かかる
と言われましたが
今回はロングステイ
なので商品を預けることに




046621.jpg14:54 サブ機iPhoneで
SMSを確認











046622.jpg15時くらいにアラモアナセンターを出て
歩いてラグーンへ

15:15くらいに到着








046623.jpg今夜は仕事でハワイに来た

友人Sさんを招いてサンセットディナー
部屋の片づけ









046624.jpgゲスト用バスルーム

主寝室のに比べ
ややチープな鏡まわり









046625.jpgウォシュレット無し











046628.jpg主寝室用のはウォシュレット付き











046627.jpg046626.jpgなので
こっちを使ってもらうよう片付け










046629.jpg15:40 お迎えの準備完了











046630.jpgナチョス Nachos

ワカモレディップと
ドリトス








046631.jpgブッラータルッコラサラダ
 Burrata and Arugula Salad










046632.jpgシュリンプカクテル
 Shrimp Cocktail

以上、スーパーで買ったものを
適当に盛り付けただけ
あと、スパゲッティを茹でて
サラダ仕立てに




046635.jpg待ち合わせは16時 ラグーンエントランス
無事合流し、飲み会スタート

Champagne Nicolas Feuillate
Réserve Exclusive Brut
"Blue Label"
Tamura's Fine Wine & Spiritsで購入




046633.jpg洋ナシ、アプリコットの香り

用意した前菜との相性よく
Sさんに喜んでもらえ
選んで良かったです






046634.jpgComposition
 Pinot noir 40%
 Meunier 40%
 Chardonnay 20%

92/100 Wine Spectator - 2022






046636.jpgピノ多めのアッサンブラージュ
ステーキにも合うんじゃないか
という話になり
さっそく調理

今日フードランドで買った
Island Beef, Grass Fed Ny Strip
0.68ポンド(約300グラム)





046638.jpg冷蔵庫からバターを出し
フライパンへ






046637.jpg16:30 焼きはじめ







046639.jpg片面2分くらい











046640.jpg16:35 焼き上がり
包丁でカット
我ながら良い焼き加減





046641.jpgお皿に盛り付け







046642.jpg17:00 シャンパーニュが空になったので
赤ワインにチェンジ

Bogle Family Vineyards
Cabernet Sauvignon 2021







046643.jpg300gのステーキ
3人なら楽勝で食べきれたので
2枚めへ

Hawaii Natural Grass Fed Ribeye Steak
0.80ポンド(約360グラム)





046644.jpgラップを剥がし







046645.jpg17:07 ワイングラス片手に調理












046646.jpg17:10 焼き上がり
包丁でカット






046647.jpg17:11 お皿に盛り付け











046648.jpg肉の食べ比べ結果
リブアイの圧勝










046649.jpg18:30くらいからラナイに出て
サンセットを待つことに










046650.jpg18:38 ラナイから見えた夕陽


上の状態から太陽が水平線に沈んでいくの

しっかり目視確認できました








046652.jpg046651.jpg18:57 ラナイで〆デザート











046653.jpg19:14 外はすっかり暗く

19:20くらいにお開き
Sさん宿泊先ホテルまで
一緒に行ってお見送り







046654.jpg20:05 お見送り後
ドンキに到着










046655.jpg046656.jpg豆腐がセール中
通常$3.69が$2.69






046657.jpgTKGは売り切れでした







046658.jpg家でよく飲んでるKEY COFFEE
高くてとても買えず(;^_^A










046661.jpg21時すぎ
ヒルトン近くに新しくできた
Island Country Marketに立ち寄り










046659.jpgドンペリ2013 $349
クリスタル2015 $429

品揃えはまあまあ
高くて買えませんが(T_T)







046660.jpg初日の夜
知人からいただいたお酒も展示










046662.jpg21:15 Villageに戻り











046663.jpgRossで買った短パン
値札剥がし

Kenneth Cole Golf
Regular Price $69
良い買い物できました

DAY3

| コメント(0) | トラックバック(0)

046541.jpg6:00 アラームで起床
















046542.jpgまずは朝のプロテイン補給











046543.jpg6:40 定点観測(ラナイ)











046544.jpg6:50 カリアタワーにある

フィットネスルームで
朝のトレーニング









046545.jpg7:25 ラグーンに戻り











046546.jpg7:45 朝ごはん

白ごはん
焼鮭
納豆
しば漬け
Tamura'sのポキ





046547.jpg初日、知人からもらった
ハワイの地ビール

9:20 部屋を出てビーチへ








046548.jpg9:28 ビーチ到着

パラソル設営スタート










046549.jpg9:35 設営完了

剣先スコップ持ってきた
おかげでスピーディーに
設営できました








046550.jpg初日に買ったYETI
保冷力バツグン!










046551.jpgビーチでポケモン

限定ポケモン「サニーゴ」搭乗















046552.jpgVRモードにして
ダイヤモンドヘッドをバックに
















046553.jpg無事、捕まえました

















046554.jpg12:00 ビーチ遊び終了

部屋に戻って昼ごはんの支度










046555.jpgドンキで買った豚肉








046556.jpg野菜と一緒に
フライパンで炒めた後
麺を入れ、焼きそば





046557.jpg12:40 支度が終わり
ダイニングテーブルで食べました










046558.jpg午後はコンドミニアムのオープンハウス見学
出かける前にお天気チェック















046560.jpg046559.jpg知人と合流し
15:00にILIKAIへ

オープンハウス見学









046563.jpg
間取りはワンルーム






046566.jpgラナイ
奥行きは日本のバルコニー程度






046564.jpg046565.jpg眺めは良かったです








046567.jpgベッドはクイーンサイズが2台











046561.jpg046562.jpgキッチン
シンクは小さめでしたが
機器は充実してました

単なる見学でしたが
管理費高くてビックリ

年間200万以上かかるみたい





046568.jpg友人宅に招かれ、向かう途中
アサイーボウルをテイクアウト

買ったのが15:40くらい
徒歩10分弱で知人宅に到着
アサイーボウル食べながら歓談






046569.jpgPremium(standard)












046570.jpgSunset












046571.jpgTropical
私が食べたのがこちら
トッピングオプションとして
coconut shreds or bee pollen
が選べるようになっていて
後者 bee pollenをチョイス






046572.jpg17:00 知人宅を離れ
近所のスーパーに案内してもらいました










046573.jpg17:15 アラワイ運河でお別れ











046574.jpgアラモアナまで歩いて
17:30にここに到着










046575.jpg17:40 まずはNIJIYA
残念ながらTKGは見当たらず










046576.jpg17:59 Foodlandへ











046577.jpg18:19 お勘定











046578.jpg18:29 Long's











046579.jpg何気にサブ機iPhoneを見ると
YETIからメッセージが

名入れ作業できたとの事






046580.jpg18:44 店に行ってみることに











046583.jpgSMS受信したと店員に伝えると
すぐに商品が出てきましたが
2つ注文したのに1つだけしか出来ておらず
クレームつけたら
すぐ作業すると言われ待つことに











046581.jpg店内は空いてました
時間帯なんでしょうね











046582.jpg人気色は全モデル完売







046584.jpg18:55 待っている間
ウォーターサーバーがあったので
水を補給


18:57 2つ目を受け取り
文句言ってからわずか数分 

店内で記念撮影してから店を後に





046585.jpg19:20 部屋に戻り
YETIの記念撮影










046586.jpgFoodlandで仕入れた液体











046587.jpg19:35くらいから晩ごはんの支度

電気鍋持ってきたので
鍋料理にチャレンジ








046592.jpg支度中、サブ機iPhoneを見たら
名入れ作業完了のお知らせ
多分、クレームつけた2本目の事





046588.jpg具材を切り分け











046589.jpg一部はコンロで加熱











046590.jpg今夜の1本
シャンドンカリフォルニア










046593.jpg046591.jpg19:46 晩ごはんスタート











046594.jpgサイドは
枝豆キムチ
物価高のハワイで
リーズナブル&美味



046595.jpg22時くらい
スパークリングの後は
ハイボール









046596.jpgHDMI接続できませんでしたが
iPhoneとテレビがペアリングでき
アマゾンプライムで
「沈黙の艦隊」が観れました







046597.jpg持ってきたウイスキーがなくなり
Bulleit Bourbonにチェンジ

先月、シカゴで覚えたバーボン
美味しいです!







046598.jpg明治ハイミルクと共に

DAY2

| コメント(0) | トラックバック(0)

046485.jpg5:55 起床

寝ざめの良い朝
午前中のうちに部屋に入れたのが
良かったです











046486.jpgまずはモーニングコーヒーの準備











046487.jpg6:26 ラナイへ
この日の日の出は6:16

朝焼けがキレイでした









046488.jpg046489.jpg寝ざめが良かったので
カリアタワーへ

ストレッチ、筋トレ
トータル30分ほどやって








046490.jpg7時過ぎにラグーンに戻ってきました











046491.jpg乾麺の蕎麦を茹で











046492.jpg046493.jpg7:30 もりそばと
昨夜の余り物で朝ごはん










046494.jpg前夜 花火一緒に観た知人が
クルマ出してもらえることになり
9時に待ち合わせ









046496.jpg9:15 KCC Farmers Marketに到着
駐車場は満車でしたが
知人の運転だったので
すぐに中に入れ助かりました








046495.jpgマーケットの様子

看板を過ぎたあたり










046497.jpg奥(突き当り)にあった屋台
人気で行列ができてました










046498.jpgUターンして
9:25 Kona Abalone

まだありました









046499.jpgGrilled Avalone Gralic Flavored
4pcs $20をチョイス










046500.jpg生春巻き 
2つで$15
ソースは3種から選べ
Sasa's Signiture Sauce
-Spicy Lime-をチョイス
1軒めのアワビは現金のみでしたが
春巻き屋台は
クレジットカード利用可

KCCでカード使えたの初めてかも




046501.jpg046502.jpg木陰に移動し食べることに











046503.jpg9:45 
知人が迎えに来てくれ

9:55 次の目的地に移動

お迎えが早く、少々ビックリ







046504.jpg10:10 カハラモール


久しぶりのホールフーズ
カハラ店へ







046506.jpg046505.jpg知人に教えてもらった
donut Peach
お試し購入
1パック$6.99




046507.jpg10:14 サプリコーナーへ
期間限定でサプリのセール中
愛用のアセチルカルニチン
100錠 通常$29.99が$22.31(約25%オフ)
※一番下はアメリカアマゾンプライム会員価格







046508.jpgオーガニックミルクシスル
シカゴでは見かけなかったブランド
120錠 通常$58.99が$43.91









046509.jpg上のを買おうと思ったのですが
365ブランドのミルクシスルを発見
120錠 通常$24.99が$18.59
上の半額以下・・
ということでこちらに決定







ミルクシスル購入決定した時点で10:20
結構即決したつもりがすぐに知人がやってきて次を案内するとの事

046510.jpgレジでお勘定済ませ
10:50 Tamura'sに到着










046511.jpgまずはワインから
割引率の良かったのを数本










046512.jpgネット情報で、タムラのポキはロコに人気
とあったので、ポキをお試し購入










046513.jpg生ものが痛んではいけないと知人のアドバイスで
一旦ヒルトンに戻り
12時すぎ、再びお迎え
ランチへ




046514.jpg12:16 移動中

ダイヤモンドヘッドがキレイに





046515.jpg12:24 Kahala MKTに到着
設楽が紹介していた店
まさか来れるなんて感激









046516.jpg案内してくれたお店はKahala MKTの建物の中
12:30に予約してくれてましたが
混雑していて
席に案内してもらえたのは12:50くらい









046517.jpg注文した料理(1)
Garlic Chicken and Mochi Waffle











046518.jpg注文した料理(2)
Crispy Soft-Shell Crab Benedict
クルマ運転しないのでビールも一緒に
Beer Lab HI, Omakase IPA








046519.jpg食後、お勘定を済ませ
近くのスーパー
Times Supermarket - Kahala
に案内してもらえました
ドンキ系列で日本食を扱っているそう



046520.jpgドリトス・・高いですね
お目当ての物は見つからず
次の目的地へ









046521.jpg14:20 Safeway(カパフル)











046523.jpg046522.jpg知人によれば、ココの肉が一番との事
2種類買うことに











046524.jpg14:40 Leonard's

マラサダ 
オリジナル、シナモン
2個ずつ、計4個 $7.76







046525.jpg14:46 商品を受け取り
その場でアツアツをいただきました










046526.jpg15:07 ドンキ カヘカ店







046527.jpgWaimana TKG
陳列棚はありましたが残念ながら品切れ
知人ガイドツアーは以上で終了
正直、疲れました(;^_^A




046528.jpg16時 ヒルトンに戻って解散
チェックインを待つ人で大行列
土曜日はチェックアウト・チェックインが多い日
今後、こういう大行列にハマる可能性あります








046529.jpg16:26 部屋に戻り
しばらくラナイでボーっと










046530.jpg17:40 サンセットに向け
晩ごはんの支度






046534.jpgファーストドリンクは
アペロールのKorbel割











046533.jpg17:47 ラナイで乾杯












046537.jpg18:33 この日のサンセット











046531.jpg046532.jpg部屋に戻りメインディッシュ
Tamura'sで買ったポキ





046535.jpgTamura's Sauce
甘口で新感覚な味わい










046536.jpgTamura's Ichiban
スパイシーじゃない
マヨネーズ味のポキ

私的にはTamura's Sauceに軍配







046538.jpg19:32 酔っぱらう前に
明日の朝ごはんの準備










046539.jpg21:40 アペロールが終わり
機内販売で買った村尾










046540.jpg「ふてほど」DVD観ながら
備え付け液晶TVとHDMI接続できない仕様に
変わってしまったのが残念でしたが
何度観ても面白い、です

あ、100均で買った製氷器
簡単に丸い氷作れるのは良いけど
ちょっとサイズが小さかったかも

DAY1

| コメント(0) | トラックバック(0)

荷物の整理を済ませ、13時くらいにアラモアナセンターに出かけることに

046460.jpg13:22 Ala Moana Bl
いつもの撮影ポイント










046461.jpg13:25 センター(の東端)に到着











046462.jpg13:29 まずはフードコート












046463.jpgバナナマン設楽のバラエティ番組で紹介された
Steak & Fish Company







046464.jpg046465.jpg8oz Ribeye Steak

ドリンク付きで $28.52
二人でシェア
フードコート内で食べることに








046466.jpg昼ごはんを済ませ
14時くらいにYETIへ

「設楽」効果なのか
日本人率が高く、もの凄い混雑

みるみるうちに
商品が消えて
いきました




046467.jpg一番人気がこの色
36ozを2本
買うことに











046468.jpg本体$50にプラス

名入れ$12
(表・裏それぞれ$6)


表はデフォルトのデザインから選び
裏は名前、フォントは色々あって
悩みました






046469.jpg受け取りに3日かかると言われ

すぐ使いたかったので
18oz入りステンレス($30)を別途購入

14:48 お勘定を済ませ
持ち帰り






046470.jpg15:00 Foodlnadに到着











046471.jpgパパイヤ $2.29/lb
高くなりましたね










046473.jpgアーモンドミルク
64oz(1.9リットル)$6.99
インフレ&円安のアメリカなので
割安に感じました








046472.jpg左:Fresh Spicy Ahi Poke $28.99/lb
右:Fresh Shoyu Ahi Poke $28.99/lb
1/2ポンドずつ





046474.jpg16:09 買い物を済ませ
ラグーンに戻る途中










046475.jpg16:20 部屋に戻り
買ってきたばかりのYETI
記念撮影

ランドリールームに行って
汚れ物を洗濯機に入れ
食材を冷蔵庫に収納






046476.jpg17:30 洗濯が終わり、部屋へ











046477.jpg17:35 ラナイに出て
しばし休憩










046478.jpg今朝、空港から乗ったタクシーの領収書
メールで届いてました

$68.72・・ヒルトン提携なら$38のFlat Rate
ボられたような(;^_^A









今日はアロハフライデー
ハワイ在住の知人を部屋に招く約束
花火は20時スタート、食事はその後の予定

046479.jpg046480.jpg18:30 ラーメンを茹で
少しお腹に入れておくことに










046481.jpg19:45くらいに知人と合流
雑談しているうちに花火スタート










046482.jpg046483.jpg花火終わってから
部屋飲み










046484.jpg知人ご夫妻が帰られた後
「ふてほど」DVD観ながら
部屋飲み

Lagoon Tower Room 1567

| コメント(0) | トラックバック(0)

Hilton Hawaiian Village内で唯一Ocean Front RoomがあるのがLagoon Tower
今回はボーナスポイントを活用し12連泊

046447.jpg1567号室
ヨットハーバー側の角部屋










046449.jpgドアを開け
中に入ったところ











046450.jpg左に進むと

リビング






046451.jpgリビングの左側に
ダイニング






046448.jpgリビング・ダイニングの窓を開ければ
目の前がラグーン

この景色が確約される
ラグーン2ベッド
6月に泊まったグランドアイランダー
買い替えなくて大正解!





046454.jpgキッチンカウンター











046452.jpg046453.jpg
キッチン
電気式のコンロ、オーブン
電子レンジ・・フル装備





046455.jpg入口を右に進むと
ゲストルーム
クイーンサイズのベッド2台




046456.jpgゲストルームの奥が

主寝室










046457.jpg11:50 荷物を収納
部屋が落ち着いてきたところで
1Fに降りて水補給









046458.jpg11:55 部屋に戻り
100均で買った製氷器をあけ
早速使ってみることに









046459.jpg日本から持ってきたシャンパーニュ
冷蔵庫へ

NH182便

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年8回目の海外旅行は夏休み休暇を取得しロングステイ(当社比)

早出&プレミアムで12時退社
市ヶ谷12:28発の総武緩行線を利用し帰宅

京成船橋17:04発特急で成田空港へ

046412.jpg18:15 チェックイン
紙の搭乗券をゲット





046413.jpg18:54 日本出国













046414.jpg免税店で買い物した後

19:15くらいに
カードラウンジへ










046415.jpg機内食まで持たないと思い
カレーと蕎麦を頂くことに










046416.jpg20:10 ラウンジを出て
セブンイレブンでお買い物










046417.jpgマックに寄ってから











046418.jpg20:35 搭乗ゲート








046419.jpg使用機材はJA382A

フライングホヌ2号機






046420.jpg046421.jpg21:05 機内へ












046422.jpg座席は別の席を予約してましたが
地上係員さんに相談し50D,Eに変更

空いていたのでAからGまで
2人で7席を使えることに







046424.jpg046423.jpg21:24 ブロックアウト

乾杯の準備










046425.jpg21:27 飛行機が動いたので
恒例の乾杯











046426.jpg046427.jpg21:34
離陸前にビックマック
空港(制限エリア内)で580円
免税かと思いきや
しっかり消費税8%課税
21:43 テイクオフ







046428.jpg22:25 機内食












046429.jpg混雑を予想し

機内食出てくるの遅くなる
と思ってマック食べたのが裏目
半分以上残しちゃいました








046430.jpg恒例の機内誌撮影を済ませ
23時頃 仮眠










046431.jpg目が覚めたのは3:54
到着まで1時間










046432.jpg機内販売
ギリギリ間に合いました











046433.jpg4:20 機内照明が
レインボーに










046434.jpg4:41 マップで現在地確認












046435.jpg4:49 窓からオアフ島
4:54(ハワイ時間6日9:54)
ダニエル・K・イノウエ国際空港に着陸
ここから先はハワイ時間で記録








046436.jpg9:55 サブ機(T-mobile USA契約)が
電波を拾ったのでお天気チェック


10:00 ブロックイン













046437.jpg10:09 飛行機を降り
ターミナルへ










046438.jpgサテライトCの一番端っこに到着













046439.jpg10:18 イミグレに向かう途中
ホヌ3号機が見えました










046440.jpg10:20 エスカレーターを降りて
イミグレへ










046441.jpg空いていて20分くらいで通過











046442.jpg10:42 荷物受け取り











046443.jpg10:47 EXIT2から出て
タクシー乗り場へ

10:52 タクシー乗車
荷物多かったので
追加チャージ$11.25






046444.jpg11:13 Hilton Hawaiian Village
Grand Waikikianに到着










046445.jpgチェックイン手続き
通常、チェックインは16時からですが
前日分から予約入れておいたので
すぐに部屋に入れました








046446.jpg11:25 ラグーンタワー到着

菊之露

| コメント(0) | トラックバック(0)

046409.jpg今夜は在庫の泡盛処分












046410.jpg046411.jpgアテは低糖質で

Ventra

| コメント(0) | トラックバック(0)

046408.jpg先月シカゴで大活躍だったVentra
利用履歴を確認

モエシャン

| コメント(0) | トラックバック(0)

046404.jpgMoët & Chandon
Moët Impérial Limited Edition
"End of Year"
近所の成城石井で
ノーマル版モエシャンと
同じ値段だったので衝動買い
ノーマルより濃いめの色合い
味わいもやや濃いめ、かな




裏ラベルに適温「8~10度」と
書いてあったのでキンキンに
冷やして飲んでみましたが、冷やしてもこれだけ美味しく
感じるってことはやっぱりノーマルと違うのかな
って、バカ舌が勝手に納得してます

046405.jpg<ペアリング>
千葉県産いちじく

完熟いちじくとモエシャン
間違いありません








046407.jpg046406.jpg鶏むね肉

東西線快速

| コメント(0) | トラックバック(0)

046402.jpg九段下17:38の快速に乗車












046403.jpg18:12 定刻にJR船橋駅に到着

セッション

| コメント(0) | トラックバック(0)

今月1回目のセッション

<旅行報告>
ミルクシスルは肝臓の機能回復に効果が期待できる→体脂肪を減らす
8月に入ってから87kg台を行ったり来たり、シカゴ旅行で体重は増えなかった
朝は体脂肪率高め、夕方仕事から戻ると低めになる傾向

<準備運動>
1.キャットアンドドッグ
2.キャットの体勢からお尻上げ 20秒2セット
3.足を伸ばしてマットに座って 両腕を伸ばして前屈 10回
 背中が曲がってる、要是正
4.前屈 10回
5.ヒップリフト 5回 腹圧が抜けないよう、肋骨を締めたままお尻を上げるイメージ
6.応用系 両腕をバンザイした状態でヒップリフト
7.キャットの応用 上半身を前へ
8.マットに仰向け 両膝を曲げて 片足ずつ伸ばす
9.応用系 両足を上げ、腕を伸ばしてつま先を掴む
10.仰向け、膝を立てた状態で腹筋 両腕は頭の後ろ
11.応用系 腕を膝の方に降ろす
12.キャットの体勢から、腕を前、反対側の足を後ろに伸ばす
13.片足を膝90度まで上げ、片足立ち 姿勢キープ(できない)
14.足を前後にくっつけ、姿勢キープ 上手くできないので繰り返し練習
15.左腕を上げ、降ろす時、右足を上げ、左ひじと右膝がくっつくように

<下半身トレーニング>
1.前に習えの姿勢から自重スクワット
 足は肩幅より少し狭く 腰が多少丸まっても良いのでお尻を落とす
2.5Kgプレート持ってスクワット
 お尻をしっかり落とす
3.スプリットスクワット
 右足を前にしたとき、左手を斜め前 右手を腰
4.バックスクワット
 20Kg→40Kg
5.新種目
 マットの前にステップを置き 右足をマットとステップの間、左足はマットの上で膝立ち
 左足をステップの上まで移動し、右足を上げる(膝が90度)

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このアーカイブについて

このページには、2024年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年8月です。

次のアーカイブは2024年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。